• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

terecoboostのブログ一覧

2022年03月31日 イイね!

この車に乗ってコーナーを速く走れないようならスポーツ走行は諦めるべき

この車に乗ってコーナーを速く走れないようならスポーツ走行は諦めるべきこの車が遅いという人がいますが、車に寄り添ってどうしたいか聞き出せたら、とんでもないポテンシャルを持っています。
生半可な気持ちで接すると、この車はこちらの意思を受け入れません。
純正サスでも十分なコーナリング性能です。
この足で速く走れず車のせいにしている人は、スポーツ走行をしない方が身のためです。
Posted at 2022/03/31 16:06:04 | コメント(3) | クルマレビュー
2021年01月29日 イイね!

元愛車 サニーVZ-Rの現在

2019年7月某日




復帰に向けて回送中の一コマです。

正直、VZ-Rを取り戻したとき復活は難しいのではないかと考えてしまいました。



2019年8月某日


部品取り車からダッシュボードを交換しました。

後先考えない改悪に激怒しながら作業を行いました。





2019年10月某日


バックオーダーながらリア・クォーターパネル左右が出ました。

このパネルの金額だけで目が飛び出そうでした(笑)

この時点で外装につきましては前期専用の部品はほぼ製廃となっておりました。

もちろん、VZ-R専用品は内外装問わず殆どが製廃となっておりました。



2019年12月某日


長き道のりでしたがナンバーが付き公道復帰を果たしました!


それから一年…




2020年12月某日





新たなオーナーの下で元気よくやっております。

もうすぐ24万キロですが、とてもよく手入れされているお陰で加速性能は以前同様レッドゾーンまで綺麗に回り1600ccであることを忘れさせてくれます。

もう日産からこのクラスのトンデモなく面白い車は販売されることは無いでしょうから乗れるだけ乗ってあげてほしいと心から願います。

「日産」も「ダットサン」も過去になってしまいましたから「サニー」であることに意味があるのです。
Posted at 2021/01/29 00:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB15 | クルマ
2021年01月28日 イイね!

クセは治らないものですね…

皆様こんばんは!

気が付けば2021年も1ヵ月が過ぎようとしておりますが…

本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m


この時期は恒例の和歌山出張の時期でして、このご時世ではありますがホテルで1週間過ごしております。

有難いことに仕事はいつも通りの量が有り現段階では某ウィルスの影響を受けておりませんが、この1年間の取引先の状況を考えますと来期以降が心配なところであります。

政治家の皆様はどこか他人事のようで、生活の心配をしなくて良いというのは本当に幸せなんだと思います。

国会中継を見ていても実社会と大きな乖離があり「オママゴト」を見ている気分です。


さて。期待していないことに対して文句を言ったり、車以外の話題を続けても仕方がありませんので本題に。



先日「何シテル?」に投稿した通り、純正オプションのヘッドライトフィニッシャを装着しました。



やはり純正オプションのエアロバンパーが欲しいところですが、



これを見てしまいますと…ねぇ…(笑)



やはり純正オプションバンパーが必要ですね!

となれば、サイド、リア、車高…やはりいつものクセが出てしまいます(笑)

とりあえずはバンパーを目標に頑張ってみます!(笑)




でも吊るしの状態もカッコ良いですのでこの状態で純正オプションのバンパーを…

本当に煩いですね(苦笑)



ノーマルで乗るといいつつ上記のような物や





ブーストコントローラまで取り付けてどうする気なんだといったところです。

排気量に対してタービンとインタークーラーの容量が小さいために6000回転以上は純正過給圧を絞り出すのが精一杯のようで、今後の課題の1つとなりそうです。


2021年になりましたがやはりクセ(病気?)は治りませんね(笑)
Posted at 2021/01/28 22:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | HY33 | クルマ
2020年10月28日 イイね!

今年も残り…

皆様こんばんは!

今年も残り2か月と少々になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

私は相変わらずマイペースにいろいろなことをしておりますが、劇的な変化はありません。

変化が無いといえば、某ウイルスも終息の兆しがないまま年末を迎えようとしております。

出来るはずのないワクチンが何とかかんとかですが、死にたくなければ…どちらが正解ですかね(苦笑)


さて。






先日、我が愛車、元愛車が一堂に会することとなりました。

いや~盆と正月が一緒に来たような気持ちになりました(笑)

見切れておりますが…






私の古くからの友人がFB14 ルキノクーペを先月購入しました!

これまた良い意味で「変な車」でして、これからが楽しみな1台です。

お決まりのエアフロのハンダ割れが発生しており、ハンチング&エンストが起こっておりますが、近日中に私が修理する予定です。

いろいろと作業も行っておりますが、画像が整理できていない為なかなかアップが追い付かないですが、気が向いたときに少しづつ行っていきます。



先日購入しましたビスカスデフにつきましては、人間の筋力の問題で丸投げすることになりました(笑)

結局やりたいことに切りがありませんね!

Posted at 2020/10/28 22:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | HY33 HU14 JB15 | クルマ
2020年10月08日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!10月7日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

PECS オイルエレメント

マインズ ECU

型遅のカロッツェリアナビ


■この1年でこんな整備をしました!

エンジン載せ換え

リビルトタービン、オルタ交換


■愛車のイイね!数(2020年10月08日時点)
85イイね!


■これからいじりたいところは・・・

入手済みのビスカスデフの装着

バーチャルビジョンメーター装着


■愛車に一言

最初はどうなることかと思いましたが、今ではゾッコンです。

これからもよろしくお願いしますm(_ _)m


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/10/08 02:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #グロリア エンジンオイル交換(137431km) https://minkara.carview.co.jp/userid/726976/car/2914290/8285422/note.aspx
何シテル?   07/01 23:24
こんにちこんばんは。 terecoboostと申します。 車の話から、ギターの話、バンドの話、電気(電機)の話、そして「terecoboost」の名...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS EVC2 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 22:31:22
純水器の設置導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 12:25:53
[日産 セドリックシーマ] Y31 セドリック用 28525 14V01 9Z13 修理等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 01:46:31

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
40歳目前にやっちゃいました。 憧れのグランツーリスモ・アルティマ! ハイキャス無し、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
何があっても手放せない1台です。 私が2歳の時にやって来て以来、ずっとお世話になりっぱな ...
日産 サニー 日産 サニー
この車とはとても不思議な縁があり、ひょんな事からオーナーとなってしまいました。 某オクで ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
悩みに悩んだ末レパードと入れ替えでこの車を購入しました。 SR16VEの感触が忘れられず ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation