• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オダユキオのブログ一覧

2011年11月14日 イイね!

【イベントレポ】【写真多し】デザインフェスタに行ってきました

【イベントレポ】【写真多し】デザインフェスタに行ってきました痛車の表現手法は何でもアリ。とは聞いたりするものの、じゃあそのネタはどこから持ってこようかしら? と思うこともしばし。

「自分がゼロから作った」と思っても、結局のところは自分が過去に見たり聞いたりしたものをアタマの中で再構成、と言ったほうが正しいかも。

モロパクはもちろんNGですけど、そのお互いの積み重ねで今がある。みたいな。 積み重ねるために大事なのはその人の「見聞の豊かさ」「引き出しの大きさ」とか言ったりもしますね。

自分が東方系の痛車をやろうと思ったのは、その伸びしろがとても大きいと思ったから。

…と、たまには真面目(風)なことを書いてみたりしてw

ビッグサイトで開催の「デザインフェスタ」
知人から「出展してるから見においで」と誘われたこともあり行ってきました。
アジアで最大級のデザイン系のイベント。とはいってもあんまり身構えていくような感じでも無く、お祭りな雰囲気なので、コミケの合間のこの時期の、インスピレーション補給にどうぞです。
(コミケは8月と12月、デザフェスは5月と11月)

痛車の表現手法、展示ネタにおいても得るものは多し、だと思います。

とりあえず以下に写真を大量にUPです。まずは買ってきたもの。

▲高速道路の写真などの展示をしているサークルさんの作品より、ハコザキJCTの写真
 ちなみにこちらの絵はがきはどれも大体100~150円で販売されてます。



▲絵師さんによる手ぬぐい、カッティングなどでも凄く映えそうな端麗なイラスト。 


▲トートバック、イラストと文言にやられて衝動買いw



▲会場の雰囲気、展示方式はコミケよりもかなり自由。


▲物販がメインのサークルはこんな感じ


▲その場で各サークルの壁に出展者のひとがライブペイント。











▲コミケ、ワンフェスあたりとの共通項も結構感じます(あくまで個人的にはw)





▲小銭入れ




▲コスプレ広場から、今日はめずらしく富士山が見えてました(左側にうっすらと)


▲次は来年5月あたりにたぶん開催なのです。

※写真は各サークルさんの許可を貰って撮影しています。
Posted at 2011/11/14 03:12:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年09月16日 イイね!

東京ゲームショウ2011に行ってきた

東京ゲームショウ2011に行ってきたとても全部は取り上げられない量なのでちょっとだけ。

←10月に発売のフォルツァ4をKINECTでプレイ中


▲同じくKINECTでフォルツァ4をプレイ中、クルマのドアを開けているの図
KINECTはいわゆるモーションセンサーなので、プレイヤがドアを開ける仕草をすると、それに連動してゲーム中のクルマのドアも開く、というもの。 乗り込んだ後はイグニッションキーを回してエンジンをかけるシーケンスもあったり。実際にやってみるとかなりの未来感で感動(`・ω・´)  いまいち日本では普及してないX360とKINECTですけどね(^_^;)


▲本日いちばん人がついていた感のあるSONYブース 当然PSP後継のVITAがいちばんの注目。


▲ストリートファイターシリーズも鉄拳シリーズとコラボの時代のカプコンブース


▲個人的に気になった展示「油没PC」 酸化腐食しない液体(炭化水素冷媒液)にマザーボードを浸して冷却するというもの。インパクトは抜群w




▲今年は節電の夏の影響か、うちわの配布が多かったです。
こちらは今度3DSに出るミクさんのうちわ、例によってボクのクルマに積みっぱなので、欲しい人がおられましたら、どこぞでお会いした際にでもお声かけください、ただし限定1で(´・ω・`) どうしても欲しい人はゲームを試遊するともらえるんで、週末は足をはこんでみてくださいw
Posted at 2011/09/16 03:14:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年09月04日 イイね!

らき☆すた御輿@土師祭に行ってきた【動画と写真多めなのでPC推奨】

らき☆すた御輿@土師祭に行ってきた【動画と写真多めなのでPC推奨】9/4に鷲宮で行なわれた土師祭に行ってきたので写真と動画をUPです。


▲16時頃に到着、役場前の駐車場は既に10時頃には一杯になっていたとのことで、完全に出遅れw 奥の駐車場は若干空いていたのでそこに停めさせてもらいました。


▲御輿運行の最終コーナー 奥方向が神社。この付近が最後に写真を撮る個人的ベストポイント(伏線)


▲すっかり秋な感じの雲 このときは天気良かったんですけどねw


▲その後 何となく「今から雨降らすぜ」な感じの雲が出現



▲ココの焼き鳥食べたかったんですけど、超行列であきらめました(´・ω・`)


▲係りのおじちゃんから「もってけ」と5つもらい。クルマに積んでるので欲しい人には今度お会いしたときにでもさしあげますw




▲途中のセブンも気合はいりまくりで、焼き鳥と牛すじを推しまくり(`・ω・´)  
※店員さんにお願いして撮らせてもらいました。

なんとなくコミケ期間中の臨戦態勢のコンビニを連想w(リンク先は個人ゲームブログ:はちま起稿)




▲で、神社前に到着したときにはちょうど「WOTAKOIソーラン」(ヲタ芸OKな野外ライブのような感じ)を開催中でした。去年は商店街の通りでの開催だったのですけど、今年は神社本殿にさらに近づいての場所で開催w


▲ちょうど自分が行ったときにナイスなタイミングで、らき☆すたOPテーマ「もってけ!セーラーふく」のターンがきたw


▲神社境内 やはり今日は正装の柊姉妹や東方などの和なコスでのレイヤーさんが多かったです。浴衣を着たミクさんも。あ、あと「イナズマイレブン」率が急上昇してたかも。



▲で、日が暮れて御輿の運行タイム


▲御輿の周りでサイリウムが焚かれる光景は日本中探してもたぶんここだけw ちょうどこの時強い雨が降ってきたのですが防水デジ一なので気にせず撮影(`・ω・´) <ちょい自慢w


▲写真撮影のベストポジションは今年もこの方がゲットw ボクは高いところが怖いのでパスw


【感想とか】
去年もブログに書いたんですけど、やはり行くたびに町の人の懐の深さを↑このようなところから感じたりします。お店で売っている飲み物とかもいつもと殆ど変わらない値段だったりして。

「らき☆すた御輿」の運行は今年で4年目となりますけど、すでにこの季節の普通の光景になったような気がします。

この祭が終わると、とりあえず「俺の夏オワタ」って感じでしみじみします(´・ω・`)
来週はビッグサイトの東方イベントに行きますけどw

※リンク先はWikipedia「ヲタ芸について」 ハナシのネタとしてよろしければどぞ
Posted at 2011/09/04 23:15:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2011年07月31日 イイね!

たぶん去年の3倍くらいの規模だった館林痛車イベント

たぶん去年の3倍くらいの規模だった館林痛車イベント←予想以上にウケが良かったショボーン ビーチ☆ボール
 特に女の子にw 何枚も写真を撮られました、まじで。
 ショボーン仕様の痛車が出現するのも時間の問題かもw

 というわけで、今日は群馬県の館林で開催された痛車
 イベントに参加してきました。警戒していた高温は
 どこへやら。 気温は終始25℃前後で、雨も途中
 すこしだけパラついた程度で無事にイベントのほう
 終えることができました。


▲ちなみにこっちは去年の写真 比較用




▲で、こっちが今年の写真。 発色が悪い写真が混じってるのは防水コンデジで撮影したため。
 基本フリーダム駐車でガンガンスペースをつかう停めかたをみんなでやっていったら、
 参加車の多さもあいまって、会場奥のほうまで痛車が到達w
 少なく見積もっても去年の2倍、ひょっとしたら3倍近くいっていたかも、てな感じで大盛況でした。



▲個人的に良いなと感じたアイデア。
 どちらもクルマの継ぎ目を生かしたネタの仕込み。自分のクルマの形状を
 きちんと知っていないと思いつかないアイデアってんで、クルマ好き、痛車好きな
 オーラがただよってきてます(・∀・)


▲こちらもすごい。
 B★RS仕様の痛車にリアルチェーンで装飾。


▲ボクは速攻でリタイアしましたけど、有志のひとが集まっての水鉄砲バトルも
 やってきましたw こればっかりはもうちょい気温が高かったほうが良かったかもw

 というわけで参加されたみなさん おつかれさまでございました~
Posted at 2011/07/31 23:53:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年07月09日 イイね!

エヴァンゲリヲン x 箱根町 x TOYOTA イベントに行ってきた

エヴァンゲリヲン x 箱根町 x TOYOTA イベントに行ってきたというわけで行ってきました。天気もまずまずで良きイベント
日和でした。 写真多めでレポートのほうUPです。


▲駐車場 会場から1kmほど離れたところにある浄水場の敷地内
 9時の時点でおおよそ2割弱の埋まり。


▲会場までは無料のシャトルバスが頻繁に運行されてました。



▲会場周辺の写真とか。 予定時間よりかなり早く到着してしまったので、
 同行者のひとが来るまで付近を歩き回ってたりしてました。
 避暑地としても有名な所だけあって、下界マイナス5~6℃って感じの気温で
 かなり過ごしやすいです。
 



▲開場20分くらい前の様子 この時点での待機列は50~60人といったところ


▲クルマ止めもいちいち凝ってたりしてw



▲初号機、2号機カラーリングのプリウスと
 「ココから本日のイベントの電力を供給してます」 の、エスティマハイブリッド
 


▲屋内展示の一部 貴重なエヴァ劇場版のコンテなどが展示されてます。
 それらの写真撮影は基本NG。遠目で詳細が分からないように撮るぶんには
 OKってことで撮らせてもらいました。 各教室毎にテーマを持った展示が
 されてます。


▲折しも本日は関東甲信越地方が梅雨明けとのこと。 教室の窓から。



▲少しだけ痛車イベントを連想させる光景w



▲体育館にはプラグインハイブリッド仕様のプリウスが2台展示。


▲で、そこで流されていたプロモーションムービーの一部 全部で10分くらいの
 尺でしたけど、やたら贅沢な仕様w


▲iPhone用のアプリを通して観ると、ココで巨大な初号機が出現




▲そのご 会場近くの昨年大いに話題になったローソンへw
 ※詳細はリンク先を参照


▲行きは御殿場→箱根のルートで行ったんですけど、帰りは
 芦ノ湖スカイライン→大観山→ターンパイクのルートで戻り。
 やはりターンパイクは下りより上りのほうが好きですw


大観山ドライブインにもしっかり貼られてました(`・ω・´)


▲おまけ、会場で実施されていた試験問題。 回答は公式HPにてw
 明日はまた違う問題がでるとのこと。
------
 昨年のローソン箱根仙石原店の一件があったんで、実は少し心配して
 たりもしたんですけど、さすがにその辺りはバッチリ考慮されてて、大きな駐車場、
 会場を結ぶシャトルバス、路上駐車防止の案内などかなり気を配って運営
 されてる印象でした。 人の入りもなかなか多めの印象でしたけど、
 色々スムースにまわっていたとおもいます。

 イベント自体もそつなくまとめられている印象で、いろいろ楽しめました。
 クルマのマーケティングも兼ねてるってことで、携帯端末を使って
 オンラインで答えるアンケートがあったんですが、昨今のクルマ離れを
 意識したものを含む30問近い設問があって、ちょっと長くてつかれました(^_^;)

※リンク先は「痛いニュースまとめサイト」
 箱根「エヴァンゲリオン・コンビニ」、来場者殺到のためイベント中止に
Posted at 2011/07/09 22:54:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@叢雨おいち@叢雨魔法店 昨日は寒いなか本まで頂いちゃってありがとうございます。教えていただいた道の駅ましこへも近いうち行ってみますね(`・ω・´)」
何シテル?   03/27 18:17
たまに秋葉原に行く程度の、自称中堅痛車乗りです。 自分で描いたイラストなどをクルマに貼ったりしております(´・ω・`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
前2台がオープンカーで、次もできればオープンカーをというところから始まり、都内での取り回 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年に購入して1年ほど乗ったクルマ。NB1のVSグレード。 手頃な値段で面白いクル ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
2006年から2年ほど乗ったクルマ。 高速での巡航は大排気量だけあってすこぶるラクでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation