• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niononioのブログ一覧

2017年08月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:ドライブレコーダーを導入したきっかけは数年前のこと、無謀運転の車(AMGのSクラス)に遭遇(150kmオーバーまで煽り運転され・・・)そのような時に記録(ナンバーば移れば証拠となるかも)に残ればと思ったことです。現在、6機種目です!

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:高画質(ナンバーが読み取れること)起動が速い、運転支援の充実化、何よりもGPSの受信精度の高さ!!!速度の記録に誤差とタイムラグが出ないことが重要ですね!GARMNのナビを使ってたのでここは安心!!!と思いますがためしてみないと・・・結果はわかりませんが・・・

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/25 21:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年08月18日 イイね!

茶臼山の崖!宅地開発業者の名前で検索したら・・・

茶臼山の崖!宅地開発業者の名前で検索したら・・・こんなHPがありました!

2016年9月29日(木) のキャスト報道内容らしいが・・・

大津市に衝撃

滋賀・大津市の住宅街にある高さ20mの崖。2年前の6月、近湖商事が大津市から許可を受け宅地造成の工事を開始。9戸分の宅地造成を予定しており、山を削り取っていった。しかしそれから1年以上、工事は進んでいない。去年7月に住宅街に土砂が流出したことをきっかけに、大津市も調査を開始。その結果、本来の掘削計画よりも深く削り取られていたことが分かった。大津市は防災対策と改善を指導。しかし近湖商事は「資金がない」などと従わず、市は先月になって業者名を公表。「改善しなければ罰則を課す」とした。現時点でも近湖商事から実現可能な是正案は出されていない。

近湖商事から工事を任されたとされるA社。しかし「A社はこの崖の工事には一切関わっていない」としている。工事許可を市に申請する際、近湖商事は工事施工者としてA社の名前を挙げていた。しかしA社は「名前を使われただけで工事には関わっていない」としている。A社代理人の古山隼也弁護士は、「A社の名前を使えば開発行為の許可は出やすい。信用毀損罪での刑事告訴も検討している」などと話した。A社の名前を信じ、土地を高値で購入した不動産会社もあった。

「近湖商事」を取材。近湖商事の社長は「開発許可を下ろすのにA社の名前を使った。土地を1億円近くで売った」などと話した。崖を作ったことについては、「監督をつけなかったのが間違い」と自らの非を認めた。その一方で「B社が土を削りすぎたことが最大の原因」などと弁解した。近湖商事はB社に損害賠償を求め訴える方針だという。そのB社の社長は、「削った土は売った。ただ現場監督を置かなかった近湖商事が悪いし削りすぎたかどうかは知らない。きちんと調査もせずに許可を出した大津市側にも責任がある」と、業者はお互いに責任のなすりつけ合いをした。

虚偽の許可申請から始まった大津市の崖問題。大津市は「チェックするかどうかは、通常動いている現場は民間の工事で公共事業ではない」などと回答している。


近湖商事が書類送検されてその後どうなったのか?

をかりませんが・・・

A社って・・・開発許可に書かれた多とこですよね!

B社って・・・どこ?

朱色ダンプをはしらせてたところか???

そのダンプが入っていった城陽市の・・・

「B社が削った土は売った!」って

この報道内容には書かれてますね!


当時の地元自治会長Y氏の発言に

「あの土はええ土で城陽でええレンガになるんや!」

この発言がY氏がB社がやっていたことをすべて知っていたってことですね!!!


またこの開発はさかのぼること5年前に大津市から許可を受け宅地造成の工事を始める予定

だったが、リーマンショックで資金繰り悪化を理由に計画をいったん中断すいていたそうです。

当時の市長は前市長M氏でしたよね・・・







以上終わり
Posted at 2017/08/18 21:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 開発と自然 | 日記
2017年08月16日 イイね!

ストップランプ!始業前点検で確認してますか?大変に危険デス!!よ・・・

ストップランプ!始業前点検で確認してますか?大変に危険デス!!よ・・・昨年8月15日のガードレール接触!

の単独事故からやっと1年過ぎました・・・

皆様は、日ごろからストップランプの点灯確認してますか?


その翌日の本日!

危うく追突しそうなヒヤリハットに遭遇!

ストップランプの不点灯による錯覚!
(昨年8月15日のガードレールの接触も錯覚でしした!)

場所は峠道!

長い上り坂で前走車のKeiが???

追いつくのを待っていたかの様な・・・???

低速走行???

何故???

追いつくっと40キロ+で走りはじめる???


先にはセンターラインが無い狭い峠区間!

すれ違い時の接触事故&正面衝突事故多発地帯!


ありえない事態が!


前走車が突然の減速したのかな???


なんか接近しているような?!


路肩ギリギリ???


左にウインカー?


光の反射で分かりにくい右のテールランプが赤くひかって!!!!


路肩に急停車や!!!!


「ピー~!」


モービルアイの衝突警報!!!



急ブレーキを踏むが間に合わない!!!

ブレーキ踏みながら右にハンドルを切り緊急回避操作!!!


Keiの横にいたん停車!


危険なので対向車が来る前に発進!!!


対向車がなくてよかった!!!


後続のごみ収集車も無事回避!


初めにKeiを確認時の速度に合わせて減速時に


不審な動き?危険かもと・・・


ストップランプを数回点灯してごみ収集車に合図!


車間距離を開けてもらてました。



もしKeiの・・・


すべてのストップランプが点灯していたら!


こんな危険な回避行動を是ずに済んだはず。


それか・・・追突事故を誘発するよう・・・まさかね!


ストップランプの点灯の確認は忘れずにしましょう!



始業点検は義務ですよ!



LEDのストップでない電球の古い車の方は要注意ですよ!



LEDでもアース不良などで消えてることもありますよ!




Posted at 2017/08/17 17:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブレコーダーRoc | 日記
2017年08月04日 イイね!

茶臼山の崖!当時の開発現場業者のトラック運転手が体当たり未遂か?!

茶臼山の崖!当時の開発現場業者のトラック運転手が体当たり未遂か?!本日スーパーにて・・・!!!

パーキング内にて歩行者が・・・

まさかの車への体当たり未遂!

に遭遇!


帰宅後ドラレコで確認して・・・

驚いた!!!

この表情・・・

確信犯としか見えない!!!




当たりかけた人物の車は!


なんと!!!


茶臼山の崖!の出入り口で・・・

ダンプと道路の洗浄作業?をしていたトラック!!!

このスーパーでたまに見かけましたが・・・

ほとんどはお昼を買って帰っていくのですが・・・


でも!!!

本日は違った!

わんONEちゃんに気が付いたようで・・・

パーキング内のトラック車中でお食事!

見張られてるの?

ず~とこちらが確認できる場所で止まってました!



買い物が済み!

エンジンを始動すると降車してきた!


様子を見てたら・・・

ゴミ箱にお弁当を捨てにお店出入り口付近へ・・・


すきに出ようとしましたが・・・

すぐに戻ってきてた!


様子を見ながら慎重に・・・

車を発進させると!!!

同時に車めがけて歩き出す!


コンマ数秒こちらが横をすり抜けました!


当たり屋です!この行為!


後ろのドラレコに「チクショウ!・・・」と唇が動いていたような・・・



何が目的か???

このマツダボンゴトラック!

崖の作業現場にいたトラックとナンバーも一致してました!

当時と同じ水タンクも荷台に載ってます!

運転手があの作業員かは不明でしたが・・・

数年(3年かな?)で風貌も変わってましたが同じ人物みたい・・・

でも・・・

確証なし!!!


以上で異常な行動の一部始終!

その他に複数監視する方いましたよ!

また繰り返し起こるのでしょうか???


以上終わり




Posted at 2017/08/04 21:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ??? | 日記
2017年08月03日 イイね!

暴走煽り運転!をしたトレーラートダンプ!トラクターヘッド新型のアートトラックに!入れ替えか?

暴走煽り運転!をしたトレーラートダンプ!トラクターヘッド新型のアートトラックに!入れ替えか?5月26日に危険な状況に遭遇した時の

トレーラートラック!

いつの間にか・・・


先月あたりに新型のトラクターヘッドに入れ替わっているようですね!

走ってるのを見かけてましたが・・・派手なアートトラック!

遠くからもわかります!



本日・・・

不明だったナンバーを確認・・・

同じ数字!?

が・・・

ひらがながわからないのでたぶん

同じナンバーにそろえたのでしょうか?


後続車セOOの警備会社の車!

その次に赤色灯を点灯したパトカー!!!


新車なのアートトラックなのか?

または中古車を顔蔵したアートトラックなのか???


マニアルシフトからオートマ車ですよね!


きれいなトレーラーダンプで

アートトラック!

安全運転願います!






以上終わり
Posted at 2017/08/04 21:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブレコーダーRoc | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE CVTフルード交換 2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/726547/car/1637916/7706104/note.aspx
何シテル?   03/11 13:20
niononioです。平成26年前期(1回目のマイナーチェンジモデル)のプレミアムディープロッソーール&ホ&ホワイトルーフ(2回目のマイナーチェンジで消滅)のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   12 3 45
6789101112
131415 1617 1819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

TDCセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 14:44:35

愛車一覧

ホンダ N-ONE ONEわん (ホンダ N-ONE)
V6-3L・4WD から 直3-0.66Lターボ・4WDへダウンサイジング!・・・これか ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
ボンゴマルチバンの前に父が仕事と自家用で乗っていてたグランドファミリアバンです。
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
家の仕事車、当時まだ珍しかった4WD! 1800ccで複変速機付のパートタイム4WDでB ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
家の仕事車で仮免許で運転の練習した車です。コラムシフトで1300cc、ダブルタイヤのフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation