• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月09日

交通会館で新幹線を撮影 など(`・ω・´)

交通会館で新幹線を撮影 など(`・ω・´)
10年に一度のパスポート更新のため、有楽町の交通会館に行ってきました。

ただ行くだけではつまらないので、近くで何か面白いスポットが無いか調べてみたところ、交通会館の3Fには新幹線を間近に見られる場所があるということで立ち寄ってみます。


建物の3Fに登ると…

おお、と思わず声を上げてしまうくらいに間近に新幹線を見ることができました。


きっちりと手入れがされている庭園越しというのもなかなかお目にかかれない光景です。

新幹線については型番とかぜんぜん詳しくないのですけれども、すぐ目の前を通過していく様を観ていると不思議と撮りたくなってきます^^;


さすがの東海道新幹線は、日中の時間帯は数分おきに通過します。

建物の反対側、東側にも同様のテラスがあり、こちらは首都高から続く東京高速道路を間近で見られます。この区間は日本最初の高速道路とのことで、なんともゼイタクなスポットです。

とはいえ新幹線側と比べると人気はイマイチのようで、こちらは終始自分一人だけでした(´・ω・`)


5分ほどの滞在でしたが、それでもBMWのi3など、珍しいクルマがちょくちょく走っています。

シャッター速度を落として、すこしだけ流し撮りの練習などもしてみますw

というかんじで、交通会館の名前の由来を感じたひとときでした。
常時混んでいる1Fの北海道物産館も、焼きそば弁当の補充には外せません(`・ω・´)


ついでに今さらながらですけれども、有楽町といえば、ということで由緒ある日劇にも行って映画を見てきました。



今なお1スクリーンで1000席近い座席を有するなど、ここはいろいろ別格な感じです。

ラストはよもだそば銀座店で〆


超々激戦区の都心の立ち食いそば店の中にあって、佳い味と個性、時おり話題性のあるネタでたのしませてくれます。 ここは通常メニューのかけそばが直球で美味しいからこそ、変化球も活きているように思います。 そのバランス感覚はすばらしいですね。

それではまた。
ブログ一覧 | 写真撮影 | 日記
Posted at 2016/03/09 01:33:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年3月9日 18:57
焼きそば弁当、美味しいよね♪(笑)

3月26日には北海道にも新幹線来ますよ。
コメントへの返答
2016年3月10日 22:24
食べ飽きない味つけが好みです(`・ω・´)

北海道新幹線はとても興味があるので、できれば洞爺湖マンガアニメフェスタあわせで乗ってみようかなと思っております。
2016年3月9日 20:35
むふふ
いいポイントを教えてもらいました♪
金曜日に日帰り帝都出張なので、寄れれば行ってみます>交通会館♪
コメントへの返答
2016年3月10日 22:29
日帰りでしたかー(´・ω・`)
次回とかで、週末にかかる時にはぜひお知らせいただければご案内いたしますよ。

交通会館にはほかにもピエトロドレッシングのアンテナショップとか、昭和な感じの地下街とか、珍しい店舗がめじろ押しですのでぜひw

プロフィール

「@叢雨おいち@叢雨魔法店 昨日は寒いなか本まで頂いちゃってありがとうございます。教えていただいた道の駅ましこへも近いうち行ってみますね(`・ω・´)」
何シテル?   03/27 18:17
たまに秋葉原に行く程度の、自称中堅痛車乗りです。 自分で描いたイラストなどをクルマに貼ったりしております(´・ω・`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
前2台がオープンカーで、次もできればオープンカーをというところから始まり、都内での取り回 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年に購入して1年ほど乗ったクルマ。NB1のVSグレード。 手頃な値段で面白いクル ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
2006年から2年ほど乗ったクルマ。 高速での巡航は大排気量だけあってすこぶるラクでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation