• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーづきの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年2月24日

純正ナビのファン故障に拠る異音発生の解決

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
実は純正ナビ(C9P9-V6-650)のファンが去年から壊れておりました。
ファンの寿命を迎えた物が出す「ビイイイー」という音が常にしていて、どうしたもんかなーと思ってたのですが。
暖かくなってきた折、今なら内装剥がしをしてもクリップが折れないかなと、分解する事にしました。

ナビ本体に手を出すことになりますので、分解に関しては一部端折りつつにします。
メーカーの保証の問題にもなってきますので。

さて。
こちらが摘出したファン(左)と、買ってきた汎用ファン(右)です。
同サイズですが、スペックは違います。
静音タイプですが羽の数は多いので風量は純正同等…と思いたい。

というかこのサイズになると選択肢がない!
それにコネクタのサイズが違うので、純正ファンのラベルを捲り、半田に熱を入れてリード線ごと外して買ってきたファンに移植します。
回転数(白)はナビの方は拾ってないので無視です。
2
純正ファンのプラスネジはネジロック剤が塗布されていたので熱を入れて1本は何とか外せたのですが、2本目はナメてしまい、どうにか外した…というか、ネジロック部でネジが捩じ切れました;

あーあ。こりゃ穴開けるしかないでしょ…
ってことで、3mmほどの穴をネジごと穴開けました。
ちょっと失敗したけど、いいやw
3
ファンの穴ピッチが違う!合わない!
ファンの固定は出っ張り2ヶ所とネジ通し2ヶ所になっていて、位置決めの出っ張りとファンの穴が合いません。

加工その2、ファンの取り付け部も長穴加工します…
内容としては付け替えるだけなのに、いちいち加工入って面倒ですがしょうがない。
4
ねじ山を破壊しているのと純正のネジが捻じ切れてしまっているので、新規にネジを準備しましたが、ねじ山がない以上、ナット締めになります。
こんなM2.6のネジで、しかもぎゅっとは締められない作りになってしまうと緩みますね。無理でしょう。
ってことでネジロック剤も塗布。2ヶ所。
これで安心。

後はナビに戻して、コネクタ繋いで、外した物を戻して終わり。
すっごい静かになりましたが、風量大丈夫でしょうか!?w
ビイイイーってうるさいのに慣れすぎたからか?

とはいえ、他に汎用ファンで良さげなのも見当らなかった(実店舗だとこれ1種しかない)ので今回はこれで。
夏場、もし動作不良が起きたら考えます。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( C9P9-V6-650 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

オービス警告機能付き スマートモニター MUFU MS1000 もちろん防水

難易度:

カーナビ交換(その1)頓挫編

難易度:

カーナビ交換(その2)完了編

難易度: ★★

Navi交換;AVIC-CZ912ⅲ-DC

難易度:

AVIC-CZ902-Rナビ更新完了

難易度:

CarPlay レトロフィットキット 取り付け マツコネでCarPlay An ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月25日 20:32
うちのと同じナビですね!

ファン交換とは!
なかなか凄い荒業・・・!

ファンは回ってれば風力や
熱交換は問題なくできてるので
大丈夫です(*`・ω・)ゞね

コメントへの返答
2019年2月26日 11:57
世代的に同じナビは多いと思います!
そして使用期間が長ければ、ファンの耐用年数的にもそろそろ…かもしれません。
(ウチのは14万キロ超)

最初は寒いときにしか出なかったビイイイー音も、常にするようになると、やかましくていい加減耐えかねてた事でしたw
2019年2月26日 12:15
はっ!
寒いときにしかならない
ファンのビー音・・・

うちのもなってます
数秒で消えるので気にしてなかったけど
ナビのファンの音だったのね

エアコン吹き出しから聞こえてた
ので勘違いしてた(笑)

確かにあれが常になってたら
うるさいわ~
コメントへの返答
2019年2月26日 13:11
あー、多分原因、ファンですw
ちょうどファンの位置がエアコン吹き出し口の下になりますから。

i-stopして静かになると更に強調されますからね。
常に鳴ってるとボロく感じて嫌ですよーw

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation