
2015年あけましておめでとうございます(`・ω・´)
昨年中はたくさんの方々にお世話になりました。
どうもありがとうございます。
今年もクルマ、痛車関連のほうはゆるやかに活動をしていくつもりでおりますので、どうぞよろしくおねがいいたします。
この年末年始は…
1. アキバ周辺でカウントダウンw
↓
2. そのまま神田明神へお参り
↓
3. 大洗で初日の出を見る
というプランを立てて動いておりました。

12/31 23:45分頃の秋葉原 神田明神方面に向かいます。

しかしながら、かなり見通しが甘かったようで、しょっぱなから神田明神の参拝待機列の長さに驚愕ですよ(´・ω・`)
列は神社をぐるりと取り囲むような感じで伸びて、神社裏手口まで約700mに渡っておりました。

というわけで、次の大洗に余裕を持って行けるように、という前向きな理由をつけてw 最後尾に接続することは辞退させてもらい、年越しは敷地内の高台庭園で迎えさせていただきました(`・ω・´)
ここで、神社裏手の公園にヲタ芸の集団が(´・ω・`)
新年明けたばかりのお祭り気分真っ最中とはいえ、そのすぐ裏は静かな住宅街だったりするんで、マナー的にはあまり頂けたものではないですね。
というところでアキバから離れて下道で大洗まで向かい。
アキバから下道3時間ほどで大洗に到着です。
去年の経験から、神社周辺の駐車場渋滞と路上駐車渋滞を避けるため、今回はまいわい市場前の町営駐車場に直行して停めさせていただきました。
ここから神社までは2kmちょいですが、今年は風が弱めだったので、徒歩での移動もあまり寒さに悩まされることはなかったです。

秋の北海道行きでお世話になった、さんふらわあ号もイルミネーション中。
そんなこんなで大洗磯前神社に到着。ぶじ参拝。
日の出の前後から参拝のかたがグッと増えてくるので、先に参拝を済ませました(`・ω・´) 本殿が改修中だったのが少しだけ残念でした。
参拝のあとは、去年惜しくも食べられなかった限定のはまぐり汁をいただきに浜のほうに降り。

これだけ大きなはまぐりが入っていて無料というのは、なんともな大盤振る舞い。
ごちそうさまでした(`・ω・´)

観光案内所にて甘酒なども頂きます(こちらは有料 \100でした)
そうこうしているうちに日の出の時刻が近づいてきて…

2015年の初日の出です。
今年は水平線付近に少しだけ雲が残っていたものの、ほぼ時刻通りに初日の出を拝むことができました。
おまけ、こちらは町営駐車場に停めていたクルマにセットしたカメラからのインターバル撮影を繋げて動画にしたものです。なんとなく東の空にカメラを向けて放置していたら運よく日の出がカメラに入ってきてくれました(`・ω・´)
というところで、本年もよろしくお願いいたします。
あとは、今年の冬はひさびさに暦通りに正月休みを取れているので、次の痛車用にぼちぼちとラフを描きはじめております。

毎度の東方Project 射命丸ですけど、クオリティを毎回継続して少しずつ上げていければいいなということで、それが今年の目標ですw
Posted at 2015/01/04 01:00:10 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域