• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

街道狂児´@荒くれーしんぐのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

足回り見直し

足回り見直し泣けてきましたよ。
オーリンズ仕様変更に泣かされるはめになってる私です。

最近仕入れたS-OHLINS(仕様変更)ですが、下がらないで困ってました。
一応、対策してもらってマウントシート加工してもらいましたが、現状指2本です。

やってもらって下がってはいますが、9㎝…車検は楽々パスできます。
まだ下げたい…。
吊しエナペタルと異なる仕様変更…。
どうもハイパコがあだとなったようであります。
これ以上短いのがないのです。

そして、原因がはっきりわかった。

リヤにはめるハイパコID70は203㎜+固定マウントシートがかさみダウンどころか一番下げても指2本分。
フロントはいい限界まで下がりますけど。

厳しいな(≧ω≦;)



で、いつものJIMさんでデータを探りました。


短いバネはハイパコに適合がない。
で、仕様変更で思い出した。
GD3のJ'S仕様RG車高調。
これも確か仕様変更してもらった。
バネはスイフト!

HP検索すると…、
あった!ありました!
2.5㎝短い!!

これを組めば、エグゼと同じくらいにさがる。


ただハイパコが無駄になるから考える。
貰い手があれば言い値で譲ります。


吊しのOHLINSにはマウントシートは存在しませんから、アッパーに直接バネが当たる。
だから、下がるわけです。


みん友のアイボールさんがマウントシートのこと言っていたので、これなんだなと今日改めて知る。
追加でつけてるもんな?


まあ、どうするかは、私をよく知る人はわかりますね(笑)


暴走モードです。
Posted at 2011/03/06 20:41:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シルビアミッションブローさせて1カ月」
何シテル?   10/06 17:19
暇をもて甘し無駄に退化する街道です。 情緒不安定で涙腺崩壊中(笑) コミュチキンなので受け身です。 時折、ハイドラもやってるので、すれ違いの際はよろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 23 4 5
6 78 910 11 12
13 14 151617 18 19
20 21 222324 25 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

フロアマット補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 23:31:05
エコパサンデーランに行って来ました。(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 08:37:16
第2回 ご近所オフに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/14 13:49:16

愛車一覧

日産 シルビア evolt_S15改 弐型 (日産 シルビア)
車輌7.5号機 偽オーテック(ニセオ) 2○○ps2○kgm spec:S<AUTECH ...
日産 シルビア 銀ビア=シルビア (日産 シルビア)
車輌7号機 3ナン公認ストリート仕様。 公式165ps → 158ps18.2kgm ...
トヨタ ヴィッツ ざわヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
同僚の車
ダイハツ タントエグゼ 先輩の車 (ダイハツ タントエグゼ)
喫煙車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation