• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

街道狂児´@荒くれーしんぐのブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

このままじゃ・・・。

悩めるへっぽこレーサー街道です。

昨日は元愛車を「手放した」と言う最後の儀式。

FSWの本コースで引き離される。

これで吹っ切れました。

これも現実。

このままだと銀ビアの方向性は街乗りで落ち着いてしまうことになりそうです。

サーキットを捨てるか悩める・・・。

ブログで公開しているとおり、エンジンはリフレッシュすることは確定してます。

かなりの借金になってしまうんですが、車が好きすぎてしまう車バカなのでやもう得ない(*≧∀≦*)

現実だけど、現実は見てませんwww

詳細は古い記事を見てもらうと似たようなことが書いてあるので、多くを語らなくても丸分かりです。

今まで車で気に入らない部分を、少しずつやってきましたが、いい加減我慢の限界に達してきました。

まあ、壊れてしまう前に手を打ちたいのが、ホントのところですよね。

・エンジンのよだれSRエンジンの宿命。

・塗装。

・MTの入りが悪いマウントがボロい。

・高速域になるとステア振動。

・剛性upロールバー。

・ちょうどいいホイルサイズ。

最低でも5個はある。

異音が鳴ってたり、重い遅いのは別に・・・。

気にならないわけじゃないけど、仕方ないし・・・。

一気にやる部分以外は、補修レベルでやってきます。



今後走るなら、

・タイヤを変更、ワイトレは外す。

・ブレーキマスターはスペックR。

・禁断のダウンフォース。



見せるなら、

・ホイルスーパーディープ。



どっちが楽といえば、後者です。

ホイルとタイヤだけだし。

でも、エンジンやるのに、後者ってのはね・・・。

はあ、悩めるね。

予定ではあと3ヶ月後、台車生活になります。

3ヶ月は銀ビアはないはず。

慣らしでも高速移動はすぐ3000rpm超えるローギア・・・。

(仮)イベントがある夏までに間に合うかな?

自分が目指したい仕様は、見せる仕様で走れる仕様。

それでいて基準になる考えが、ロードスターの様にしたい。

やっぱりローギアで軽量。

ただ、アシのする軽量化には限度があるので、そこそこ軽量化するだけです。

剛性upすると増量になるおそれが・・・。

銀ビアのスペックではスイフトと加速は5分、ヴィッツではトップが足りない。

ロードスター(全車種)は速すぎる。

主にNAは軽すぎて話にならない。

スペックSで本コースは無謀なのか・・・

また、ウイングが必要と思ったしwww
Posted at 2013/11/18 12:23:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シルビアミッションブローさせて1カ月」
何シテル?   10/06 17:19
暇をもて甘し無駄に退化する街道です。 情緒不安定で涙腺崩壊中(笑) コミュチキンなので受け身です。 時折、ハイドラもやってるので、すれ違いの際はよろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456 78 9
1011121314 1516
17 181920 2122 23
24 25262728 2930

リンク・クリップ

フロアマット補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 23:31:05
エコパサンデーランに行って来ました。(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 08:37:16
第2回 ご近所オフに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/14 13:49:16

愛車一覧

日産 シルビア evolt_S15改 弐型 (日産 シルビア)
車輌7.5号機 偽オーテック(ニセオ) 2○○ps2○kgm spec:S<AUTECH ...
日産 シルビア 銀ビア=シルビア (日産 シルビア)
車輌7号機 3ナン公認ストリート仕様。 公式165ps → 158ps18.2kgm ...
トヨタ ヴィッツ ざわヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
同僚の車
ダイハツ タントエグゼ 先輩の車 (ダイハツ タントエグゼ)
喫煙車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation