• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大阪特公五班の愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2023年3月3日

プリウス補機バッテリー上がり10・11・12・13

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
な な なんとプリウス補機バッテリー上がり3連発です。
サ サービスに13もじゃ!
世紀初放置主伝説!!
これぞ走らん屋奥義!プリウス補機バッテリー上がりの拳!
MY SHOCK!!ワシの鼓動早くならん~ 3回繰り返し

10 1/15 38120km 15日目 88分
11 2/20 38189km 17日目 64分
12 3/3  38201km 11日目 82分
13 3/12 38220km 9日目 42分

当然アクアドリーム社へ突電しました。
結果は?全然あきませんでした。
プリウスと言っただけでxでした。
購入は21年9月で、製造は21年3月です。
約2年ですね。
さあ どうするか・・

バッテリー容量が減っているように思います。

それとプリウスのスリープについては、都会では不要電波が多く中々スリープしないことが想像出来ます。つまり暗電流が大きいのです。


関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

補機バッテリー充電

難易度:

補機バッテリーの充電

難易度:

補機バッテリ交換

難易度:

HVバッテリー冷却ファン清掃とフィルター取り付け

難易度:

AC Delco PREMIUM EN LN1に交換

難易度:

10日ぶりのシステム起動

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「24年6月です。 http://cvw.jp/b/726631/47754725/
何シテル?   06/01 00:00
大阪特公五班です。よろしくお願いします。 RL誌には星の数ほど掲載されました。(そのおかげで、テロリ・妬み人がワンサカ沸いて来ましたが・・・) 現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大阪特公五班ファンクラブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/02 07:15:44
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
17系クラウンを100万円で下取りに出し買いました。 09年7月契約 10年3月納車  ...
スバル サンバー 産婆ー (スバル サンバー)
最後のスバル・富士重工製、初サンバー(産婆ー)です。ヨロシク願います。 16年間連れ添 ...
カワサキ KDX125SR ミドリムシ アマガエル (カワサキ KDX125SR)
Kawasaki 川崎重工最後の2ストローク車です。 これも7500k程の走行距離です ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
まだ4.5万kしか走っておりません(泣) 16年間連れ添ったパジェロミニ(H56A)9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation