• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リック・ジョンソンのブログ一覧

2023年08月11日 イイね!

復活できたHERO

復活できたHERO













最近は暑くて夜も寝られない日々が続いていますが皆さんはどうですか?
ちょっと気になる商品があるのですがクールリング!
あれって本当に首がクールになるのでしょうか?
サイトでは一時間気持ちよかったと言うことで★★★★ついていましたが
中には5分でオワコンだった等★と言う方も。
それから寝るときにニトリさんの N ク〇ルとかイオンさんの HOME CO〇RDY COLDの敷きパッドとか本当に気持ち良いのとか?
気になってきました。
ニトリさんは株主優待券で10%割引を利用すれば安くなるけど微妙な金額。w

さて、今回はここ、車のサイトだけどたまにはバスの旅もいいかも。
と言う事でバス停にやってきました。
と言ってもバスは中々来ません。

ゴリラバス停はバス停ではないのです。













こちらが主人公のゴリラ君ですが
君と言うのはまだ学生だからです。












ナニコ〇珍百景さんでも紹介されたのかな?
岡山県は何度もニュースで観たことがあります。











ゴリラ君!
よく見るとカレーの食べ過ぎだね!
今流行のホワイトニングをした方がいい。w












こちらが新聞の記事。

元々、このゴリラ君は岡山市奉還町の学生服販売店の前にディスプレイされていました。
ところがお店がクローズする時にこのゴリラ君の行先を探していた所、こちらに引っ越してきたのです。(長船町福里)

前は岡山駅前だったので排気ガスばかり食べていましたが今は、畑しかないので空気は美味しいと思います。













あらあら頬が黄色になっている。
キーマカレーの食べ過ぎじゃ~ないかな?w














段々マネキンが増えてきている。
撮影したのは春頃だったかな~
ジャンバーをよく見るとT〇Dのブランドじゃないですか?
新品で購入するとなると高いですよ!


今回は参考資料はありませんが
長船駅の県道69線を南下すると県道83線を左に曲がり
日本一〇だがし売場を目指して走ります。
途中、S字カーブのような橋がありますがその手前の県道381線を左に曲がるとあります。

合格祈願で訪れてみてはいかがでしょうか?
Posted at 2023/08/11 23:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 珍スポット | 趣味
2023年07月28日 イイね!

リクエストされたSTATION (道の駅 ゆうひパーク三隅)

リクエストされたSTATION   (道の駅 ゆうひパーク三隅)














先ほども大きなモーターがニュースで流れていましたがここのサイトは車のサイトで大きなモーターに足を運んだ方も数名いらっしゃるみたいです。大変な事になってますね~
さて、今回は道の駅ですが、ここは海がエメラルドグリーンのように綺麗でした。
折居海岸と言うみたいですがプライベートビーチぼような感じ。
だからトイレやシャワーはありません。

時刻表とにらめっこしながら列車が通る時間を調べます。













通過時間になると人は集まってくるので簡単に準備できます。

線路は少しカーブになっているので車体が少し傾きサマになります。













タイトルのスタシオンはフランス語で駅と言う意味で
こちらの道の駅では飲食も出来てゆっくり過ごせます。

この写真、扉に合わせて写真を撮ったら水平線が斜めになっていました。
多分、遠近法かも。














列車の客室からスマホで男性がエメラルドグリーンの海を撮ってますね~













赤い扉もありましたが、こちらも水平線が・・・まぁいいです。













この区間だけ列車に乗ってみたい気がしました。
(スーパーおき)













最後にトンネルの写真。
このトンネルは個人の土地だから入っちゃダメだよと言われ、トンネルの手前からとりました。
本当に撮りたかった写真はこれなんです。
マイカーに向かって帰ろうとするとおばあちゃんにこんにちはと声を掛けられこのトンネルには入れないのですか?と聞くと
誰がそんな事いったんだい!と言われトンネルに入れるんだと思ったが正確かどうか分からないのでまた、次回にします。

トンネルを通って折居海岸に出る感じで昔は簡単に海に出ていたがそこへ鉄道の線路が出来て、このトンネルが作られたんじゃないかな?


トンネルを抜けると海岸があるのはある意味ロマンチックでバイパスを走らず海沿いのゆうひラインを走って潮風にあたり日焼けするのもドライヴの楽しみです。







参考資料

道の駅 ゆうひパーク

〒699-3222

島根県浜田市三隅町折居
Posted at 2023/07/28 22:23:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 | 旅行/地域
2023年07月16日 イイね!

一度だけのPURPLE SHOWER (大瀧山 西法院)

一度だけのPURPLE SHOWER (大瀧山 西法院)


















トイレと言えばサワデ〇
サワデ〇と言えばトイレですが
もうそれは古い!
ブーケやジャスミンではなく香りもお洒落な時代になってきているのです。
ハッピー パルファム・ラメールノアール
って長い商品名だけどホームセンターでテスターがあれば嗅いでください。
僕は後席のドアドリンクポケットに入れて約45日ほど使用しました。
とてもいい香りでABで売っている980円の芳香剤に似ている感じ。












さて、今回は紫陽花を撮りに行ってきました。
ここは同時に滝も撮れるのです。
今年は参拝客も多いですね~










滝と紫陽花のコラボ。
境内流れる川の岩肌は今年は水流が激しく、今しか撮れないと思いましたが
撮影者のいる場所は小道になっており前年より水流が多いので小道は水の中。
そこえご夫婦の女性がどうしても小道を通りたいらしく道を譲ったら、女性はジャッンプ!
見事に足首まで水没! 
ありゃりゃ!二人で笑うしかありませんでしたがご主人は遠回りで安全パイでした。













紫陽花も終わりごろだったので花びらが綺麗ではありませんでしたが、何とか撮れました。











大滝山 西法院(おおたきさん さいほういん)

真言宗の一山地として、熊山の渓谷に寺領を持つ大瀧山福生寺。
開基は奈良時代と古く、鑑真和尚により創建されたと伝わり、平安初期に菅原道真公が編纂した「類聚国史」には、大寺院と並び寺名が記されている。
盛時は三十三坊を数え、現在は西法院、実相院、福寿院の三院で法灯を守り継ぐ。大瀧山一帯の県指定自然保護区域に鎮座し、県南では珍しい深遠の渓谷美は圧巻のひと言。
西法院の庭では岩肌を滑る渓流が水音を響かせ、非日常の風景が洗心の客を迎えてくれるので風情があります。
そして・・・















こちらには弘法大師像(くぐり大師)があります。

3回、大師のトンネルをくぐります。













もう少し撮りたかったが雨が降ってきたので今日は家に帰ります。
また来年も参拝していですね!





参考資料

大瀧山 西法院

岡山県備前市大内

Posted at 2023/07/16 22:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植 物 | 趣味
2023年07月08日 イイね!

DARK BLUEVのTIME SALES (児島フェス)

DARK BLUEVのTIME SALES (児島フェス)

















最近は汗がダラダラ出る季節になってきましたが、梅雨が明けるともっと暑くなるでしょうね~
さて、倉敷の児島、デニムフェスに行ってきました。デニムパンツを買う予定でしたが、この数日前に購入したのでもう買えません。












UNI〇LOのような安いデニムパンツもいいのですが生地がペランペランで膝の辺りに直ぐ穴が開くのでゴワゴワかゴツゴツしたものがよくそこそこいい物を購入しましたがこれで数年は大丈夫!

でもフェスには参加。マンホールもお洒落でした。

でも人が多く、他の人はお店ばかりの視線でしたがここにカメラを向けるとそこに視線が集まり、ゆっくり撮れなかった。
下側が切れている。w













こんな風情のあるお店も・・・
(昭和だね~)















この写真はトイレです。

昔はこんなのなかったけど。でも入るのは恥ずかしいですよ!
だってみんながスマホで撮っているから。

トイレから出てきたらスマホが貴方を撮っている。w














児島と言ったらこれ!

でも大抵、風邪で一枚めくれている。w













目で見るだけなく、喉もダークブルーにw












お店の外にあったデニム。

タックが入っているのかな?













こちらもデニムが干してある。
段々このパターンが増えている。













こちらもスポット発見!












歴史を感じる扉、錆びマニア必見!












壁にも・・・・










桃太郎ジ〇ンズさんのマスコット!











プレートも粋です。












ディスプレイもお洒落でしたが価格も粋でした。
26000円ぐらいだから殆どの人が見るだけでした。w
ちょっと勇気がいるね!













この辺りは歴史ある古い建物が多い。













懐かしい車発見!












この建物は何だろうね?














小学生の時、こんなバイク屋さんが数件あった。
免許も持ってないのに珍しいネジを貰いに・・・
それで満足していました。











こちらは昔は写真館だったのかな?
ほら上の方に薄っすらと文字が・・・・












和風な感じのお店。











こちらも窓枠が古さを感じます。












自動販売機もデニム。
真ん中はマスクでしょうか?











ステージも凄い人でした、今年も秋も開催予定かな?
いちど参加してみては?






参考資料

THE DENiM

岡山県倉敷市児島味野

60年以上も継続している春、秋のせんい祭り(2日間開催集客人口各18万人)が御座いますが、春開催はJR児島駅周辺からジーンズストリート一帯迄、数百もの出店者が集まり、中でもジーンズストリートエリアとして開催の倉敷市児島市民交流センター芝生広場では、全国から多くのジーンズブランド等が集まり毎回特別なイベントを開催して参りました。


早く行かないとパーキングに入れません。
パーキング難民が数多くいました。
Posted at 2023/07/08 22:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 | 趣味
2023年06月23日 イイね!

XX(ダブルクロス)のREFLECTION (北条鉄道)

XX(ダブルクロス)のREFLECTION (北条鉄道)


















先週はズル休みをしていましたが、突然サボローが現れ、休んじゃいなよ~って事でゆっくりしていました。
本当は腕が上がらず痛みが出ていましたが今日はちょっとマシになりました。













さて、今回・も・北条鉄道になります。2021年9月にもあげてますが今回より前回の方が綺麗に撮れていたかも知れません。
と言うのは無理なセッティングをしたからです。













夕暮れの太陽がオレンジ色でなく白色になってる~
北条鉄道(ほうじょうてつどう)は本数が少ないからミスは出来ないのですが、幸い距離が13.6kmで行きと帰りで2度チャンスがありますが来年に期待します。











北条鉄道は、1915年に開業し、約100年間地域の足として役割を果たしてきました。
1984年からは国鉄から事業継承を行い、地域の企業様やボランティアの方々にご協力いただき、単なる交通インフラではなく、人と人をつなぐ、新たな地方鉄道の役割を担って、2021年には、クラウドファンディングにも挑戦し、目標の300万円を大きく超える
1000万円近くの支援があり、「キハ40」を迎え入れることが出来たそうです。
1000万円は凄いですね~それだけ多くのファンがいると言う証ではないでしょうか?













この写真、海に見えますが田んぼなんです
風がこれだけあると鏡張りは難しいです。












暗くてよく見えませんが車両は
2022年に新たに導入されたキハ40。
国鉄時代に製造された車両で、かつては全国各地のローカル線で活躍していました。
JR民営化後も改造を施しながら活躍していましたが、近年では新型車両への切り替えが進み、その数を減らしつつあります。
北条鉄道では、2021年3月で現役を終えたキハ40-535を購入し、
2022年3月より運行を開始させ、北条鉄道の車両として生まれ変わり頑張っています。















水田もこの場所も撮る人が増えてきて人気が高まってきました。













列車が通る時に水面に映る影がクロスでもう一つのクロスはこちら帰り路に見つけた水田のレフレクション!











ありえない光景だが本当は真っ暗です。w














こっちの方が夢があっていいかな~
それではまた。👋








参考資料

北条鉄道

網引駅

兵庫県加西市網引町
Posted at 2023/06/26 20:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 趣味

プロフィール

「[整備] #フィット FIT KYB ローファースポーツ 取付 (リア編) ⑩ https://minkara.carview.co.jp/userid/727708/car/629160/8330200/note.aspx
何シテル?   08/12 23:34
リック・ジョンソンです。よろしくお願いします。 気の向くままドライブをするのが至福の時間になります。 申し訳ありませんが、無言申請は全てお断りしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF EFFECTER 6700K T10 / XP-54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:28:44
[ホンダ フィット3 ハイブリッド] 【タイヤハウス・フロントフェンダー・デッドニング ① 】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 17:40:04
[ホンダ インサイト]ホンダ(純正) フロントサスペンション交換部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 14:44:38

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
すっかり車高が落ち着きましたW
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
そろそろ車検です と言ってもおもちゃですが…(笑) (^O^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation