• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月22日

C1高架下を散策してきましたよ(`・ω・´)

C1高架下を散策してきましたよ(`・ω・´)
とりたてて予定の無い休日は、日頃の運動不足解消のため気休め程度にでも積極的に歩いてみます(´・ω・`) 

ついでに4月からの首都高の料金改定を控えて、日頃利用している道路をより身近に感じることによって(主に値上げの)納得感を得られるかも、などと意味不明な理由づけもしてみたりしますw

今回は有楽町駅~秋葉原付近までの、普段利用している高速道路の路線付近をあるいてみます。すこし分かりにくいですけど黒の実線が今回のルートです。

京橋付近までは東京高速道路の区間となります。
ここが特徴的なのは、道路の下に店舗が入っているところで、映画「ワイルドスピード」の東京編でも登場していました。

飲食店の割合が多い印象で、焼肉屋の上を走ると肉の焼ける良い香りが屋上の換気扇から漂ってくることもありますw

ついでにこの場所の今と昔も。

ネットですこし前に話題になっていた40年ほど前の景色などもお借りして貼ってみます。不二家ビルは昔はこんな感じだったのですね。


すこし寄り道で高架よこ、以前から気になっていた味噌ラーメンオンリーのお店「ど♪みそ」に立ち寄ってみます。

とても佳いお味でした。過度にとんこつやラードその他に頼らずに、どまんなかの味噌の美味しさとアクセントの生姜で、ぐいぐいと味あわせてくれます。


食後はふたたび高架下にもどりますw



ここも写真右の高架上を走っていて以前から気になっていた場所です。
ということで少しだけ見学をさせていただいてきました。

普段コンマ何秒かで通過する箇所も、その裏側にはいろいろなものが組まれていて、とても手間がかかっているのを感じます。


首都高を題材にしたバトル漫画などで見かけたことがあるような場所ですw
確かにホームストレートをかんじます(´・ω・`)

東京駅そばの宝町ランプへは、各都市へのバスが絶え間なくやってきます。


ここも高架上からの景色で気になっていた場所です。
ブルドッグソース本社前には、やはりブルドッグのエンブレムが。

そのとなり。


ハンコといえば銀行です。



さらにそのすぐ先は経済関連のニュースでたびたび出てくる兜町エリアと東京証券取引所です。


このあたりの密度感もかなりのもので、1Fと2Fが駐車場、3Fと4Fが首都高になっているようです。




そのまま江戸橋をくぐり、日本橋前の三越で少し買い物です(`・ω・´)


COREDO宝町を北側に抜けると、ぐっと下町感あふれる雰囲気にかわります。



その奥にも首都高の高架が目にはいってきます。


そんなこんなで秋葉原周辺に戻って本日の旅は終了です。



おみやげ。
先週の草津温泉で買った玉こんにゃくがすこぶる美味しかったので、道すがらの物産館でつい買ってしまいました(´・ω・`)
いずれも数ブランドを食べただけですけれども、山形産は群馬のものと比較すると少し柔らかく、味付けも若干丸い印象を受けました。おいしかったです。


毎度とりとめの無い感じですけど、今回はこれにて。
ブログ一覧 | クルマの話題 | 旅行/地域
Posted at 2016/02/22 01:25:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

怪しいバス乗車
KP47さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2016年2月22日 1:46
東京散策、こうしてみるといろんなものがあって面白いですね!
自分の地元じゃメインの通り10分も歩けば終わってしまいます(笑)
コメントへの返答
2016年2月26日 1:09
札幌も駅前から大通り公園までの長大な地下街はお邪魔するたび感動します(`・ω・´)

こちらに越してきた当初は、この密度感に酔うくらいにやられてしまいましたけれども、人間慣れてしまうものですねw

プロフィール

「@叢雨おいち@叢雨魔法店 昨日は寒いなか本まで頂いちゃってありがとうございます。教えていただいた道の駅ましこへも近いうち行ってみますね(`・ω・´)」
何シテル?   03/27 18:17
たまに秋葉原に行く程度の、自称中堅痛車乗りです。 自分で描いたイラストなどをクルマに貼ったりしております(´・ω・`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
前2台がオープンカーで、次もできればオープンカーをというところから始まり、都内での取り回 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年に購入して1年ほど乗ったクルマ。NB1のVSグレード。 手頃な値段で面白いクル ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
2006年から2年ほど乗ったクルマ。 高速での巡航は大排気量だけあってすこぶるラクでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation