• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月08日

オーシャン東九フェリーに乗ってきました

オーシャン東九フェリーに乗ってきました
今年のGWはオーシャン東九フェリーに搭乗してきました。
行きはフェリー利用で新門司まで、帰りは陸路で東京までもどってきました。

主な目的は徳島でこの期間に開催される「マチ★アソビ」の見学だったのですけれども、道中ではたくさんのかたにお世話になりながらの行程となりました。どもありがとうございます(`・ω・´)

旅程を一度にぜんぶまとめると長くなってしまうので、気が向いたときにちょくちょくと書き記そうかとおもいます。

フェリー乗り場はビッグサイトよこのフェリーターミナルです。
ここから見えるお台場の景色は、普段とは違うアングルでとても新鮮です。


乗船の手続きをすませて…

いよいよ乗船です。

まずはバイクと自転車のかたからです。


出港予定時刻は19:30で、乗船後はほどなく暗くなってきました。


出港後はすぐにゲートブリッジをくぐります。

なかなかに圧巻な光景で、乗客のかたがたも一斉にデッキに出てきて撮影されておりました。


ここは羽田空港の近くでもあるので、絶え間なく飛行機が頭上近くを飛んでいきます。


さらに色んな構造物が目に飛び込んできます。
急に黒い影が現れたと思ったら、アクアラインの風の塔でした。
写真だとわかりづらいですが相当に大きく、高さは100mちかくあります。

反対側に目をやると、(こちらもわかりづらいですが)アクアラインの橋梁部が見えます。思いっきり光り輝いていたので、週末お馴染みの上り渋滞かなと思って調べてみたら…

やはり渋滞でした^^;

と、出港後30分ほどのこのあたりまで来たところで、夜間のデッキ開放時間は終了となり、船内に撤収となりました。

出港早々なんとも印象的な景色の目白押しで、ここだけでも元をとったような気になりました(`・ω・´)

今回はこのあたりまでということでひとつ(´・ω・`)
つぎは2泊3日のフェリー滞在の様子などを書こうかなとおもいます。
では。


下関に上陸後は早朝からふぐ刺しを食べに連れて行っていただきましたよw






この期間中はたくさんの場所を巡ることができました。
上は滋賀のびわこ食堂でとりやさいです。
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2016/05/08 23:57:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/4
R_35さん

久しぶりの洗車で…
ボーエンさん

昨夜は雨☔️…で汚れたのて、洗車機 ...
PHEV好きさん

娘が来ました 除草剤散布ボート 草 ...
urutora368さん

ぼっちツーリング2025/4/30
次元小次郎さん

さぬきフラワーガーデンの紅枝垂桜( ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@叢雨おいち@叢雨魔法店 昨日は寒いなか本まで頂いちゃってありがとうございます。教えていただいた道の駅ましこへも近いうち行ってみますね(`・ω・´)」
何シテル?   03/27 18:17
たまに秋葉原に行く程度の、自称中堅痛車乗りです。 自分で描いたイラストなどをクルマに貼ったりしております(´・ω・`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
前2台がオープンカーで、次もできればオープンカーをというところから始まり、都内での取り回 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年に購入して1年ほど乗ったクルマ。NB1のVSグレード。 手頃な値段で面白いクル ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
2006年から2年ほど乗ったクルマ。 高速での巡航は大排気量だけあってすこぶるラクでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation