• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

街道狂児´@荒くれーしんぐのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

やっとか・・・。

ローンウルフ街道です。

稼ぎが少し多かったので、また散財してしまった。

CDA買ったるで??

し、しまった!?

貯金するはずが・・・。

車検どないすんの(*≧∀≦*)

定時に帰った理由は?

6月下旬に頼んでいたHPIオイルクーラーが今日届きました。



クロネコはえ~8:30に持ってきた!

しかもこれ土曜受け取りなんすけどwww

わかっちゃいたので、定時で帰ったきたわけです。

購入したのは13段エレメント純正位置。

いい加減時間かかると思っていたんですけど、SRのガンであるエレメントポッキリを回避したくなり、移動式に変更したかった・・・。

発注した時点で変更不可の様で、追加で試算すると?

エンジンとエレメント側ブロックとホース、フォージ45°とストレートのつなぎが必要。

ブロックとつなぎで4人の諭吉さんが生贄に・・・。

普通に16段エレメント移動式が買えた(ノ∀`)

なので、トラストのエレメント移動式キットとHPIのブロックだけを買うことにします。





値段的にちょっとだけ安いし、ホースの切断加工しなくて済みそう・・・。

前に購入したKOYOアルミ2層もようやく(`・ω・´)b

自分が集める準備はを整ってきました。

あと予備資金集めです。

車検とチューニングw

パワステホースとアライメントをしてもらう予定。
Posted at 2013/07/31 10:04:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月29日 イイね!

体感は早いんだけど?

2連戦FSWに言ってました街道です。

土曜明けからのFSW直行!

ではなく歯医者からの直行!

スケジュールはこんな感じでした。

帰宅 → 歯医者 → FSW → プチオフ夕飯 → コーヒー店 → 帰宅1:30(*≧∀≦*)b

→ 起床 → FSW → 日曜密会 → 密会夕飯 → 動画編集挫折 → 就寝

→ 動画捨てのブログ更新(´;ω;`)

街道さんのいく歯医者はある意味癒しスポット。

夜勤明けには快適すぎて寝てしまう。

一通り歯の修理が完了し、歯のクリーニングです。

施工中眠気でドリルごと口を閉じました。

ブラシでなかったら、スプラッター!

眠いときは歯医者はだめ((((;゚Д゚))))

行くなら気合で起きてよう(`・ω・´)b

治療後、飛ばしルーラでFSWへ。

この日はダイくんのライセンス取得という情報があったので銀ビアに走る装備を積み込み向かいました。

久々にモデ5装備。

アシはライセンス更新。

迷いましたが、レーシングで更新しました。

ちょうど、てくてく歩いていると前からダイくんもっちさんが華麗に登場。

昼食をとりにカネズルへwww

新導入の食券マシンに大盛りがないです(;゚Д゚)!

ガチ盛りロコモコ丼が食べれないよ。

しかし、午後は小富士のPit空きなし(・□・;)

しばらくすると雨が降りだし、さらにゲリラ豪雨でドリパもちびっこプール(仮)

ただでさえグリップ?しないと定評のドリパ。

ゲリラ豪雨には対応しない排水路ヽ(*´з`*)ノ

それでも走るドリフターたち!

ツワモノ?それともキワモノ?

FSW渓流には魚はいませんでしたw

赤汁さんのリムジンに乗りドリパ観戦。

一度戻ってみるとまだ雨が・・・。

半分諦めてましたが?

アシは翌日も来る予定だったのでヽ(*´з`*)ノ

ここで幸運にも雨が上がり、さらには走行してくる車のおかげで路面が乾く。

Pitも空きが出来、そこへ滑り込む。

偽まふりゃ~(NA管)を装備して、最終枠G狙いで準備開始。

青イチゴさんも飛び入りで準備開始。



S15がMTG意外に1台、5台参加!

この枠FR祭り!R34、100系。

turbo祭りの中、1台いた15がなんとspecSだったと気づく( ̄ー ̄)



同車種で同じNAにニヤついてしまった。

踏み込み後追いするとパワー的に差がない。

ラインの違いで差はあるもののやっぱ同じだ。

17インチと言う共通点。

違いは6MT+4.6ファイナル、ECR33ブレーキ+ビッグローター。

加速はこっちが速いはず、でも、実際は向こうの方が速い。

やっぱ腕か?

15分走行し、焦ることが起きる。

パワステが戻る、重い・・・。

車的には絶好調!

ここでパワステが壊れても困るので離脱。

漏れはない。

いつものカメラ小僧にw

油温が痛くなったダイくんも離脱。

爆猫さんと青イチゴさんの追走劇が再々されてましたwww





爆猫さんがエスケープにいくと青イチゴさんもエスケープへ( ̄ー ̄)ニヤリ

この日、面識はないけど一応話で知ってるEKシビックturboの方がいました。

一応地元の人。

やっぱ速い・・・(・□・;)

走り方もうまい。

これが規格外ホンダの実力か!?

turboパワーが身にしみました。

それで最終枠走ってもいいけど、片付けに手間取る(・□・;)

マフラーの脱着です。

アツアツ状態を取り外すには、火傷の覚悟が必要かと?

更にオフィシャルからPit撤退命令が出ますし?

これは1本前を走るしかないと思いました。

余談妄想で、近いうちstrawberryで15だけが、「小富士枠勝手に走行会」を開催する日も?

これからライセンス取るよという方、お待ちしてますよヽ(*´∀`)ノ

この後、赤汁さん、ダイくん、爆猫さん、もっちさんと某所へ。

トシタケさんと合流し夕食を取る。

さらにいつものコーヒー店へ移動。

どん位ぶりが忘れましたが、cakeを食す!

みるふぃーゆ!!

そろそろ明日のことも考えて、帰宅することに。

天井回ってる(・□・;)

明日はアメリカンなイベントもあるから早くに行かないと・・・。

翌日、7:30・・・。

急いで直行。

やっぱ早く起きれなかったので、藍色は置いてシルビアで向かう。

小富士につくと、きあむさんがPitにおられ、相席させてもらうことに。

昨日走っていたFR軍団が今日も来ていました。

待ち人いぶしぎんさんを待ちながら、ウトウト寝てしまった。

そこをだいちんに起こされるwww

メインカーがないのでセカンドカーで登場。

そのあと、走行動画編集失敗を取る。

実はこの日LAPCOMが帰ってきたので、ECUに接続して走る気だったんですけど、ECU配線?が見当たらない。

繋ぎ方が分からず、スマホを起動してタイムを測ってみる。

結果39.2

前回と変わらず、タイム的には1.5秒は速くなってるけど。




まだまだ走り慣れていないインプの方が話しかけてきた。

初めのうちから後ろは気にしない方がいいかと思う。

パスできるかな?ってとこで譲っちゃえばいいわけだしねw

速い人は勝手に抜いてくし、上手い人はどこでも抜きに来る。

慣れてからでいいと思いますねw

スギさんと密会があるため、速攻で帰るが、事後渋滞が発生しているヽ(´Д`;)ノ

なんとか夕方帰宅。

その後再びだいちんと合流して、いつものラーメン屋に。

そこでローンレンジャー開始を決意!

実際はまだ先なんだけど、計画的には返せる額を検討しよう。

こりゃ絶対嫁来ないわwww






P.S、アニーへだいちんがアシの勇姿を撮りました。

中々綺麗に撮れてるので、編集してうpしてくださいww
Posted at 2013/07/29 09:55:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月26日 イイね!

ストレスはお金を使います! 銀ビア編

職場の上司は日本語の通じない、字も読めない(←字が汚いw)異国・・・、いや異界の住人だったと確認する街道です。

意味がわからない?

こっちが意味わからんわーヽ(`Д´)ノ

漢として終わってやがってるくせして(##゚Д゚)イライラ

ああ、余談ですが?

おっさんになるとセクハラしたがるのはどう思います?

うちにいる上司2名は、ボディタッチを平気でします。

それ見て冷めてる街道だったりします・・・。

セクハラで訴えられても当然だわwww

それでいてでかいこと言いますから?

日々の生活でストレスをなくなりはしない・・・。







さあさあ、街道さん銀ビア計画も妄想と現実の中でリストがまとまってきました。

まだ、未確認のとこもありますが、だいたいまとまった?



cam変更、ラッシュ+NVCS交換、R35エアフロ流用ショートサクション、軽量バッテリー、現車合せで?

予測170ps? REV8000? トルク??

ひゃっはーNAドリドリ仕様完成?

藍色とほぼ同じ回転域。

馬力も=(イコール)になりました。

初期値でロドスタの方が軽量と馬力が少し上という以外は同じ仕様ですね。

藍色
cam、ECU、エキゾースト3点盛り

銀ビア
cam、現車合せ、エキゾースト3点盛り

銀ビアは純正6速+4.6ファイナルに、上乗せしたこの仕様ですよwww

ローグリップとやや重い状態で藍色を上回るか?

17インチを使用してますが、NS2のタイヤ幅が225では横を向きたがるんですよ。

走らせ方に問題ありますけど(ノ∀`)

ドリフト覚えろって伏線!?

小富士で今の仕様で最終コーナーはベタ踏みできますけど、次の変更で3コーナーもストレスがなくなる!?

回転数の使い方が下手なんで、失速してまうんでww

オラ、ワクワクすっぞ!







大金積んで死亡フラグ建ててやります(`・ω・´)b

Posted at 2013/07/26 09:50:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月25日 イイね!

今後の伏線のために購入したよw

ちょっと何シテルの件でイライラしてる街道です。

BBQのときに早々お話をいただき、やっぱすぐに欲しくなって、のすさんから購入させていただきました。

経費をちょっとでも浮かせることが目的です。

また、モザイクの意味がないヽ(*´з`*)ノ



あと、残り2つは買って、factoryへ行こう。

買うのはリチウムイオンバッテリーとCDA(仮)。


Posted at 2013/07/25 18:06:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月23日 イイね!

ご利用は・・・げふげふ

勇者にはなれない街道です。

さて、小遣いという名の某梨が配給されたことをいいことに、パーツを買ってしまったドMっぷり(*≧∀≦*)

徐々に自分にプレッシャーをかけつつ、大三段階、大四段階の大型手直しに移行していくぜ!

なので「第」ではなく「大」なんです(`・ω・´)b

悩んでいたライセンス更新は今週土曜に行うことにします。

某氏がライセンスを取得するというイベントもあるようなので、先週同様に夜勤明けで向かうぜ?

講習中寝てようかな?

日陰欲しい・・・。

今月最後の購入計画。 ← まだ買う気!

アンダーカバーパネルは購入済み。

次はフロントフェンダー後方。

5000円かな?

今日はパーカルさんへLAPCOMを発送。



ECU専用回路と外部電源追加。

楽しみじゃwww

レースパックは買えないから、安く上げるにはパーカルかAIMのワンメーターがいいね。

そうそう、梨で購入を決めたのは?



前から欲しかったレーシングコンポジットR40ネオクロ。

足元のオシャレw



CDAの方は単体で購入すれば、安く買えることがわかった。

ただ、200mmもあるエアクリBOXなので、ショートサクション化に支障が出るやも?

ファクトリーに聞いてから購入しよう。

strawberry内では使っている人はいないと思うし?

個性ってことで(`・ω・´)b

まあこれは今回は購入しないけど?

あと裏取引にて、一品を購入w

着実に揃ってきたよ。

まだ、前回購入したラスト1個が届かない(##゚Д゚)イライラ

メーカーさん、どうなってますの??
Posted at 2013/07/23 15:21:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シルビアミッションブローさせて1カ月」
何シテル?   10/06 17:19
暇をもて甘し無駄に退化する街道です。 情緒不安定で涙腺崩壊中(笑) コミュチキンなので受け身です。 時折、ハイドラもやってるので、すれ違いの際はよろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 34 5 6
78 91011 1213
14 15 16 17181920
2122 2324 25 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

フロアマット補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 23:31:05
エコパサンデーランに行って来ました。(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 08:37:16
第2回 ご近所オフに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/14 13:49:16

愛車一覧

日産 シルビア evolt_S15改 弐型 (日産 シルビア)
車輌7.5号機 偽オーテック(ニセオ) 2○○ps2○kgm spec:S<AUTECH ...
日産 シルビア 銀ビア=シルビア (日産 シルビア)
車輌7号機 3ナン公認ストリート仕様。 公式165ps → 158ps18.2kgm ...
トヨタ ヴィッツ ざわヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
同僚の車
ダイハツ タントエグゼ 先輩の車 (ダイハツ タントエグゼ)
喫煙車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation