• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーづきの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年11月21日

アライメント測定、トー調整前後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
車高調の導入後セッティングを繰り返してきましたが、定まったのでアライメント測定、調整を依頼しました。

今回も前回同様、栃木県下野市にあるトータルアライメントサービスさんにてお願い致しました。

前回の記事はこちら。
https://minkara.carview.co.jp/userid/725832/car/1281385/5483138/note.aspx
2
作業前、測定結果。

何ていうか、車高もそんなに下げてないのと1G締めをやってアームの位置が微妙にずれた分の違い…って感じ。

「別に悪い数値じゃないですが…」
と社長からも言われました。

BLアクセラの整備書記載数値としては、
フロント・トータル・トーイン2±2 mm
リヤ・トータル・トーイン3±2 mm
なんです。

個人的な要望としては、ターンイン時にフロントのバタつく感じがある事の改善と、直進安定性の改善。

うーん…と悩まれてましたが、ただ前回もフロントトー調整だけだったのにこの気になるのが改善できたので、それだったらトーの方向はこういう方のがいいですか?と話したら「0.5くらいに持っていってみますか?」と提案していただいたので、トーは前後0.5でお願いしてみました。
3
作業後、測定結果。

リアのトーカムボルトを作業する前に、1G締めをやってトーカム緩めちゃうと狂っちゃうんで自分ではできなかったので緩めてもらえますか(右は既に0.5だったので左だけの作業だと右が捩じれ開放されないので)ってことで緩めてもらったら
「あ、ズレた(モニタ見ながら)戻ったのかな」
と言ってたので、やはり緩めてもらったらブッシュの捩じれ残りが開放されたって事ですね。

で、キャンバーはやっぱり左リアが少しだけネガと。
今回は自分でアームを全部いじってますが、やはりこうなるのはこの車両のクセみたいですね。
酷い問題になる数値ではないのでヨシで。
4
FCがある店はいい店だ!?w

さて結果。
数字からしても1年前に調整してもらってる事と、自分できっちり作業してることもあり劇的には変わりませんでした。

しかしリアの動きがより安定が増し(捩じれ完全解消)トーがほぼゼロ方向に行ったことでクセ感がなくなりました。
前から後ろまで1本芯がある感じで、たーーっと走ります。
曲がるときもちょっとごねごねタイヤがしてたのがなくなって素直に。

一言で言うとすっきりした、そんな感じです。
5
「まだ時間ありますから気になるなら調整しますけど」
とまで言っていただきましたが、ころころ短時間で変えても分かるもんでもないし印象悪くなかったのでこれで行きます。

車高を大幅に変えるとか、何か足周りでまた変更をしたりしたらお世話になろうと思います。
ありがとうございました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 4本

難易度:

AutoExe Wheel Nut Setを新モデルに交換

難易度:

タイヤ交換、エンジンオイル交換(95,000km)

難易度:

タイヤローテーション実施@117,857km

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ、ホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation