• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーづきの愛車 [マツダ RX-7]

パーツレビュー

2012年7月10日

URAS + FORESIGHT 2分割フロントバンパー(Part2)  

評価:
4
URAS + FORESIGHT 2分割フロントバンパー(Part2)
今回も結局、バンパー切りまくって加工して、
こんな感じにしてしまいました。

やっぱ、半目にはクリアランスランプは無しのが良いと思ったから、
今回もURASの上半分をベースに加工して合わせていきました。


まず、最低地上高がそのままだと低すぎてウチのにはダメ。
切り詰める為にモール下のところを変にならない程度に削ります。
タイラップ締結の段階でモール下にバンパーをもぐりこませるのでモール下でカットで十分。
それと、ダクト内のFRPがレインフォースに干渉する部分は全てカット。
レインフォース下ビタビタの位置にダクトが来るようになりました。

これで標準よりも1cm地上高アップ!
リップ部、ダクト部のデザインはあくまでも手をつけません。


そして、バンパーのせり出る量が両社で違います。
フォーサイトのがフロント長い。
バンパーのRの基準位置だけは合わせ、フェンダー側両端はカット。
全部カットしちゃうとデザイン的に??なので、ラインから下だけ微妙に残す。
それでも~やっぱ長い;
前回のduceバンパーの時と同じ方法だけど、こっちのが長いなぁ…
フロントタイヤとのクリアランスが厳しいです。
当たらないだろうけど。


装着の段階で、両端の裾はフェンダーからステーを延ばして、
内側に引っ張り込むように固定します。
裾の張り出し量もF45フェンダー用で強すぎるので、
そこをボリュームダウンさせます。

しかし無加工のままだとこの裾、全く引っ張れません。
バンパーの剛性がかなり高いから。
ここは切断加工の段階でリップ部の返しにはV字に切り込みを入れておいたので、
そこでたわんで引っ張り込むことができるようにさせてます。

ついでに、リップ部の返しに切込みを全部で5ヵ所入れて、
リップをぶつけた時に力の逃げ先ができるようにしてみました。
絶対ぶつけるので。しょっちゅうw


そんなこんなで出来上がり~!
それでもやっぱでかいですが、
ま、いいんじゃない?ってくらいにはなった…と、思う…よ?w


イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

C-ONE CORPORATION / フロントバンパー Ver.2

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:17件

SUZUKI SPORT / IRD / フロントバンパー

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:288件

TRUST / GReddy フロントバンパースポイラー

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:18件

NOBLESSE / StyleSports スタイルスポーツフロントバンパー

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:30件

R Magic / フロントバンパースポイラー タイプ2/TYPE Ⅱ

平均評価 :  ★★★★4.82
レビュー:28件

ASM / AUTOBACS ASM / I.S.Design フロントエアロバンパー

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:10件

関連レビューピックアップ

R Magic フロントバンパースポイラー タイプ2/TYPE Ⅱ

評価: ★★★★★

momo MOMO ARROW BLACK EDITION HB-23

評価: ★★★★★

ぶーぶーマテリアル T10-M-R

評価: ★★★★

マツダ純正 コンプレッションテスタ

評価: ★★★★★

自作 自由気まま製作所製_RX-7 FC3S/FC3C用 代替品チャコールキャ ...

評価: ★★★★

マツダ(純正) 純正オプション リアスポイラー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月10日 19:03
かっこよすぎて萌えですね(*^^*)笑
コメントへの返答
2012年7月10日 19:30
ありがとうございます!
他のFCとこのツラが被ることはまず無いでしょうw
2012年7月10日 19:37
やっぱり個性は大切ですよね!
僕もなるべく被らないようにしてます(>_<)笑
コメントへの返答
2012年7月11日 9:05
どうしてもFCで今時デザインってなると被る率が高いですからね。
定番はズラしたいところです。
ましてや色が普通に白なので;
2012年7月10日 20:58
社外と社外を合わせてるんですね。大変そ^^;

切った貼っただけのわりには上手に出来ましたね!
コメントへの返答
2012年7月11日 9:06
粉まみれ汗まみれになって切ってましたw

最低限、車体に付いてくれないと週末のオフに間に合わないので、これから出来る範囲でもうちょっと合いを良くしていきます。
2012年7月11日 13:14
確かにそうですよね(~_~)
僕は自作パーツやショップなどにいろいろ製作してもらってますw

白いいじゃないですか(*^^*)
お金があったらベンツなどの純正塗装で、見る角度によって青っぽい白にしようかと思ってます(^^)v
コメントへの返答
2012年7月11日 18:51
プロに任せられるなら、俺もこだわりある色にしてみたいですね!
でも、やっぱり塗料の入手しやすさは大事に思いますw

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation