• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月23日

銀座をブラリのついでにKK線の下を見学してきました(`・ω・´)



首都高HPより引用
自分が首都高を利用してアキバに行くとき、たまに利用させてもらっている
KK線。

道路として結構特殊でユニークな成り立ちをしていて、経路的にも
銀座の真上を通過ということで景色も良く、走っていてとても面白い道路です。
映画「ワイルド・スピード」の東京編でもちょっとだけ出てきていた記憶が。

詳しくは以下などを。
http://www.shutoko.jp/use/network/kk/

首都高サイト KK線について

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF

Wikipediaより 「東京高速道路」

----------
たまたま今日は銀座に行く用事があったので、それならばということで
KK線の下側をざっくりと見学してきましたよ(`・ω・´)



上の道路がKK線、その下にはびっしりとテナントが、話題のフーターズも。
飲食系のテナントが多いようで、実際KK線をオープンで走行していると
肉の焼ける良い香りなどを感じることが多くありますw




ほぼ同じ場所からのショット。 KK線上からの写真はストリートビューから拝借です。




もうちょい進んで有楽町付近。
左側がKK線ですけど、起点からここまでずっと道路の下にはテナントが
密集しておりました。

普段走っている道路の真下に、色んなテナントがあって、そこでたくさんの
人たちが飲食をしていたりと考えるとなんかすごいですねと思いました。
なんとも月並みな感じで恐縮ですが(´・ω・`)




ついでに「新橋駅」⇔「有楽町駅」のあいだにある一部で話題のゾーン
「インターナショナルアーケード」にも行ってきました(`・ω・´)
こちらはKK線のすぐとなりを走っているJR高架下にある施設ですが
興味のあるかたは以下などを。

http://portal.nifty.com/2009/02/27/b/
デイリーポータルZより 「東京のど真ん中に不思議なダンジョンがある」



色々と話題になっている「俺のそば」にも行ってきましたよ(´・ω・`)



銀座は雨がすこしパラついていた感じでしたけど、ボーナス直後ということも
あってか(?) けっこうな人出でした(`・ω・´) 
さらに、以前とくらべて観光とおぼしきかたがたも内外問わずぐっと増えた感じで、
なんとなくですけど良い感じになってきたなと。

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2014/06/23 00:49:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に負けるな
blues juniorsさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2014年6月23日 13:05
これはなかなか興味をそそられますね〜
一緒に散策してみたかった気分です( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2014年6月24日 18:44
郊外の高速道路を走るのも気持ちいいですけど、こういった超高密度な空間を走るのもなかなか楽しいですね(`・ω・´)

のんびり走るよりも疲れはしますが、短時間で密度の高いドライブができるような気もしておりますw
2014年6月23日 19:17
KK線って初めて知りました。
コメントへの返答
2014年6月24日 18:49
タイミングが合うと、となりで走行する
東海道新幹線やJR線と並走できたりして、助手席の人に好評でしたよ(`・ω・´)

プロフィール

「@叢雨おいち@叢雨魔法店 昨日は寒いなか本まで頂いちゃってありがとうございます。教えていただいた道の駅ましこへも近いうち行ってみますね(`・ω・´)」
何シテル?   03/27 18:17
たまに秋葉原に行く程度の、自称中堅痛車乗りです。 自分で描いたイラストなどをクルマに貼ったりしております(´・ω・`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
前2台がオープンカーで、次もできればオープンカーをというところから始まり、都内での取り回 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年に購入して1年ほど乗ったクルマ。NB1のVSグレード。 手頃な値段で面白いクル ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
2006年から2年ほど乗ったクルマ。 高速での巡航は大排気量だけあってすこぶるラクでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation