• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月25日

再び剛性戻る

眠れない街道です。

無理やりつけたフロアサポートバーを外すことになると次は付けれない。

ネジのピッチが合ってないという極みヽ(´Д`;)ノ

過去の自分をグー殴りたいヽ(`Д´)ノ

BNR32ブレーキマスターが邪魔してフロントタワーバーも外してしまったし?

リヤタワーバーつけてみようかな?

ハイマウントもないし、スピーカーもないから取り付けには困らない。



ただ、上タイプはとても面倒で(・□・;)

s14も面倒だと思って下タイプを買った。



こいつも面倒でトランクスルーは一部狭くなる。

セパレートになってる為、ちょっと苦労。

でも、付けるなら下タイプ。

画像はnetから拝借。

剛性の方をどうするかって問題。

実質リヤメンバーサポートバーのみ。

やはり剛性がバランス悪そう。

ロールバーつけた方が楽か・・・。

購入当初に悩んでた問題が・・・。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/25 17:14:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

この記事へのコメント

2013年11月25日 17:43
でもロールバーは確実に重くなりますよ!
コメントへの返答
2013年11月25日 17:48
後ろがフワフワするんですよね?
やっぱGTウイング(笑)
重さという安全でもありますね♪~( ̄ε ̄;)?
2013年11月25日 19:22
スペックSのリアメンバー割れるんでサポートバーは効果アリだと思います!

ロールケージはボディの歪み防止になるので早めに組んだ方がいいですよ(* ̄∇ ̄)ノ

ボディの剛性UPは横方向より縦方向の方が効果デカイっすよ!

なのでロールケージ組むならサイドバーも一緒に組んじゃうのがオススメです♪
コメントへの返答
2013年11月25日 19:28
普段乗りに困らない程度で、多分6点です。
貫通にしたいんですけど、やるのがひどく面倒ですね(笑)
2013年11月26日 1:39
フロアサポートばー外すんですか?自分のには付けれますかね?(^ν^)
コメントへの返答
2013年11月26日 2:50
多分ついてます。
純正品なので~!
スペックSは何かとついてません♪~( ̄ε ̄;)?

プロフィール

「シルビアミッションブローさせて1カ月」
何シテル?   10/06 17:19
暇をもて甘し無駄に退化する街道です。 情緒不安定で涙腺崩壊中(笑) コミュチキンなので受け身です。 時折、ハイドラもやってるので、すれ違いの際はよろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロアマット補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 23:31:05
エコパサンデーランに行って来ました。(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 08:37:16
第2回 ご近所オフに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/14 13:49:16

愛車一覧

日産 シルビア evolt_S15改 弐型 (日産 シルビア)
車輌7.5号機 偽オーテック(ニセオ) 2○○ps2○kgm spec:S<AUTECH ...
日産 シルビア 銀ビア=シルビア (日産 シルビア)
車輌7号機 3ナン公認ストリート仕様。 公式165ps → 158ps18.2kgm ...
トヨタ ヴィッツ ざわヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
同僚の車
ダイハツ タントエグゼ 先輩の車 (ダイハツ タントエグゼ)
喫煙車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation