• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっとことも太郎の愛車 [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2013年9月25日

ATF交換 95000km時

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ストレーナー交換とパン底清掃もやろうと思いパンネジ外して...
2
こちら側は外すのは比較的簡単でしたが...
取り付けで手間取りましたが...。
取り付けは首降りタイプの差し替えTレンチでまっすぐ慎重でないと無理です。
3
結局エンジンメンバーにパンがあたってストレーナーも飛び出てて逃げが無く取り外しは出来ませんでした...撤収...。
色々調べてみたらエンジンマウントを幾つか外してエンジン、ミッション本体をジャッキで少し上に持ち上げて隙間作って外せないとダメな事が判明...。
4
結局ATF(2L弱)のみ少し交換...

絶対リベンジじゃ!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

l275v AT→MT 載せ替え備忘録その2

難易度:

FF化

難易度:

シエクル ミニコン取り付け

難易度:

l275v AT→MT 載せ替え備忘録その1

難易度:

電動パワステ化(現代版)④

難易度: ★★★

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月25日 10:39
エンジンを持ち上げて、ついでにマウントブッシュあたりも交換したら、乗り心地も向上するんでしょうね~(^o^ゞ♪。神の領域ですよ(* ̄ー ̄)。リベンジ期待してますO(≧∇≦)O♪。怪我だけは注意してくださいね(^o^ゞ
コメントへの返答
2013年9月25日 21:00
こんばんは!
う~っ... 恐らくAT側(アルミ製)のめねじ
数本少しバカにさせちゃったと思います...。

今「リコイル」で検索情報を収集していますw
どうにかなりそうです!
今日は休日なので明日下覗き込んでダダ漏れならなるべく早くリベンジしなきゃです!
2013年10月4日 21:38
こんばんは。

ATのオイルパンは外すことは想定していないんでしょうね。
ゴミの混入防止でしょうか。

整備に対するクレーム対策にも思えますが、精神衛生上徹底的に汚れを落としたくなりますよね!

まずは「リコイル」からですかね。次回の整備手帳、期待しています。
コメントへの返答
2013年10月4日 23:26
こんばんは~
部品買いに行った時に聞けば良かったのですが
何か「嫌」なんですよねぇ...(ディラーに質問するのが得意でない、前回日産に光軸の不都合の質問も何となく「他でお願いします」って感じだったので...)。
一応ATF交換に関してはディーラー推奨10万km時らしいですがストレーナーに関しては無交換なんでしょうね。

リコイルに関しては早速「中華製」を落札したので本日練習しました。

プロフィール

「生きてますw http://cvw.jp/b/730102/38379494/
何シテル?   08/14 00:25
よろしくお願いします。 ブログは主に保有(家族車含む)してるY12ウイングロード 、K12マーチ、L700ミラ、 リバティ 、マジェスティー125、 スーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
ちょこちょこ弄ってます♪これからは消耗品メンテです。 2002年式キャブ車 キタコハイス ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
Y12RXエアロ 2006年式 走行7200Kを中古にて購入 足回り以外ドノーマルです、 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
バンTAです。2002年式 現在99500km12年目だと思います。 取り合えず目差せ1 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族の車です、走行31700Km、週一回チョイ乗りのみなので 距離は殆ど伸びませんがメン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation