急遽行くことにした大黒オフに足がつっていた街道ですw
本来、法事と保険の手違い取り消しで時間が作れないはずだった。
で、行けないからバンパー加工しようとしていた。
しかし、実際法事は行かなくてもいいと言う事らしく、部屋で寝ていたら、そのまま置いてかれた( ̄◇ ̄;)
そのまま保険の解除し暇になってしまった(* ̄□ ̄*;
大黒に行こうという企画があったので便乗していこうかと画策。
そう助席シートでw
しかし、この計画は失敗で終わりますw
トシタケさんFSWにいる。
だいちんをは走りに行くということで、旅のお供にはできない。
爆猫さんはみかん星人狩猟のお仕事。
ひとまずはFSWへ行きますか。
到着してすぐにつかんとさんとすれ違うニアピンにお互い手を振って挨拶w
コバさんも出発直前に見かけるw
そこから高速で大黒pへ向かいます。
途中クラウンがはえー(・□・;)
おっつけねー(゚д゚lll)
高回転の高周波が脳に響くw
ステアリングもいい調子にぶれ出す始末ヽ(´Д`;)ノ
案の定はぐれてしまい、いけどいけど見えない。
街「クラウン!?
クラウンが目印となって合流!
ありがとうクラウンw
バカナビが下ろそうとしていたので、やっちゃた事件にならずほっと安心。
二回目の大黒pになります。
かなり早くに来て寒さに心折れそう・・・。
・・・。
すでにもう集まる車が多いこと。
REが多かったかな?
ここにある段差はシャコタンにはキツイ事もわかった。
この数cm程度でもダメなのか・・・。
どんだけ低いねんwww
2014シャコタン化が怖くなってきましたw
それなりにしておこうかな?
銀ビアは18インチで13cmほど確保されてます。
最低地上高は確保しておこう。
寒さに我慢できず、中に移動してご飯。
街「どんぶりにしよう。
しかし、食券メニューに売り切れの文字・・・。
どんぶりが牛丼しかねーよ(`Δ´)!
カレーは昼食べてしまった。
がっかりな牛丼(写真も撮る気も起きない)を食べて、寒い表に出ます。
ちょうど時間もいい頃だしw
s15がゾロゾロ集まってきます。
ガルウイングも結構いて、やっぱ攻める仕様より魅せる仕様が中心でした。
AE86のガルウイング初めて見たw
外人さんもいたりしてテンション高く、チラリズム効果でsilvichさんの1jzの興奮してました!
外人さんにはエンジンスワップはテンション上がる要素なんですね。
エンジンにかなりお金を投資は覚悟してますが、殻を脱ぎ捨てることを躊躇してしまったアシには無理かな?
一時6発NAとか妄想していたこともありました。
s30に1jzのNAをビデオで見たことあった。
でも重いし、デメリットしかない気がして流しました。
街道号はSRのまま、NAのまま、そのままで行きます。
改めてエンジンまわりのレイアウトについて考える。
ヘッドレンズ側のケーブルどうにかせにゃ(;´д`)
ちょうどいい感じに穴があるんですよね。
エアクリ(吸気口)がこっち向く以上は、撤去は必須事項。
じゃないとフレッシュエアがいっぱい吸えない(´・ω・`)
ヒューズBOXも邪魔なのでどっかにやりたい。
定番の助席エアバックのとこに移設?
まあ、そのために撤去はしてあったんだけど、やってくれるかな?
寒さの限界も近く最強装備の2枚看板(笑)+クロックスで足がツリ、首元も寒いwww
帰宅することに決定。
でふぶりさんとトシタケさんと共に撤収。
帰り際「しょぼい」とつぶやきが聞こえたが、気にしない( ̄▽ ̄;)!!←気にしてるw
来年は逝くとこまで逝ってやんよw
もうあの見積で行くっきゃないと誓いました。
かなりの地獄です。
海老名と足柄でちょい休憩して、帰る頃は天井手前か・・・。
3人の中で一番近いので気は楽でしたが、一番遠いのはでふぶりさん((((;゚Д゚))))
まだ楽には、なれない(´;ω;`)
メガシャキによるドーピングも虚しく始まる頭痛。
NAの高音は脳に来るぜw
足柄から離れちゃったので流れ解散でしたが、新東名出口でトシタケさんが待っててくれた。
ちょっと嬉しい(*´∀`*)
100まで出すとタコで3000rpmなので燃費悪いwww
ガス満タンで1/3(20L)減りました。
今後は携行缶でハイオク持ってこうかなと思うのでした(`・ω・´)b
行きはかなりステアリングがぶれたのに、帰りは全然ぶれない不思議?
そんで、つけたかった33ミラーの取り付け、びるしあくんに聞いたら結構面倒だということで諦めましたヽ(´Д`;)ノ
ワイパーだけで行こう。
夢を買っておかないとw
一攫千金でMT買うかw
Posted at 2013/12/16 07:16:54 | |
トラックバック(0) | 日記