• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

初!軽井沢MTG

ヒーハーッ!

行ってきました軽井沢w

今日は晴れやがったな・・・。

昨日、あいにくの悪天候・・・。

台風来てるし(爆)

所属する季節風でのTRGです。

地元からきっか1さんと一緒に、集合場所高坂を目指します。

0:00前起床・・・。

二度寝厳禁なのでwww





2台で走っていて気づいてしまいました。

NC1、NC2のエンジン差なのか?NR-A(5MT)、RS(6MT)のギヤ比差なのか?

同じペースのはずなのに、いつもより強めに踏まないと差が開く・・・。

私の車改造あり、きっか1さん未改造です。

こっちは幌で少し軽いはずだったのに・・・。

低速のトルクが細くなっているからかな?

エアクリは純正に戻したのは、低速の失速感を感じたのも関係してます。

立ち上がりが日に日に遅く感じ、むき出しを洗浄してみたり、インマニを洗浄してもらったりしたわけです。

あんまかわない・・・。





お互い早い時間に集合したということもあったので、6:00前についてしまったw

6:30集合だったので、他のメンバーさんの到着を待ちます。

売店でしばらく待っているいると、はこしゅうのいつもの方がお知り合いと来たということでした。

軽く挨拶をして外へ移動。

するとお知り合いとは、みん友RCパニさんでしたww

お互い顔合わせは初めてでした(笑)

息子さんと来てました。

お二人はコーンズさん絡みですから、私も少なからず関係してますねw

場所的に私は遠いのとデカウイングでいけなかったけど・・・。



NC少ないなと思っていたら、

エスケレートスタイル(トラスト)がいるじゃないですか!!


まじまじと見てしまったw







しばらくするとleonaさん西湘のとり君@185さんたちメンバーさん到着。

高坂SA


※端のデミは違います。



ここで事件が、お仲間のNAがお漏らし事件・・・。

オイルが腹下から・・・。

車をどかすと・・・?

垂れてないじゃん?

トラップでしたw

私が止めている場所が、その現場です!

前に止まっていた車の置き土産でしょう。




ここに来てやっとロードスターが増えてきたところですね。

ここから次は横川です。

カルガモで走行・・・。

皆さんペースはえー。

ここでウイングレスの不安定感の中、×××キロクルーズをキープする。

はっきり言うと、ウイングをつけたのが、リヤ回りの不安定さだったので、かなりど緊張状態でした。

それと、雨ですから!!

つけたNOPROバンパーのフロントダウンフォースに頼ります。




横川SA




圧倒的にロードスターが占めてきましたw

で気づきました。

GTウイングつけてきているのいるじゃん!?

そのままでもよかったのかよ(T_T)

1600ウイングいなかったし(笑)

ここまでくればあと僅かです。

道中、晴れてれば、いい感じの峠道だったな。

徐々にリゾートの香りがwww








軽井沢プリンスホテルスキー場第1駐車場



どこ見てもNA、NBが多い




第2駐車場



ここに配置



人が邪魔になっていたけど、この先にチッキぃさんのリラックマNCが・・・。

もう一枚撮ったのに・・・。

映像は化けた・・・乙。

もう足がずぶ濡れて来たころ、RX-8のホイルを譲っていただいたpeconさんとも再会。

仕様変更でうなり中の私ですが参考になりましたかwww

YZに行くことがあったら、よろしくお願いします。



会場は霧の下



テント↑の平らなとこ電車が走りますw

leonaさんが軽井沢駅に走ったの言うまでもないですw



あいにくの雨ですが、年一度なので雨天決行で開催されるこのMTG。

多くの方が訪れていました。

晴れていればもっと来ていたかと思います。

悩んだエアロも多々あり


ガレージベリー




ODULA(オーバードライヴ)

アイボールさんどーですかー!!

NC2ロングノーズに見えますね。

ここの鮫エアロ(私自称)やっぱえぐいですねーwwwwwwwwwwww





マフラーここで買えばよかったと反省点が・・・。

参加にあわせ弄ったのが痛い(笑)

中でもNielexの牽引があったのに買わなかった・・・。

帰って後悔していたり・・・。




NOPRO

達@サンフラNR-Aさんお疲れ様でした。

ここまで持って行きたいんですけどwww

あの内緒パーツを入れたことで、金銭的にさらに悪化してます。

来週行きますんでよろしくちゃんですw



これつけたいですが、オイル交換がめんどくなるぅぅぅぅぅぅ・・・。

話はあがってますけど・・・。

気になるのが、ハウスの張ってるとこ?ボディーから出てないからO.K?

つけ方はどうしようか悩んでます。







これどですか??



牽引されるNA追加トランク。

要領二倍ですよw



ここまできたら、別の車ですね。

注目された車の一台です。

イカリングとエアロだけじゃパンチが薄かったか・・・。


晴れても、内装では他の車に負けてしまうけど・・・。

Let’s DIYです。

で、早めに解散。

会場を後にします。









渋滞覚悟で列に並ぶと、leonaさんが追い抜いていきます。

行きつけのあのお店でしょ。

季節風メンバーさんも行くといってましたので。

列に並んで渋滞よりは、あのお店かなと思い追走開始。

個人的に行きたかったお店でもありますからw

GTカフェ駐車場



跳ねる雨に車がぼやけてる?

ここに乗ってみたかったw



やっぱデカウイングが・・・。

ここに来てあっさりGTウイング復活案浮上www

ディフューザ案も進行形です。

ウイング変更も進行形。

まあ、ぶっちゃけ保留ですよねw

お騒がせして、さーせんでした・・・。

ぺぺろんちーの



食してみましたw

いいお味です。

次回は晴れの日に行きたいですね。

滞在した時間も、何台もお立ち台円卓上へドライヴインw

マスターも誘導ありがとうございました。





leonaさんは常連ですから、4WD乗りの方から声をいただいてましたねw

メンバーさんの一人がleonaさんが言えばなんでも出てきそうという笑い話も(笑)







一息して、帰り道です。

下道を4台でカルガモです。

しかし、濡れ濡れ状態のジーパンは重い、足が冷たくつりそうに・・・。

靴下は脱ぎましたが、かなりつらい。

次回は着替えも考えねば・・・。

むしろ短パンとサンダルw




まだまだ、事件はあります。

下道を進むわれわれですが、雨のやろうは容赦ないです。

水溜り、雨の日発生の小川に舵取られ、舗装中の路面に気づかず、バンパーは当てる(泣)

ひぃぃぃぃぃぃぃ

双葉で休憩。

ここで、最終的に解散してお別れでした。

その後、私は豪雨の中を突き進みます。

河口湖のトンネルがやばかった。

中の温度が高く、曇ってしまう・・・。

やばすぎるるるる

そんなわけで、21時前に自宅に着きました。

その後、達@サンフラNR-Aさんからメッセージが入り、横川あたりでNCがクラッシュしていた様です。

寝落ちしていて、そのメッセージには朝気づきましたが・・・。

残念な結果です。

あの雨では仕方ないです。

運転には気をつけましょう。

溝なしタイヤでなくてよかったくらいの勢いですから・・・。

忘れてました。
追記

これが現地で購入した品。
RSプロダクツ ホワイトメーターカバー



アートワークも捨てがたかったんですが、こっちを選択しました。
ELなしです。
貼るだけですから、結構簡単じゃないかな?
kinにお任せしましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/30 11:23:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

0813
どどまいやさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2011年5月30日 11:53
お疲れチャンでした~(^-^)旦

さすがの私も、昨日の帰り道の『豪雨』では身の危険を感じましたよ。
富士五湖道路の『下り坂』で“走りながらにして冠水”するかと思った…(^_^;)w

次回は羽根装着でGTへ行きましょう~♪
良いショット撮れると思いますよ!(b^ー°)
コメントへの返答
2011年5月30日 12:05
そうですねw

早々に復活です!!
2011年5月30日 12:07
お疲れ様でした。
レポート楽しそうですね~!!
来年は私も行ってみようかな?なんて思いました。
昨日は筑波も同じような状況で、ずぶ濡れでした~!!
コメントへの返答
2011年5月30日 12:11
ですよねw
前日はここまで降ってなかったようです。
今日、土砂崩れというニュースがあり、納得しました。
2011年5月30日 13:21
お疲れ様でした。
来週末は晴れるみたいですね。
どんな感じのモンスターになるのかな?
コメントへの返答
2011年5月30日 13:35
スーパーチャージャーハイコンプスーパーラップ仕様(笑)ですからねw



ムリムリf(^_^;
2011年5月30日 18:50
個人的には社外バンパーはODURAのNC1用が一番格好良いと思ってますw
あの天候の中いっぱい集まったんですねぇ。。。
軽井沢と言えば「珈琲歌劇」という喫茶店のパウンドケーキがすばらしくおいしかった思い出があります。
コメントへの返答
2011年5月30日 18:54
そのお店、ぐぐってみますw
2011年5月30日 19:52
ほ~…

オプーンがそろうと…
欲しくなっちゃう…。
浮気病発生中です…。

ステージアがあんななので…。

NCロド。というか、どっかの過激な元ロド乗りが手放す前に乗った時にロドの感触がすごく病みつきになりました…。
コメントへの返答
2011年5月30日 20:17
TRG専用にどうですかw

シンプルに楽しいですよ?
こっちゃおいでぇ(^з^)-☆
2011年5月30日 19:53
雨の中大変だったでしょうが楽しさが伝わってきました(・∀・)


このての集まりは、頭の中の基準が狂ってヤバいですよね(^-^)
コメントへの返答
2011年5月30日 20:13
いじりの次元が大人でした。
派手に決めてもインパクトが違うみたいです。
私のは所詮パット見目立つ程度だったと言うことです(笑)
2011年5月30日 22:42
お疲れさまでした☆
やっとご挨拶できました(・∀・)
予想以上にダンディーなお方で驚きましたが(笑)

またどこかで(・ω・)ノ
コメントへの返答
2011年5月30日 23:01
年以上に見られることが多いですよ(笑)

ほんといい歳ですけどね。
来年まで、車壊さないようにしませんとね。
そちらにも遊び行きますよ。
2011年5月30日 22:46
初軽井沢ミーティング、お疲れ様でした。
初参加であの天候はきつかったですね。

皆さんが帰ったあとの抽選会は、季節風メンバー誰も呼ばれませんでした…
オークションも今年はいまいち…
さらに風雨も強まりテント内でも濡れました。
帰って正解でしたね。

それでもミーティング後に、パーツ値切って買えたので少しは良かったかもです。
コメントへの返答
2011年5月30日 23:04
思いきってエスケとニーレックスに交渉した方がよかった感が、残ります。

購入してたナンバーステー取り付けたら、見せてくださいな。
2011年5月31日 0:55
お疲れ様でした☆

今年は時間が経つにつれ雨風が酷くなり
きついMTGとなってしまいましたね。

次回はお会いしたいです♪
コメントへの返答
2011年5月31日 1:49
帰りは泣きたくなりました。
ペースが上がらず後続車から、プレッシャーを感じました(笑)

次回、晴れてほしいですね。
お会いしましょう。
2011年6月2日 10:04
お疲れさまでしたm(__)m
高坂でちょこっと顔だしのよしです!
今度はTRG(晴れ)の時にご一緒したいです(笑)
コメントへの返答
2011年6月2日 10:11
そうですね。
あの雨は勘弁です。

プロフィール

「シルビアミッションブローさせて1カ月」
何シテル?   10/06 17:19
暇をもて甘し無駄に退化する街道です。 情緒不安定で涙腺崩壊中(笑) コミュチキンなので受け身です。 時折、ハイドラもやってるので、すれ違いの際はよろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロアマット補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 23:31:05
エコパサンデーランに行って来ました。(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 08:37:16
第2回 ご近所オフに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/14 13:49:16

愛車一覧

日産 シルビア evolt_S15改 弐型 (日産 シルビア)
車輌7.5号機 偽オーテック(ニセオ) 2○○ps2○kgm spec:S<AUTECH ...
日産 シルビア 銀ビア=シルビア (日産 シルビア)
車輌7号機 3ナン公認ストリート仕様。 公式165ps → 158ps18.2kgm ...
トヨタ ヴィッツ ざわヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
同僚の車
ダイハツ タントエグゼ 先輩の車 (ダイハツ タントエグゼ)
喫煙車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation