• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オダユキオのブログ一覧

2012年05月07日 イイね!

iPadを買いました

iPadを買いましたiPhoneは既にもっているので、「iPadを使ってこれをやりたい」ってのを見つけるまでは買わずにいたのですが、ついに買っちゃいました(^_^;)


結構前の製品ではありますけれど、デジタル一眼などのカメラで撮影した画像をワイヤレスで任意の端末に送るというもの。この製品が購入の直接動機となりました。

すごいのは無線LAN環境下になくてもカードから直接iPadなりiPhoneなりに再圧縮無しのフルサイズ画像を送ってくれるところ。転送速度も結構速く、5MB程のJPG画像で3秒ほど。

とにかく便利だし、取ったその場でiPadの綺麗な液晶で確認出来るので、そこから更にカメラの設定や構図を追い込めるということで、撮影のモチベーションもかなりUPしたりして(`・ω・´)


あと予想外だったのは、お絵かきが思った以上にやりやすかったこと。
筆圧感知が無いのが最大のネックですけど、お絵かきアプリがそれっぽい処理をして線の端をフェードさせてくれるという。
スタイラスペンもかなりこなれてきた感じで、WACOMのペンがちょい高めですけどなかなか良い感じです。

-----
余談
今日はGW最終日てことで、アキバのワシントンホテル下にあるデニーズのテラスでまったりと過ごしてたのですけど、30分ほどの間に天候が激変。
今年も引き続きいろいろ気をつけて過ごさないとですね。





ではまた。
Posted at 2012/05/07 00:56:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真撮影 | ショッピング
2012年05月07日 イイね!

新東名を走ってきた

新東名を走ってきた土曜日は関東地方、この上ないドライブ日和となったので、開通後初めて新東名を走りに行ってきました。

既に色んなところにレビューが上がってますけど、とにかく走りやすかったです。

■道幅は東北道や関越道の3車線より気持ち広い感じ、加えて緩めのアップダウンが多くあるため道の先の見通しがとてもよいです。数キロ先まで見通せる区間も結構あり。

■トンネルの中が非常に見易いです。 開口部が広くとられていてトンネル内に光を多く取り込む工夫がされているのと、前車をより明るく目立たせるためのライティングがされているということで、トンネルに出入りする際の明/暗順応の負担もかなり少ないです。
このあたりの詳しい解説はCarWatchに書かれてます。プロビーム照明というらしいです。

また、同じくCarWatchのこの記事では「なぜ新東名は走りやすいのか?」を考察していますので、興味のあるかたは同じく参照して頂ければと。

で、前回のブログで取り上げたiPhoneアプリ「DRIVING MEMORY」を使って一部の区間を撮影してきたので併せてUPです。
とりあえずこのアプリ、撮影していると1分毎にバッテリーを1%ほど消費するような感じなので、長めのドライブで使用の際には予備バッテリーもしくはシガーソケットから給電などの対策はあったほうが良いですね。


横浜大黒PA~海老名SA


新東名の清水付近 
が、カメラが上方向を向いていてこの区間は撮影に失敗(´・ω・`)
iPhoneを助手席サンバイザーにクリップ留めしたのですけど、サンバイザーの角度を間違えてしまったようです。 この区間は新清水JCTから清水JCTへの下りで眼下に海が広がる光景がかなり良いです。夜もかなり綺麗そうです。


上りの渋滞が始まる前に戻ってきたつもりだったのですけど、厚木手前で事故渋滞にはまってしまいました。4キロの通過に一時間ほど。


上空でしばらくの間ホバリングしていたヘリコプタ。
おそらく渋滞の様子を空中から撮影していたのではないかと(´・ω・`)


ラストは目黒~芝~皇居前~神保町 を経由して秋葉原へ(^_^;)
UDXに入ると見せかけてドンキの駐車場へw

今回は新東名区間のPA、SAがどこも入場待ちの車列が数キロに渡っていて、どこもスルーしてしまったので、次回通ることがあれば行ってみたいなと。

ではまた。
Posted at 2012/05/07 00:28:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@叢雨おいち@叢雨魔法店 昨日は寒いなか本まで頂いちゃってありがとうございます。教えていただいた道の駅ましこへも近いうち行ってみますね(`・ω・´)」
何シテル?   03/27 18:17
たまに秋葉原に行く程度の、自称中堅痛車乗りです。 自分で描いたイラストなどをクルマに貼ったりしております(´・ω・`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1234 5
6 789101112
13 1415161718 19
2021 22 23242526
2728293031  

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
前2台がオープンカーで、次もできればオープンカーをというところから始まり、都内での取り回 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年に購入して1年ほど乗ったクルマ。NB1のVSグレード。 手頃な値段で面白いクル ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
2006年から2年ほど乗ったクルマ。 高速での巡航は大排気量だけあってすこぶるラクでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation