• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月19日

もてぎチャンピオンカップレース第2戦結果

もてぎチャンピオンカップレース第2戦結果

先週12日はもてぎチャンピオンカップ第2戦!
12日はSUGO、お台場とモータースポーツ祭りで盛況だったそうで、自分も787Bサウンドが聞きたかったり星野監督に会いたかったり(笑)


今回の目標は安定して周回する事。
4月11日土曜日は雨の中での練習走行3本(雨→雨→ドライ)

屋根の無い車での雨は大変な事が判った(汗)



向かえた12日日曜日は湿度が高いものの快晴

コンセントレーションを高めております。
そんな訳なくて連日の睡眠不足で居眠りしております。




予選でスピンするも3番手確保......が、シビックと混走となるとタイム的にかなり後方でテンション上がらず。


そんな精神状態を察してかメカニックさんがGoodLuck!(嬉しいです)

スタート直後になにやらアクシデントが発生

タイヤスモークの中から回転しながら出てきたのは同じチームのHIROさん
(その後彼と会ってませんが、どうにか次戦復活してほしいです)


気が動転しながらも1週回り、赤旗中断で無い事を確認(HIROさんが無事であったと解釈)
後方にコースレコードホルダーの居村選手がいるので逃げなくてはと必死で頑張るも、タイヤ1本分ラインを外し360度大回転。


#27テラヤマ浅野シビックのドライバーさん、目の前での緊急回避に感謝いたします。

その他ライン上にいる自分をうまく避けていただき大惨事にならず。

このスピンで5コーナー迄に6台に先行され、同クラスの#77CARGUY VITAを追いかける格好に。

この後一生懸命頑張って角川映画「汚れた英雄」......とならず届かず。


途中セフティカーが入ったりしながらも後はシビックとバトル
VITAから見るとシビックが巨大に見えて、自分の頭がドアの下。
車重が軽いからコーナーの突っ込みはVITAが有利で、立ち上がりはシビックのパワーが優るのでVITAを運転する立場から考えると接触の恐怖と戦わなければならず、シビック側からすると自分の回りをドアより低い物体がチョロチョロしているのが見えづらいし立ち上がりでアクセル踏みたいのに通せんぼされてストレスだと思います。

いろんな偶然が重なって、おこぼれ的に表彰台に立たせてもらいましたがタイムは前回より落ちて課題が増えました。
今回自分に負けた形でレースを終えましたが、JAF戦もてぎ初のトロフィーいただきました!

今回自分の主観で書かせていただきましたが、皆さんジェントルな方ばかりで尊敬しております。
次戦はVITAの台数も増え単独開催となる予定ですが、思い切り遊んで笑って帰りたいと思います。
参加者のみなさん、ピットに遊びに来てくれたみなさん、応援してくれるみなさん、本当にありがとうございます。

最後にSuper FJクラスでもの凄く輝いている青年を発見しました!


今後大注目です。

ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2015/04/19 10:01:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TM NETWORK/Self C ...
Kenonesさん

中干し 稲箱片付け 経験しました〜
urutora368さん

BRZで車中泊
hirom1980さん

稚内の開基百年記念塔 2024.0 ...
kitamitiさん

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むま ...
エイジングさん

マツバギク満開
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年4月19日 10:13
おめでとうございます。

スピンは3コーナー〜の区間ですね。あそこは鬼門ですよね。

VITA楽しそうです。今度、体験試乗に行ってみようかと思ってます。
コメントへの返答
2015年4月19日 10:39
ありがとうございます。


3コーナーは気を付けていたのに、やってしまいました。



VITAでいろんな事を学習しております。
日曜日1Dayで予選・決勝と出来るので是非こちらの世界へ!
2015年4月19日 12:37
初めましてオメデトウございます。シビッククラスとの混走は見ている側からも少し危ないなと
確か去年はFD2と一緒に走ってた記憶があるのですが・・・
台数が増えれば楽しそうなカテゴリーのハズなんですがねぇ
コメントへの返答
2015年4月20日 7:09
始めまして!ありがとうございます。
第1戦はFD2と一緒でしたが、今回はそれより台数が多いけれど......主催者の判断なのでしょうね。
いつか鈴鹿のように参加台数が増えて単独開催となれば良いのでしょうね。
2015年4月19日 23:02
こんばんは。
おめでとうございます。
タイヤに熱が入らないと・・・ですね。
熱が入りすぎても・・・なんですよね(笑)

VITAはタイヤマネージマンとが肝鴨(>_<)
コメントへの返答
2015年4月20日 7:14
おはようございます。
ありがとうございます!
Sタイヤのようにあまり考えなくても普通に走れてしまい1週目から調子に乗って走ると一気に・・・大回転してしまい、溶け始めると止まらない・・・なんですよね。

最近なんとかそんな感覚を体で覚えました(笑)
2015年4月20日 0:59
3位おめでとうございます(^3^)

差し入れから、blogの紹介までしていただいてありがとうございます!

Vitaとシビックのスタート直後の事故は大きかったですねー。
もっと、安全にレースができるよう毎回クラスが独立してれば良いんですけどね!

こっちのS-FJはもっと台数が増えてほしいです(笑)
コメントへの返答
2015年4月20日 7:31
ありがとうございます!

初戦に続き、究極のバトルは観ている側にとって楽しみです!
この勢いで次戦も楽しませて下さい!

自分からかなり前のベテラン勢の中で起きたアクシデント、自分のいる後方ルーキーの中で起きていたらと考えると...主催者側も気を引き締めて検討していただきたいです。

台数が増えて更に盛り上がると良いですね!
2015年4月20日 21:43
お疲れ様です!
いつも大変御世話になってます!

表彰台!
激しくおめでとうございます!!

とんかつ八戒ロゴありがとうございます!
画像コピーして使わせてもらっちゃいますね!笑




コメントへの返答
2015年4月21日 7:32
お疲れさまです!
いつも美味しい水戸納豆とんかつをありがとうございます。

とんかつ=とん勝つという縁起物ですから八戒ロゴは心強いです!
ありがとうございます。
画像使って下さい(笑)

プロフィール

「訃報 戸平健二氏が逝去されました

https://tohira-official-site.crayonsite.com/p/12/
何シテル?   04/26 19:38
13bspeedです。 FIAインターナショナルBライセンス所持 乗り物全般が大好きです。 よろしくお願いします。 2014年、JAF公式戦デビュー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

美味しいパンを求めて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 07:38:32
O2センサーのコネクタを組み替えて取付けの巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 08:14:18
マツダ(純正) リビルトエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 19:24:25

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R GT-R (日産 スカイラインGT‐R)
自身通算6台目のスカイライン。 この車に出会うのに20年かかりました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
営業車を探していて、何故か購入(爆) 取引先の視線が…。
ホンダ ビート ホンダビート (ホンダ ビート)
2009年より保有しておりますが事故車です。 前オーナーが90万円程で購入したそうですが ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
Let's BEAT! 激しい雨が俺を洗う 激しい風が俺を運ぶ 激しいBEATが俺に叫 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation