今回は初めてのお泊り参加です。今まではずっと当日のみでしたが、フラミの情報に触れていると前日からフル参加したくなりました。
フラミ当日。公式プログラムじゃないけど、朝はROCK’sメンバー先導で札幌~富良野までツーリング的な移動。
その後、ちょっと会場設営をお手伝いしたりしつつ時間つぶし。本州から来た方々なんかは富良野観光にお出かけされてました。
設営が終わる頃にホテルのチェックイン開始。同室になった方々に自己紹介したりしながら楽しくお喋り。
17時から前夜祭スタート。
まずは、NDロードスターの開発をされた山本主査とROCK’s代表山本氏による鏡開き。
このお酒、みんなに振る舞われ美味しくいただきましたが、空きっ腹に酒だったんで結構キましたw
続いて短編映画・ライブと続いたんですが、お酒に結構やられてふらついてました。
その後夕食パーティとなり、また初対面の方々と丸テーブルを囲んで歓談。関西方面から結構年配の2組のご夫婦がいらっしゃたんですが、すっごい元気でびっくりです。翌日にクルマを拝見たら2台ともNBでうち1台の足回りを見たらどう見てもサーキットガチ勢のタイヤの溶け方&ローターの削れ具合でさらにびっくり。楽しく話をしていると、別のテーブルにぽんこつさんとほっしーとしずくを確認。軽くご挨拶。
2次会がホテル近くのレストラン「きゃらうえい」でスタート。優&しずくとダベる。笑っちゃったのがテーブルに着くやいなや優がおつまみコーナーから大野さんのとこの干しししゃもを1袋丸ごとパクってくる。「確かに自由に食っていいやつだけどww うめぇww」っと言いながらバクバクみんなで食べました。
2次会後、ホテルに戻ると何故かロビーに餅つきセットが準備済み。あとで恒例行事と知ったんですが、餅つきをしてその餅を翌日に餅まきするとのこと。
なかなか始まらないし、ROCK'sメンバーがこないので何かグダってるのか?と思ってたら、山本主査やマツダの皆様、RCOJの方などなどゲストの皆様がほぼ勝手に餅つき開始・・・「すごいことになってるなぁ」と思ってたら、この餅つきがまた速いしパワフルだしでびっくり。ッスパダンッ!ッスパダンッ!といい音出して付いてました。
終わった頃におかわりのもち米が用意され、ROCK’sメンバーが登場

ふんどし一丁で餅つき開始。・・・カオスだw
耐えかねて杵が1本殉職。もう1本でなんとか無事餅つき終了。
いい気分で部屋に戻って、夜ふかし開始。同室になったお二人ととクルマ中心の色々トーク。盛り上がっちゃって朝方まで喋ってました。
フラミ当日、
100台以上のロードスターが集合しました。すっごいたくさんの人と喋って色々有りすぎたので写真でお伝えします。お察しください。





さあ来週は、白老カーランド走行会だ!
ブログ一覧 |
ROCK’s | 日記
Posted at
2016/09/19 18:18:27