• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月24日

ボクスターGTSの試乗とM3のメンテ&プチモディなどなど

どもです!(^^
本日は晴れるはずが朝から何となく曇り気味。

そんな中、浅間山さんから新横浜のPCにボクスターGTSの試乗車があると聞いて、早速(というか今更ながら)試乗して参りました。

981型のボクスターは素の2.7、S共に試乗の経験がありますが、果たしてGTSはどんな感じか、楽しみです。

試乗車は赤のこちら。
(特別色のカーマインレッドではありませんw)

※ 試乗車のためナンバー隠ししてません。

それにしても赤って色もいいですね。
黒い幌と黒いホイールとのマッチングもばっちりw



試乗には家の人を連れていったので、ディーラー担当者が黄色のボクスターで試乗コースを先導してくれます。

※ 黄色いボクスターもディーラー車のためナンバー隠し、してません。


試乗車は右ハンのPDKです。


昨年の9月に試乗したやはり右ハンの素の2.7とは結構印象が異なりました。

GTSの良かった点。
①ボディ剛性:
素の2.7が決して緩い訳ではありませんが、GTSは最新という事もあり、オープンカーとは思えない位のがっちりさ。感動です。

素の2.7の試乗車は首都高のきつめのコーナーを曲がるときにボディがよじれる感がありましたが、こちらは試乗中軋み音一つ発生しませんでした。

②排気音:
確かにアクセルオフ時に演出的なパラパラ音がしました。それでいて過剰な感じはしなかったので○(マル)

GTSの排気音は野太い感じで重低音的

素の2.7は「か細い感じ」でしたが、回転数を上げてやると結構な高音がきいていてこちらも好印象。

排気音は音が大きいと聞いていましたが、自分的にはもっと大きくても・・・と思った位なので、許容範囲内っす。

ま、とにかく楽しい車でした。
それでいて扱いづらいって感じもなかったです。

試乗の後は、五本木のお店に2週間預けていたM3をお迎えに行きました。

今回のメニューはメンテナンスが中心で、、

・ファンベルト・エアコンベルト交換
・リキモリジェットクリーン
・スナッジライザー
・オイル交換(ペトロナス10W60)


ボンネットダクトのお色直し
黒とオレンジの配色を反転させました。



飛び石傷が酷かったドアミラーカバーの塗り直し



それとこちらはプチモディ。
BBSのセンターキャップの周りのボルトをキャンディーレッドっぽいのに交換。
(KYOEI REDシェルボルトです)



それと2速へのシフトが時々はじかれるので、こちらは点検してもらい、念のためグリスを塗って頂きました。

で、早速クルマの具合を確かめに首都高を巡回w

途中、辰巳で休憩しましたwww



で、実際走ってみると、エンジンも快調、2速へのシフトもぬるっと入って絶妙なフィーリングw


五本木のお店の皆さん、いつもありがとうございますM( )M


ボクスターGTSのエンジン、排気音も良いけど、やはり92M3のV8NAも格別に気持ちいいね。

BMWって昔からシルキー6って言うけど、このV8エンジンは本当に気持ちがいい。

そんな事も確認できた一日となりました。


ではでは!
ブログ一覧 | レポート | 日記
Posted at 2015/01/24 21:44:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

小民家。
.ξさん

この記事へのコメント

2015年1月24日 22:10
やっぱGTSはかっけー!っす!
排気音はラプターのスポーツキャタ付きくらいの音量なのでは?

M3もまだまだメンテ&モディで元気に走りそうですね~
コメントへの返答
2015年1月24日 22:27
赤のGTSは遠目から見るとおっ!Fか?と思える位のカッコよさがあるね。

排気音に関してはデカイデカイと聞いていたのでどんだけ~って思ってましたが、M3のアクラポの方が音量あるかも??

M3はこれからも大事に大事に乗る予定ですw
2015年1月24日 22:20
試乗記面白かったです。ディーラーの人にも、GTSの剛性感は他のボクスターと違うと聞いたことがあります。理由はよくわかりません。それから最近知ったのですが、アクセル・オフ時の「ゲロゲロ」音は、ボクサー・エンジン特有の音らしいです。それがGTS用に少しアレンジされたスポエギ(追加ラジエータとこれで+15psを出してるそうです)で、さらに誇張されているらしいです。私はPDKのGTSに乗ったのはケイマンでしたが、普通に扱いやすかったです。でもMTはちょっと違うと思いました。もちろん面白いです!でも上の伸び上がりはE92M3には敵わないと思います。
コメントへの返答
2015年1月24日 22:33
ありがとうございます。
いつも感覚的に感じたことを書き散らすだけの試乗記ですが(笑)

GTSの剛性感は想像以上で、びくともしない感じでの加速、それでいて決して悪くない乗り心地。感動ものでした。ここはM3も敵わない箇所と思ってます。

排気音のゲロゲロ音はおっしゃる通り、GTS特有のものではなく、Sでアクラポのマフラーを入れた方もそれを体験されているようです。

ポルシェのPDKは本当に出来が良いですね。最新M4のDCTも悪くないですが、、、

エンジンの伸び上がりに関しては確かに92M3の方が良いかもしれませんね。
2015年1月24日 22:39
僕、ちとせさんは今日行った新横浜で

36から46の時、サイン寸前まで行きました(´Д`;)

M3も大事にしてますね~~!

素晴らしい(^-^)/
コメントへの返答
2015年1月25日 18:37
hydeさん、こんばんは~☆

あら、もしかして46ではなく、Pになってた可能性もあるんすね~

92M3は3年、56,000キロを乗った今でも、まだまだドキドキ、そして感動があります。

これからもメンテナンス中心に大事に維持していく予定です(^^
2015年1月24日 22:59
毎日通り過ぎてます、そこ(爆)
すっかりPの人になってしまったかと思いましたが、
締めはM3ネタでちょっと安心しました(^_^)
コメントへの返答
2015年1月25日 18:38
お!?
いつも新横浜というかS店の近くを通ってるんすね~

いえいえ、すっかりではないです。
Pは現在勉強中ですw

M3はですね~
自分にとってはやっぱり特別な存在なんすよね~
2015年1月24日 23:03
やっぱりポルシェでしょ〜‼️
質感は一枚上手な

ただこのv8はなかなか僕もやめませんよー
いくらm4が速くて良くてもねー

ポルシェといいe92m3といい
やっぱりnaで8000回転でしょ〜(笑)
コメントへの返答
2015年1月25日 18:40
どもです!
確かに質感は一枚上手ですねっ!
(その代わりお値段は二枚上手ですがw(汗))

M4は確かにかっこいいし、惹かれるものもありますが、こと肝心のエンジンではまだまだ92が最高って思ってます。

そなんですよ。
やはりnaの高回転型がいいですよね~
2015年1月25日 1:18
赤ボディに黒ルーホイは、なんか親近感がw。
Pはやっぱシャレオツ(←死語w)ですよねー。

赤いボルト気になりまーす(*^-^*)
コメントへの返答
2015年1月25日 18:41
赤に黒のアクセントはやっぱり鉄板の組み合わせっすね~

Pは高額なオプション料を支払えばどこまでもシャレ乙にはなりますが、何だかスポーツカーはすっきり質素も良いかなとも終わったりして、、、

赤いボルト、、、なかなかアクセントになりますよ!
2015年1月25日 14:53
おっ!
新横浜PCうちの近所じゃないですか。

ポルシェのかっちり感はすごいですよね。
Mのエンジンの高揚感もすごいですけど。
コメントへの返答
2015年1月25日 18:43
そうでしたね!
確かに新横浜のお近くと聞いてましたっ!

シャシーに関してはBMWはやはりポルシェの後塵を拝してますかね(汗)

ただし、92M3のV8エンジンの高揚感はGT3に全く引けをとってないと思ってます!
2015年1月25日 17:12
ちとせさん、こんばんは。
ボクスターGTS、私のみん友さんではスパグラさんに次いで2人目の導入です!!
オープンの素晴らしさを、ポルシェで味わえるのは嬉しさ倍増ですね!?
何処かですれ違っても、M3同様に視認出来るように、ドアミラーなどのワンポイントモディファイも、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年1月25日 18:48
Michael_01さん、こんばんは~M( )M

実はスパグラさんがGTSを導入したのが一つのきっかけともなっております。

つい最近まではオープンに対してはネガティブな印象しかもっていなかったのですが、自分自身の方向性や趣向を少し変え、違った視点でモノが見えるようになるかもとも思い、M3とは似て非ず的な車を志向してみようと思いました。

流石です。
ドアミラーは赤く塗る予定です(笑)。
2015年1月25日 19:51
オープンとは思えない剛性感、気持ち良い位の程よい固さ、PDKのレスポンス、内装の質感、ボディサイズ・・・
良さを挙げるとキリがないですw

初めてのポルシェ試乗で惚れました(爆)
いつか買います(´∇`)
コメントへの返答
2015年1月26日 9:21
おはようございます!
ほほ~w
お気に召されたみたいですねっ

ボクスター&ケイマンはマイチェン後からはダウンサイジングターボ化されるのが濃厚のようです。

そうすると、レスポンスやフィーリングは結構変わるかもしれません。

こちらの世界もお待ちしております(爆)
2015年1月25日 22:38
試乗車先導のイエローボク、ホイールもイエロー??
さすがにシツコイような・・・(汗)

ちとせさんはアクラボ必須だと思いますよ~GTSも乗りましたが、私はアクラボですね~。
コメントへの返答
2015年1月26日 9:23
おはようございます!
外装がイエローならやはりホイールは渋く黒とかですかね?!

やはりアクラポですかっ??

どうしても物足りなさを感じたら、検討しますっ!(笑)

プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation