• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オダユキオのブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

渋滞の名所 といえばR134

渋滞の名所 といえばR134湘南地方の海沿いを東西に横切るR134
じぶんが知る限り、オープンカー率が
やたら高い区間。 しかしヲタネタとはあまり
縁のないイメージのゾーンなので、痛車率はかなり低いw

とはいえ、ちょくちょくアニメの舞台として出てきたり
最近ではこのあたりがイカ娘の舞台になったので、
ひょっとしたら今年あたりすこしブレイクするかもしれないw

ただし、観光シーズンにかけてはサムネイルのような渋滞が発生しまくり


でも、時速10km弱のゆっくり渋滞なことが多いのと、区間もそんなに長くないんで、
オープンにして海を眺めながらのんびり走るのもなかなかイイ感じです。



写真は逗子海岸付近、今日は気温も20℃くらいまで上昇



羽田空港から直通電車が出てるんでウチからの移動もかなりラク
クルマプッシュなことを書きつつも、今日は電車で移動して、散歩&運動がてらブラブラしてたw


※リンク先はアンサイクロペディア「国道134号 エクストリーム渋滞について」
Posted at 2011/03/07 00:11:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「@叢雨おいち@叢雨魔法店 昨日は寒いなか本まで頂いちゃってありがとうございます。教えていただいた道の駅ましこへも近いうち行ってみますね(`・ω・´)」
何シテル?   03/27 18:17
たまに秋葉原に行く程度の、自称中堅痛車乗りです。 自分で描いたイラストなどをクルマに貼ったりしております(´・ω・`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6 78 9101112
1314151617 1819
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
前2台がオープンカーで、次もできればオープンカーをというところから始まり、都内での取り回 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年に購入して1年ほど乗ったクルマ。NB1のVSグレード。 手頃な値段で面白いクル ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
2006年から2年ほど乗ったクルマ。 高速での巡航は大排気量だけあってすこぶるラクでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation