• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

【シュタインズ・ゲート】ラジオ会館までタイムマシンを見に

【シュタインズ・ゲート】ラジオ会館までタイムマシンを見に とりあえず360版の原作をやってるので、人工衛星とはいわないw
というわけで、ラジ館まで見物に行ってきたので写真をUPです~


▲到着は金曜21時ころだったのですけど、人出はぼちぼち。


▲夏の一般開放が本当の最後じゃなかったのね(´・ω・`) なんとも憎いアンコールw


▲その後は軽く聖地巡礼 ここはブラウン管工房のモチーフとなった建物



▲今日は何も買わずに帰る予定だったのですけど、つい足がとらのあなへw
例によって東方アレンジCDで気になったのを2枚ほど買ってしまった(´・ω・`)


▲UDX駐車場の係のひと頑張ってますねっ(`・ω・´)  駐車場のエレベータホールにて

※追記

▲UST映像より転載 
 どうも今日の夕方ころはポスター配布などもあったりして、かなり激しく混雑してたみたいですね(^_^;) ウチに帰ってからいつもの巡回サイトでしりました。

→はちま起稿
『シュタインズゲート』ポスター配布イベントが超大混雑でグダグダのまま配布終了、殴り合いも発生した模様
ブログ一覧 | ヲタな話 | 日記
Posted at 2011/10/29 01:10:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年10月29日 1:30
そしてシュタゲ仕様の痛車も居ました(笑
コメントへの返答
2011年10月29日 21:26
あとで知って追記にも書いといたんですけど、早い時間帯はかなりカオスな感じだったみたいですねw

フェイリスのコスプレをしたモモーイも来てたみたいなんで、もうちょい早く行っとけば良かったと後悔してます(´・ω・`)
2011年10月29日 10:45
行き違いでしたがお疲れさまでした。結局、24時頃行きましたが、写真撮ってる人何人も居ましたわ(^^;

で、コモンスカイ買っちゃいましたか… 感想聞かせてください。主に唐突に入る男性ボーカルについてwww 音魂泉は巧いんですが、←があるのでコモンで打ち止めです(^^;
コメントへの返答
2011年10月29日 21:46
お台場ガンダムの時と同じく、人とは違うアングルで撮ろうとしていた人多数だったのが、いかにもヲタ気質って感じで良い感じでしたw

東方アレンジサウンドにおける男性Voについては、ある程度耐性が付いたんでだいじょうぶですw それを理由に切っちゃうともったいない良き曲が多かったというのもあるのですけれどもね。

とはいえ「儚 feat.」の女性Vo部分だけで構成されたものがあれば聞きたかったりして
(^_^;)

とりあえず近所のめろんで直近に出たベスト版を追加で買ったので、ひとまずはコレで良いかなと
(´・ω・`)

プロフィール

「@叢雨おいち@叢雨魔法店 昨日は寒いなか本まで頂いちゃってありがとうございます。教えていただいた道の駅ましこへも近いうち行ってみますね(`・ω・´)」
何シテル?   03/27 18:17
たまに秋葉原に行く程度の、自称中堅痛車乗りです。 自分で描いたイラストなどをクルマに貼ったりしております(´・ω・`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
前2台がオープンカーで、次もできればオープンカーをというところから始まり、都内での取り回 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年に購入して1年ほど乗ったクルマ。NB1のVSグレード。 手頃な値段で面白いクル ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
2006年から2年ほど乗ったクルマ。 高速での巡航は大排気量だけあってすこぶるラクでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation