• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナゼマツの愛車 [マツダ ファミリアS-ワゴン]

整備手帳

作業日:2010年9月18日

ワイパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ワイパーの塗装が剥げ剥げです。
アーム部に錆が発生する前に処置します。
錆落としは面倒なので。
2
リアも同じように塗装が剥げていますね。
3
ワイパーを外します。
リアはカバーを跳ね上げると10mmの固定ボルトが現れます。
土台部の丸いパーツが白く焼けちゃってますね。
4
フロントは丸いキャップを外すと12mmのボルトが現れます。
ボンネットを開けての作業となります。
5
ゴム・ブレード・アームをバラバラにします。
色剥げがよくわかりますね~・・・年は取りたくないものです(笑)
6
リアの丸いパーツも一緒に色塗りしちゃいました。
艶消し黒で3~4回重ね塗りします。
直ぐ乾く(触っても大丈夫な状態)ので30分位で終わりました。
7
乾燥中
リアのブレードだけ3・4カ月前に交換して比較的新しいもので、今回塗装していないのですが違いが解らないですね。
8
これはいい~。やってよかった~。
黒いっていいですね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーカッター

難易度:

シガーソケット&USBポート増設(DZ273設置)、ナノイー発生器固定

難易度:

ピュアキーパー施工 2024.04.29

難易度: ★★★

ナンバープレートフレーム取付 2024.03.27

難易度:

カーバッテリー補充電 2024.04.28

難易度:

緊急洗車 2024.05.12

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月22日 0:38
こんばんは。

うー、丁寧な仕事ですねぇ。ぼかぁ新聞紙を挟んでいきなりスプレーしてます^^;;
コメントへの返答
2010年9月22日 22:01
こんばんは~

丁寧な仕事に見えていますね・・・フフフ
見える所だけですよ色を塗ったのは・・・ヘヘヘ
見せるのは写りの良い画像だけですよ・・・ハハハ

プロフィール

「@t-s 69号さん こちらは30秒位でした🌩」
何シテル?   06/02 15:50
ナゼマツです。よろしくお願いします。 いや~車を速く走らせるって本当に難しいですね。 でも超たのしい~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛宕山 240405 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 08:19:10
I-broコペンカップ&ナリモマスターズカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 21:32:49
2024初暴走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 00:12:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年6月22日 115,688km とうとうロードスターを手に入れちゃいました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フロントリップ取付記念でプロフ画像刷新 帰省時に丸加高原で撮った画像です 我が家の3台 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2ndカー 峠にスキーに旅行に楽しい車でした。 エンジンも強烈でしたが、足もなかなかのも ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前は私がメインで使用していました。今は、嫁さんがメインで使っています。 ファミリアとア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation