• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるかでぃあの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2011年8月27日

足回りのリフレッシュ その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
以前行った足回りのブッシュ類交換時に判明した、完全に機能を失っていた左フロントショックアブソーバ。
修理をしたいが、該当(と思われる)グランドパッキンは廃盤で入手できず、どうしようか悩んでいた。
なんとかオーテックバージョンの専用装備であるこのショックアブソーバを生かしたいと思うが、部品が無くてはどうしようもない。
標準車の純正部品や社外品への交換も検討したが、どうしても「ノーマル」の未練が捨てきれない。
あれこれ考えた末に出した結論は、「きっと流用できる部品があるはずだ!」
流用部品で、しかもDIYでは窒素ガスの封入をすることは出来ないので、厳密に言えばノーマルではなくなってしまうが、機構としてはノーマルを維持し、機能もほぼ復活できる。
とは言っても部品番号で調べても、図面があるわけではないので購入してみないと使えるかどうか判らない。
博打のような方法であったが、結局3つ目に注文したものが取り付け部寸法や形状が類似しており、修理できるメドが立った。
2
そしていざ交換へ。
まず分解をする。
車体からストラットを取り外し、グランドパッキンを外して中のオイルを抜いてみると・・・。

なんと・・・。
コーヒー牛乳が出てきた・・・。
しかもたったこれだけ・・・。(多分50ccくらい)

ダメだこりゃ。(ToT)
これでは機能するはずがないわ。


気を取り直して、修理を進める。
内部もだいぶ汚れていたため、洗浄を行いきれいにする。
3
アウターチューブに減衰力調整ダイヤルが付いているため、組み立てには若干コツを要したが、無事収納。
ストラットオイルの注入量は、R31前期型のサービスデータを参考にした。
そして要の流用品のグランドパッキンを付けてみると・・・。

バッチリ付きました! v(^o^)v

エアー抜きをしてロッドを動かしてみると、ちゃんと減衰力がある!(当然?)
なぜかとても嬉しい。
スプリングを組み付け、再び車体に取り付ける。
2度目になると作業も速い。

ついでに、異音が出始めていた右フロントのハブベアリングも交換した。
4
片付けを済ませて、いざ試乗。
減衰力の設定は標準設定の「2」にしてある。
走り出すと細かな振動が若干増えたことを感じる。
路面の凹凸が伝わってくるためではあるが、修理前が完全に抜けきっておりスプリングのみだったので、ショックアブソーバが機能を復活した証でもある。
そして、大きくバウンドした後のリバウンドが無い!(当然?)
バウンド後2~3回上下に揺れていたのがピタッと無くなった。
体がそれに慣れてしまったいたので無意識のうちにそれに身構えてしまっていたのだが、揺れが止まってしまうので拍子抜けしてしまうほど。
ますます新車の頃の感覚に戻ったようだ。
もちろん、ハブベアリングの異音も完全に無くなって静かで快適になった。

あとは、若干ガタが出始めている右フロントサスのロアアームを交換すれば、サスのリフレッシュは一先ず完結する見込みとなった。
部品は入手済みなので近日作業予定!

ブッシュの交換に始まったサスのリフレッシュは、部品代はそこそこ掛かったものの、交換は全て自分で行ったため、工賃は0円。
これを車屋に依頼していたら結構高額な工賃が掛かったと思う。
懐に余裕があれば車屋に頼んでしまえば簡単で速く、手間も掛からず出来るのであろう。
しかし、自分で出来るメンテナンスは自分でやる事が、家計を圧迫せず家族から邪魔者扱いされることもなく、旧車を維持する秘訣ではないかと思う。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタビリンクブッシュ交換

難易度:

スタビリング交換

難易度:

クスコ フロントアッパーアーム 取り付け

難易度:

クスコ 車高調 取付(リア編)

難易度:

リアロアアームブッシュ交換 その他もろもろ

難易度: ★★★

BLITZ ZZ-R車高調取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「旅終わる 2017 http://cvw.jp/b/730323/40166904/
何シテル?   07/30 20:29
あるかでぃあです。よろしくお願いします。 R31オーテック&V37&CBX1000を所有しています。 どれも基本”古”ノーマル。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 21:31:36
車磨き研究所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/29 23:05:47
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2005年~現在 スカイライン2ドアクーペGTSオーテックバージョン (R31) 2台目 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2021~現在 スカイライン350GT FOUR HYBRID TypeP (V37) ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2008年~現在 エルグランド350ハイウェイスター4WD (E51) ファミリーユース ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2012年~2021年 スカイライン2ドアスポーツクーペGT-R(R32)  当面、通勤 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation