• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月11日

第五回 痛Gふぇすたを見学してきました

第五回 痛Gふぇすたを見学してきました 今回はエントリーではなく見学です(´・ω・`)
「えっ ブログであんだけ書いといてエントリーしてないの!?」と、何人かのかたからツッコミ頂きました。出す出す詐欺 みたいなw

それはさておきw、今回の痛Gで個人的に気になったネタが仕込まれていたクルマを掲載させて頂きたいと思います~ 全車種の紹介はそのうちに痛Gグラフィックスでも付録がつくと思いますし、ということでご容赦を^_^;) 


▲トランクルームに神棚を持ってくるとはw もちろん東方仕様。




▲マスキングテープ仕様の痛車が、徐々に増えてきている感じです。
「修悦体」(リンク先はその解説)のように一ブランドというか、技法になりそうな予感。注目株。


▲バンパーキッスならぬ、キングショボーンキッスw



▲すごいこだわりを感じる一台、ホイールのカラーリングしかり、カナードの形状しかり。
加えて画像データを作るのもなんか大変そうw


▲ビリビリ仕様のアイミーブ



▲最近積極的に活動されてる印象の「痛板コミュ」の展示


▲「ついに来ました!」 な感じのプレアデス仕様のスバルR1


▲グラデーションの使いかたが巧いと感じた一台。 結構な要素を詰め込まれているのですけれども、彩度や配置バランスの調整などでとてもキレイにまとまってると思いました。


▲東方 因幡てゐ仕様 室内のディスプレイも良き感じです。


▲クルマも含めてめちゃくちゃ完成度の高い スキの無い展示。


▲ジワジワ来るので、こういう系は大好きですw


▲たぶん今回の痛Gの顔になったのでは? 既に色んなところで取り上げられてますw


▲iPhoneで投票用のQRコードが上手く読み取れなかったんで、本部で直接投票用紙をもらいましたお(´・ω・`) 「投票用紙はこんな感じです」ってことでw


▲この手のメカ系少女にはめっぽう弱い


▲最終回で泣いた「あの花」仕様 右側の細かなステッカーが、対比でさらにキャラの大きさを引き立ててるのかなと思ったりして。








▲前回アワードを受賞されたこちらの車両。今回は搭載オーディオの視聴体験を催されていて、是非にと自分も乗り込ませて頂きました。低音で車内のあらゆるものが共振してブルブル震えてますw 自分もかなり胃に来ましたw 直接体の内がシェイクされているようなふしぎな感覚でした。 

オーナーさんはめちゃくちゃ気さくなかたでした。どうもありがとうございます。



▲最後にスマートネタ。 業者さんの展示車両です。

で、写真だとちょい分かりにくいですけど、スマートのアンダースカートの部分は標準だとシボのあるざらざらなプラスチック素材で、ステッカーの定着が非常に悪くて、痛車作りの際の鬼門なのですけれど、その部分をフラットになるよう塗装してくれるという事例の紹介など。

神奈川の大和にあるショップとのことで、ウチからもそこそこ近いんで次の貼りの前にちょっとお邪魔させて頂こうかなと思ってたりして(^_^;) 
ホイールもかなりカッコイイ感じなのでこちらも気になったりw


毎度とりとめないブログですけどこんな感じで、
参加されたかた、どうもお疲れ様でした~

ブログ一覧 | 痛車 | クルマ
Posted at 2011/10/11 02:10:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

断捨離
THE TALLさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2011年10月11日 10:36
あまり話できずすいませんでした。今度イベントご一緒の際はまたお茶でも飲みながらゆっくり話しましょう。
うちわありがとうございました。部屋に飾らせていただきます。
コメントへの返答
2011年10月14日 0:50
うちわ、お渡しするのがすっかり季節はずれの時期になっちゃいましたけど、当日はとりあえず暑かったんで良かったです(^_^;)

年越しや初詣の時期の鷲宮も面白いんで、気が向いたらぜひ検討してみてくださいね。

よったれさんのedixも見たかったな~
2011年10月11日 11:03
イベント乙カレーっした。

結構会場で気になった車両も忘れるんだな、こうして写真で見て思い出したw
やっぱ、気になる車両映像で残せるようにカメラ欲しいっす。
コメントへの返答
2011年10月14日 0:56
お疲れさまでした~

相変わらず飲食ワゴンの行列が長かったですねw やっぱり痛車乗りはエンターテイナーが多いんでw 仕込まれているネタ数もハンパ無く多いですね。あとで写真を見て初めて気がついたりするものもあったりです。

カメラは今ですとUDXの痛車撮影班も使用しているソニーのNEXがカッチョ良くてオススメですよっ
(`・ω・´)
2011年10月11日 14:04
お疲れ様でした。おみやげ食べる前にオーディオスペースへ移動させられてしまって食べられず(^^;

なのはのバンパー、データはキャラ1体だけで一枚絵じゃないですよ?w
鱗みたいに何百枚も重ね張りしてました。もう狂気の領域ですwww ほんと凄い。
コメントへの返答
2011年10月14日 1:00
やばい、ボクの目はfushianaですねw
てっきりラッピングかと。
失礼しました~

取りまとめ、もろもろお疲れさまでした。
次回はぜひリベンジしましょうw
ボクも東方厨バリバリな感じでがんばりますので
(`・ω・´)
2011年10月11日 22:32
お疲れさまでした―。

それにしても、今回はオダさんは参加されてませんでしたがスマートの台数が結構あったような・・・・
コメントへの返答
2011年10月14日 1:04
どうもお疲れでした。

くりえいたくんのクルマも、渋めのトーンで決めててイイ雰囲気だしてましたね(`・ω・´)

スマートは回を重ねる毎に1台ずつ増えていっているようですw
(実は毎回カウント&オーナーさんにご挨拶してたりしてます)
2011年10月16日 10:11
お疲れ様でした!
今回タイミングよくお話しさせて頂きまた、会場近くまで乗せて頂きありがとうございました!!
道中での案内やマニアックな話など楽しかったです^^

痛車もかなり色々と模索してるように、色々な仕様の車がありましたね。こんなの見てるとヤリたくなってくるので危ないですが(笑)

ではではまたの機会にでも宜しくです♪
コメントへの返答
2011年10月16日 23:53
ヨコに乗っていただいてありがとうございましたっ。中学生時代に戻ったような感覚でしたw

次回はいつもの感じだと、来年の春先あたりに開催されると思いますんで、よろしければまたいらしてください~ 

自分も痛車だけじゃなく他のクルマのジャンルにも目を向けるようにしますです(`・ω・´)

プロフィール

「@叢雨おいち@叢雨魔法店 昨日は寒いなか本まで頂いちゃってありがとうございます。教えていただいた道の駅ましこへも近いうち行ってみますね(`・ω・´)」
何シテル?   03/27 18:17
たまに秋葉原に行く程度の、自称中堅痛車乗りです。 自分で描いたイラストなどをクルマに貼ったりしております(´・ω・`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
前2台がオープンカーで、次もできればオープンカーをというところから始まり、都内での取り回 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年に購入して1年ほど乗ったクルマ。NB1のVSグレード。 手頃な値段で面白いクル ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
2006年から2年ほど乗ったクルマ。 高速での巡航は大排気量だけあってすこぶるラクでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation