• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるかでぃあの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2013年7月15日

ブレーキフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
8/17に富士スピードウェイで行われるR31ワンダーフェスティバルの準備第1弾です。
今回も予選と決勝レースが開催予定で、しかも今回は2リッター以下のクラスとそれ以上の2カテゴリーでのレースになることから、2リッターフルノーマルな私にとっては好条件。
またしても「やるからには全力」で、しかも決勝レースで3位以内を目指すという壮大な(おばかな?)目標を立てているため、ノーマルな車両ながらもメンテはしっかりやっておきたいので、まずはブレーキフルードの交換から。
富士のストレートは長く、1コーナーへの進入はブレーキの負担がかなり大きくなりますから、ブレーキフルードくらいは換えておかないと。
2
ブレーキフルード交換
しかし、ブレーキフルードの交換は一人でやるにはなかなか面倒なもの。
そこで、何か良いものはできないかとホームセンターで物色していると、携帯用乾電池式エアーポンプなるものが目に入った。
生きた魚を移動する時などに空気を供給するためのもののようであるが、空気を送ると言うことは何処かから空気を吸っていると言うことになる。
しかも乾電池式で小型と来ればこれはイケルかも?と直感し、即購入。
帰ってから早速分解してみると、イメージしていた構造とずいぶん違っていて簡単には吸い込み用にはならないかぁ・・・と悩むこと10分。
3
ブレーキフルード交換
いきなりパッと閃いて改造開始!
1分で吸入ポンプに変更できました。(^_^;
そしてオイルのキャッチタンク(樹脂ボトル)とパイプでつなぎ「携帯式電動オイル吸引器」の出来上がり!
制作費1200円、構想10分、制作5分の超大作です!?
4
ブレーキフルード交換
さて実際に使ってみての感想は?
ブリーダーにホースをつなぎネジを緩めてスイッチを入れると・・・
吸ってる吸ってる!(喜)
吸い込む速さもイイ感じです。
マスターシリンダーの液量に注意しながら作業を続けて、4つのキャリパーをあっという間(タイヤの脱着も含めて1時間くらい)で終わることが出来ました。
しかもとっても簡単でオイルの漏れも汚れもなく作業が出来てしまいました。
久々のヒット商品誕生(?)。
5
ブレーキフルード交換
キレイになったマスターシリンダーカップ(のオイル)は、見ているだけで気持ち良いものです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキパッド交換

難易度:

Fブレーキオーバーホール

難易度:

DEXIL S Type パッド交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

リヤブレーキパット加工?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「旅終わる 2017 http://cvw.jp/b/730323/40166904/
何シテル?   07/30 20:29
あるかでぃあです。よろしくお願いします。 R31オーテック&V37&CBX1000を所有しています。 どれも基本”古”ノーマル。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 21:31:36
車磨き研究所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/29 23:05:47
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2005年~現在 スカイライン2ドアクーペGTSオーテックバージョン (R31) 2台目 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2021~現在 スカイライン350GT FOUR HYBRID TypeP (V37) ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2008年~現在 エルグランド350ハイウェイスター4WD (E51) ファミリーユース ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2012年~2021年 スカイライン2ドアスポーツクーペGT-R(R32)  当面、通勤 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation