• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オダユキオのブログ一覧

2012年03月03日 イイね!

【フォトレポート】レインボーブリッジを歩いて渡る

【フォトレポート】レインボーブリッジを歩いて渡るあえて新設のゲートブリッジでは無くこちらをw

車両通行部やゆりかもめは、かなりの回数乗ってますけど、そういえば歩いて渡ったことは一度も無かったなということで行ってきました。 写真貼りまくりのレポートです(^_^;)

写真の貼りはほぼ芝浦→台場までの時系列になってます。


今回は芝浦→台場のルート 写真は芝浦ふ頭駅


レインボーブリッジが通行できるようになったのは1993年とのことで、すでに20年近く前、出来てしばらくのうちは歩道は有料だったみたいなのですけど、現在では無料になってます。
ただし有料時代に開放していた展望室は常時閉鎖になったみたいですね。




芝浦側からは、右手に見える巨大な橋脚部に設置されているエレベータを使用して橋に登ります。



遊歩道は北側もしくは南側のいずれかをチョイス、今回は南側を。




橋の中は車両の音が反響したりして、あまり会話も出来ない感じでした(´・ω・`)



上陸禁止な第六台場



途中にある展望室は閉鎖中でした。





途中、橋の下に潜ることが出来る箇所もあり







特にオチなどはないですけど、これにて。
この日はすこぶる寒い上に雨が降ってたんで、早々に引き上げました。
写真も寒々しい感じですみませんw 橋の途中ですれ違った人もゼロでした。

とりあえず歩いてみるとその大きさと凄さが分かるので、
よりありがたみを持って走らせて貰おうかなという心持ちになりました(`・ω・´)
Posted at 2012/03/03 02:39:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

「@叢雨おいち@叢雨魔法店 昨日は寒いなか本まで頂いちゃってありがとうございます。教えていただいた道の駅ましこへも近いうち行ってみますね(`・ω・´)」
何シテル?   03/27 18:17
たまに秋葉原に行く程度の、自称中堅痛車乗りです。 自分で描いたイラストなどをクルマに貼ったりしております(´・ω・`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
45678 910
1112 1314151617
18192021 222324
2526 2728293031

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
前2台がオープンカーで、次もできればオープンカーをというところから始まり、都内での取り回 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年に購入して1年ほど乗ったクルマ。NB1のVSグレード。 手頃な値段で面白いクル ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
2006年から2年ほど乗ったクルマ。 高速での巡航は大排気量だけあってすこぶるラクでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation