• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オダユキオのブログ一覧

2014年08月17日 イイね!

【コミケ便乗企画】ステッカーデータを頒布します(`・ω・´)

現在開催中のコミックマーケット86 
残すところあと一日となりましたが、みなさんはいかがお過ごしでしょう?
二日めは東方Project関連サークルが多く出展されたということで、楽しまれた東方ファンのかたも多かったとおもいます。

今回はコミケ便乗ネタです(´・ω・`)
自分のほうで今までに痛車用途で作成したステッカーのうち、
キャラクタをのぞく、主にワンポイント用途のステッカーデータを頒布いたします。
以下のような感じの、東方Projectの世界観をモチーフとしたアレンジステッカーとなります。サイズはオリジナルそのままなのでかなり大きいです。



興味のありますかたは、以下のGoogleDriveディレクトリにPCからアクセスしていただいたのち、ダウンロードをしてみてください。ファイルはZipで固めております。

https://drive.google.com/file/d/0BzATNoa_DrBNRmZwalRXYTdCZWM/edit?usp=sharing

フォーマットは透過pngとなっております。
各画像とも一辺のサイズが1万ピクセル近いのでご注意ください。

使用しているフォント等の素材は基本的にフリーのものを使用させていただいておりますが、商業使用についてはNGのものを含んでおりますので、個人での範囲内でご使用いただけますと幸いです。


以下にUpした画像のサムネイルなどをざっくりと。








こうしてふりかえってみると、結構つくったものですね。
フリーフォントやその他絵素材などを提供して頂いた作者さんに感謝です。


次はC87でお会いしましょう(`・ω・´)

(C)上海アリス幻樂団
(C)オダユキオ
Posted at 2014/08/17 00:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東方Project | クルマ
2012年09月18日 イイね!

【東方】【非公式聖地】東北痛フェス帰りに天狗の庭へ

【東方】【非公式聖地】東北痛フェス帰りに天狗の庭へ

第四回の東北痛フェスの翌日、かなり早起きして行ってきました(^_^;
東北痛フェスについては、それに絡めて色々なことがあったんで、小分けにして書いて行こうかなと。

で、出発前に予告していた磐梯吾妻スカイライン、天狗の庭に行ってきたのですけれども、結論から書くと良すぎでした
(`・ω・´) 

天候や季節など色々条件はあるとは思いますけど、ここは多分どんな条件であっても、素晴らしい表情をみせてくれるのではないかと思えるくらいに。



夜明け直後
眼下の雲の中を一気に1300m地点まで駆け上がり、天狗の庭に到着して最初に見た光景。
早起きしてよかったなとw


この時間帯は光線の色がめまぐるしく変化するので、肉眼でもじっくり見たいと思いつつもカメラの設定いじりでバタバタしてしまうというw


天狗の庭からさらに少し進んだところにある浄土平周辺。
まさにその名の通りの場所で、下界とは明らかに異なる雰囲気の空間が広がってました。



自分の中で、山岳系スカイラインの今までの一番は八幡平アスピーテラインだったのですけれども、聖地うんぬんは抜きにしても、そこと同じかそれ以上の体験ができる場所だと思いました。



というよりも、甲乙をつけても意味は無いなと素直に思えるくらいにどちらも素晴らしいスカイラインだと思います(`・ω・´)

とにかく天狗の庭付近から浄土平にかけての景色の変わり方があまりにもドラスティックで、日常から一気に違う世界に引き込まれるような感覚が凄いとしか言いようが無かったです。

たまたま飛行機が通りかかったのですけれども、ここで「射命丸が降りてきた」と思えた人は、
たぶんクリエーターに向いていると思いますw 
と、自分がいうのも何ですけど(^_^;


この道路も含めて、現在周辺の3路線が無料開放中なので、
気になったかたはぜひどうぞ(`・ω・´)


お土産は定番の喜多方ラーメンと、会津カレー焼きそば(´・ω・`)

Posted at 2012/09/18 03:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東方Project | クルマ
2012年05月19日 イイね!

【東方】なかなか満足度のたかい買い物

【東方】なかなか満足度のたかい買い物見かたによってはステマくさい記事になっちゃってますけどw

東方アレンジサウンドのCDを買いにアキバへ、店内で流れてたBGMが気になったので、店員さんにお聞きしたところ既に完売で
(´・ω・`)ショボーン

ただ、そのあとのフォローがなかなか素晴らしく、すぐさま
■来週ビッグサイトで開催の例大祭で、この曲が収められたCDの頒布がありますので、よろしければそちらでも入手できますよ、というアドバイス。
■他の店舗に確認しましたら4号店に1枚だけ在庫があったのでお取り置きしておきました。

という対応を、こちらから言うとは無しにしていただきました。

そういう対応をしてもらうと、当然嬉しくなるので、特に買うつもりが無かった他のタイトルも購入したりして(`・ω・´)
特に同人タイトルは、一度逃すと再度手に入れるのが困難なので、こういったフォローをしてもらえて非常に助かりました。とても稀な体験だとは思いますけれど。


ステマステマw


ちなみに流れていた曲はこれ、結構昔の曲みたいですけれど。
サークル「GET IN THE RING」の「ムーンダスト」

※ちなみにこの件で私がいちばんすごいと思ったのは、騒がしい店内の3箇所ほどで、異なるBGMをサンプル再生している中、私が「奥のラジカセで再生されてる曲は何ですか?」と聞いて、曲名まで即答して頂いたことだったりして。
Posted at 2012/05/19 02:22:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東方Project | ショッピング
2012年02月10日 イイね!

【東方アレンジ】【レビュー】最近の個人的ヒットアルバム

【東方アレンジ】【レビュー】最近の個人的ヒットアルバム年末のC81で頒布されていたので、既に購入されたかたも多いとは思いますが(^_^;)

サークル「Attrielectrock」のアルバム
「du Cafe' due」 (リンク先から視聴できます)

特にラスト2曲の繋がりが秀逸で、ここ最近の中では一番のお気に入りとなりました。アキバD-STAGE、店内BGMで流れていたのを聴いて即購入w

アレンジの方向は、邦楽でいうと「Paris Match」に近いでしょうか(あんまり詳しくないですけど)
英語ボーカル+耳に心地よくも抑揚がある音作りで、イベントやアキバの帰りなどw しっとりした雰囲気の中で聞くのにとても合っている感じです。

私のフランス製のクルマにもよく似合う、みたいなw
東方はこういったスマッシュヒットにたびたび出会うことができるのが良きところですね(`・ω・´)  
それでは
Posted at 2012/02/10 19:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東方Project | 音楽/映画/テレビ
2012年01月30日 イイね!

【東方】さっそく伊吹萃香のグラスを使ってみた

【東方】さっそく伊吹萃香のグラスを使ってみたキャラクタ的には日本酒を呑んでそうなイメージなのですけれどもね(^_^;)

グラス的には焼酎をロックで呑む用に作られたものなので、芋焼酎(黒霧島)でも良しw おいしいですw
Posted at 2012/01/30 20:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東方Project | グルメ/料理

プロフィール

「@叢雨おいち@叢雨魔法店 昨日は寒いなか本まで頂いちゃってありがとうございます。教えていただいた道の駅ましこへも近いうち行ってみますね(`・ω・´)」
何シテル?   03/27 18:17
たまに秋葉原に行く程度の、自称中堅痛車乗りです。 自分で描いたイラストなどをクルマに貼ったりしております(´・ω・`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
前2台がオープンカーで、次もできればオープンカーをというところから始まり、都内での取り回 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年に購入して1年ほど乗ったクルマ。NB1のVSグレード。 手頃な値段で面白いクル ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
2006年から2年ほど乗ったクルマ。 高速での巡航は大排気量だけあってすこぶるラクでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation