• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまたつの"Enterprise-E" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2011年10月12日

フロントタワーバー 装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントタワーバーです。

株式会社 タナベ 製です。楽天市場で見つけました。

c26用は、もしかしたらここだけじゃないでしょうか?
備考欄には 「グレード20X,FF,CVTにて確認」とありました。
2
エンジンルームのクーラントタンクの脇に、マウントを取り付けます。
写真は右(運転席側)ですが、左(助手席側)も同じです。

ここで本来ならトルクレンチが要るのですが、持っていないのでラチェットレンチで代用します。
ネジを手回しで入れ、ラチェットレンチで軽く締めます。そこから ぐっ と一瞬だけ力を入れて、更に締めました。
暫くあとで、必ず増し締めが必要ですね。
3
装着後です。

赤いバーが結構映えますね(^o^)

走りにどれくらい影響するか不明ですが、来月ビーナスラインを走りますので、そこでインプレッションが得られると思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正ナビにアンプ追加

難易度:

ビルトインTVキット

難易度: ★★★

クラッツィオのシートカバーを取り付けてみた!

難易度:

fcl2色切り替えLEDフォグランプ/レンズ交換 其の①

難易度: ★★

エンジンオイルとエレメント交換

難易度:

fcl2色切り替えLEDフォグランプ/レンズ交換 其の②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナ 4年目でブレード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/730010/car/765383/6161171/note.aspx
何シテル?   12/31 17:36
くまたつです。 もう四捨五入すると100歳になっちゃいました \(;゚Д゚)/ いいおっちゃんですね(^_^;; c24に乗っていてセレナを気に入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ Enterprise-E (日産 セレナ)
初めての色ですが、こりゃまた良い色です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation