• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オダユキオのブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

なつのおもいで(木崎湖)

なつのおもいで(木崎湖)

急遽土曜が仕事お休みになったので、この夏やりのこしたことがないかと (いっぱいあるけどw) いうことで、思い立って木崎湖にいってきたです。

前日の金曜、海ほたるで神奈川と千葉の合同OFFがあったので、そこで今から木崎湖に行くことを自慢すると「帰りの中央道の渋滞ひどいよー」と脅されるw

酷いときには夕方むこうを出発して、関東に戻ってくるときには日付が変わることもあるらしいw が、ここでひるむわけにもいかないので出発@AM2時。


で、ついた。
ちょうど日の出と同時刻くらい。虫が結構いたけど萌ミのときに買い込んだ虫除け対策グッズをここでもつかう。ゆーぷるが開くまでしばしそのへんで寝る。


繁忙期はあさ6時からやっているということで、さらに広い休憩所もあったりしてとても助かったです。倒れないスマートのシートでは寝れませぬ。


ゆーぷるでひとやすみしてから歩いてキャンプ場までもどる。
例のオープニング公園。 この日も巡礼者のかたが何人かおられた。


youtube ニコ動などでも有名なチェンソーアーティスト・ジェイソンさん謹製のみずほ先生
今年のGWに実演されたらしい。


はい、こちらもお約束のYショップ前から小熊山をのぞむ。
ぜんぜん関係無いですけど、やはり欧州車はブレーキダストが激しいw
前輪はディスク、後輪はドラムブレーキなのですけど、前輪の汚れが目立つなー


小熊山にのぼる。ちょっと時間が遅く、徐々に遠くが霞んできていた。
てかこのクルマで初めて山道を走ったけど、ただでさえ強く出る前後のピッチがさらに激しくて軽く酔う。登坂に向かないことを改めて再確認w


中央道の帰りの渋滞が気になってきたので、駆け足ペースで回りつつ、昼過ぎにはぼちぼち退却を始める。途中諏訪湖SAのハイウェイ温泉でまたも風呂 と昼飯。


この地方の名物らしい「からし稲荷」


で、帰りは涼しい木崎湖スタートだったので、ひたすらオープン走行だったのですけど、諏訪を過ぎて甲府盆地に降りてきた途端一気に38度まで気温があがってかなりびびる。 てかこんな気温のなかオープンで走ったことないしw 
ドライヤーの熱風を顔に浴び続けている感じ(ちと大げさか)

------------

で、お土産で買った原酒「おねてぃ」などを飲みながらブログにまとめてなつやすみは終了。

でも来週の鷲宮の祭まで、もうすこしなつは続くということにしようw

※リンク先は「ジェイソンさん 木崎湖で彫る」
※1.2.7枚目とラストの酒は一眼で撮影 あとはiPhone3GSカメラで撮影

Posted at 2010/08/30 00:05:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年08月28日 イイね!

思い立って木崎湖に

思い立って木崎湖に急に土曜が休みになったので思い立って来ていますw うーん もうちょい早く休みが分かってたら色々計画も立てれたのになー

東京を2時に出て、およそ3時間ちょいで到着です。で、今から寝ますw 今日は終日こちらでゆっくり予定。
Posted at 2010/08/28 06:03:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年08月23日 イイね!

アヒル風呂の日



写真は極楽湯 横浜芹が谷店。
羽田から湾岸線を南下して、磯子で降りてそのまま横浜環状2号をしばらく行ったところにある温泉です。 ちょっとドライブがてらに一風呂、というときに良く利用しとります。 夜1時までやってるし。 


変わり風呂で、菖蒲湯とかゆず湯ってのは良く聞くけど、今日はぐうぜんアヒル風呂ってのをやってて、例のアヒルが浴槽一つを埋め尽くしてた、一面まっ黄色w



で、お土産用としても売ってたんで買ってきた、5コで200円



痛車があつまる温泉といえば、ゆ~ぷる木崎湖が真っ先に思い浮かぶのですけど、こちらの温泉にもおられたw てか何度か利用してるけどはじめて遭遇した>痛車

今日は日中仕事だったんで、夜からフラリとドライブに出かけたんですけど、色々そうぐう出来て良かったなーと





Posted at 2010/08/23 01:55:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年08月15日 イイね!

アキバに寿司を

アキバに寿司をたべに来ています。ヨドバシ1Fの24時間やってるところに。今日はコミケに行けなかった事もあり、で、多少のうっぷん晴らしも含むw

UDXのB2 今日は特にすごいことになってますw 駐車中のクルマの痛車率が5割近いかも、まじで。
Posted at 2010/08/15 22:22:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 秋葉原 | 日記
2010年08月15日 イイね!

コミケ2日目

コミケ2日目

終始雨が降りそうで降らない曇り空、風もそこそこあって近年まれに見る過ごしやすい一日だったのではないかと。
3日目はかなり暑くなってそうですけど、夏コミ最終日らしいといえばらしいかもw
参加されてる皆さんお気を付けて、です。


14日のさろーねの様子を何枚か





さろーね会場に隣接している公園
戦線を離脱したひとたちの休憩所になってたw


で、そこからビッグサイト方面をのぞむ。
ここに十万以上のひとがおられるんだなーと思うと、やはりすごい。



その後アキバへ向かう。
ひとっ風呂浴びたいということで、御徒町との間にある銭湯へ。 結構わかりにくい場所にあると思ってるのですけど、しっかりとコミケの紙袋をたずさえた人がおられたw



で、さいごは東京湾の花火をレインボーブリッジから眺めてぼくの2日目は終了

Posted at 2010/08/15 12:58:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | マンガ・アニメ | 日記

プロフィール

「@叢雨おいち@叢雨魔法店 昨日は寒いなか本まで頂いちゃってありがとうございます。教えていただいた道の駅ましこへも近いうち行ってみますね(`・ω・´)」
何シテル?   03/27 18:17
たまに秋葉原に行く程度の、自称中堅痛車乗りです。 自分で描いたイラストなどをクルマに貼ったりしております(´・ω・`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 23456 7
89 101112 13 14
15161718192021
22 2324252627 28
29 3031    

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
前2台がオープンカーで、次もできればオープンカーをというところから始まり、都内での取り回 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年に購入して1年ほど乗ったクルマ。NB1のVSグレード。 手頃な値段で面白いクル ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
2006年から2年ほど乗ったクルマ。 高速での巡航は大排気量だけあってすこぶるラクでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation