• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランタボMRのブログ一覧

2015年10月11日 イイね!

教えてくださいdigispice  後編

教えてくださいdigispice  後編今度はデジスパイスと動画を見比べて意見ください!どんなくだらないことでもいいので教えてください!








まずはおさらいでdigispice3を





次に動画赤






次に動画青






最後に動画赤、青合成 だいたいあってると思いますがこれ以上は素人の私には合わせれませんでした。




どうでしょうか? どうすればもっと速くなるでしょう?どんな意見でもいいのでコメントください。

赤は2コーナーは危ないので前が見えてからしか踏んでいません。
乗ってる感じからすると荷重のかけ方が青は半端ないです 本当にすごいですよ
赤は車の性能どうりに走ってるだけですが、青は車を完全にコントロールしていて好きなラインに乗せていってます。登りでどうやったらあんだけ荷重かかるんだろうというのが今一番知りたい事ですね(汗

おわかりでしょうが同じ日の赤はわたくし、青はプロの同乗、(何度も乗っていただいているのでそこそこ走ってくれているとは思いますが、今回はブレーキが今までとは全く違って止まらないとプロもおっしゃってましたが耐久用です。あとアクセルを踏んだ時の反応が遅いということでこの周は左足ブレーキで走ってくれてます。少し立ち上がりが速くなったそうです。)
Posted at 2015/10/11 06:40:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年10月09日 イイね!

デジスパイス教えてくださーーーい!

デジスパイス教えてくださーーーい!続けてアップしまつた。じつは先の走行会でもう一つ秘密兵器を導入してまつた

なんかよさそうだなーと思って岡山に行く2日前にデジスパイス3買いました。

まずは付け場所ですが、屋根とかにつけるべきなんでしょうが飛んで行ってもいやなのでダッシュボードにつけました。実際に走ってる走行ラインと少し違うのはこのせいでしょうか(笑)

でさっそくPCに入れて見てみましたが、スタートラインを変えたり合わせたりまだできないのでとりあえずの2周を比べることに。よくわかりません(汗)

それでみなさんにお願いですが、まずこの2台を比べて言えることを教えてください。

だいたい意見が出たところで実際の動画もアップしますので再びご意見お願いいたします。

まずはデジスパイスのみで




条件的には同じ日の同じ車ですが時間が違います。赤が11時半、青が13時頃でしょうか。
赤はSSTフルオートマ、青はSSTマニュアルです。
走行ラインは動画を見ればわかりますが二台ともそんなに違わないとおもいます。ダッシュボードにつけたせいかかなり違うようにみえますが?(^^;;少なくともコース外は走っていません

なんどもコメントいれてくださいね!どうみたらいいのかほとんど分かっていませんので(^^;;

因みに私はブレーキの強さも同じだし、裏のストレートまで同じ感じにみえます!後半のテクニカルに入ってはなんか同じようなところ走っているのにグラフの山が違うように見えますがどう見たらいいのでしょうね?
あ!最大の事書くの忘れてました!青は左足ブレーキで、アクセルに対する反応が早い感想です。エボXは一度ブレーキでアクセルから足を離すと再びアクセルを踏んでもすぐに反応しません。

コメント初めての方もどしどし書き込んでくださいね。動画は日曜日頃アップしましょうか?

PCの動画をどうしたらアップしていいかわからずメーカーに電話したところ丁寧に方法を教えてくれました。社長さんかな?ありがとうございました。
Posted at 2015/10/09 23:17:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年10月08日 イイね!

失火はほぼなくなったけど(泣)        タイトル画像は秘蔵マル秘写真

失火はほぼなくなったけど(泣)        タイトル画像は秘蔵マル秘写真今週は忙しくてなかなかパソコン触る暇がなく、なかなかアップできませんでしたが、日曜日に岡山国際に行って来ました。定例のお金持ち走行会にまぜてもらいました。
今回も色々ありましたが、一番残念だったのがお昼のローストビーフがなくなっていた事です!(号泣)かなりおいしかったのに!!!

天候は晴れで暑かったです。今回の問題点は本当に失火が直っているのか?パッドを元のW003に戻してみたがどうなんだろう?の2点です

まず、1本目 やはり止まらない!なんとか至適温度になるべく思いっきり踏みつける(ほぼフォーミュラーばりに)  しかーーーーし!止まらない。それでブレーキポイントを手前に持ってきたりするも運転がぎくしゃくして行き過ぎたり、手前過ぎたり。とにかく走り続けて終了。エンジンはおかげさまで失火なし!タイムもあまりでないので諦めているところオレンジの車が前方に!ピットで挨拶し後ろに来たときは直線勝負してくださいと頼んでいた車両。いざ勝負!になりませんでした(泣)



オレンジの車 なにかわかりましたか?
1300kg 650PS ばけものです。

 そんなこんなでブレーキは問題ありますが、エンジンは大丈夫でした!
走行後5番手くらいだったので、「どうしたの?ディフェンディング危うし」と先輩に言われましたが、まーこんなものかな?という感じでした。(ブレーキさえ何とかなればこんなもんでしょうという意味です)



で、2本目
クリアーがとれない! 色んなことしましたが クラス分けのない走行会なのでいっぱいです。
右から抜いて左から抜くみたいな(T−T)

とりあえずベストが出ましたが、その後も最後までクリアーがとれませんでした。




まだまだブレーキが合いません 冷えているときと暖まったときが違うのと、思い切り踏んでも純正位しか止まりません。。。

実はこの前に自分的にはベストと思いながら走ってる周がありました。



Wヘアピンでいきなり回らなくなり、エッチなマークがセンターモニターに!
フルオートまで走っていたせいかも?

結果は


なんとか逃げ切れるかも? 昼食後(ローストビーフなかった!!!)

3本目ですが、同乗が待っていたので先頭ででて2周がんばりましたがタイム出ず。
同乗終わってまた走りましたが、再びエッチなマーク出現。
諦めて終了です。

でどうなったかなと見ると。。。。。。。



抜かれてました 残念。一番は同じ関西サービスでチューンするGTR(あ、これはトラックエディションなのでノーマルかな?)負けました。
次回は5月です。冬に一度岡山走ってみたいと思うこの頃です(笑)

続く?

動画がなぜか写らないので家に帰ってから再び弄りますので2回見てね 
Posted at 2015/10/08 14:49:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年10月06日 イイね!

ついに、行っちゃいました!

ついに、行っちゃいました!行ってきましたよ!予約の取れない店に!
たまたま空いてたみたいで取れました。


アメリカンな店なので、サービスもアメリカン?
めっちゃ高いのに誕生会なんか盛大にやってる!
私にはよくわからない店でした。

ではまずは前菜



マグロとアボガド! 味が薄い。



サラダ



カニのハンバーグ


さー!メインだ!4人前!




取り分けて



私にはよくわかりません(T_T)

もう当分は肉はいいです(^^;;
ステーキよりも焼肉がすきです。

熟成肉なら孫三郎行きたい!



でした。何事も経験!


追加です。

巨大デザート。アメリカン!







ちぎれそうです!
Posted at 2015/10/06 20:54:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「@さと26(ジロー) ふじは52秒ですね」
何シテル?   12/29 19:55
ランタボMRです。よろしくお願いします。若いころにランサーEXTURBOを買って転倒大破 その後スポーツカーはFC3Sまでで そのあとは4WDRVに乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45 67 8 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria AVIC-CQ910-DC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/29 19:46:04
フロアイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/07 21:53:46
VARIS製ボンネットに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 00:44:06

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
08年10月はじめて岡山国際サーキットに連れて行かれ サーキットにはまってしましました。 ...
輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
バス釣り移動用、写真撮影移動用に改造しています。基本、アクアのセカンドカーですが、時々エ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
もう買って2年になりますが、けっこういい感じ! 毎日40km程走ってますが燃費も良く、高 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation