• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月30日

工具 インシュロック切断用ニッパーの製作

工具 インシュロック切断用ニッパーの製作 先日、インシュロック切断用ニッパーを作りましたので、それを発表したいと思います。

工具に興味の無い方は読み飛ばして頂いて結構です。

4月20日にファクトリーギア豊橋店へ行って工具とキャビネットを購入しましたが、この時、購入予定だったものとして、インシュロック切断用ニッパーがありました。


↓このような切断片の飛び散り防止のニッパーが欲しかったです。

このKNIPEXのニッパーは私が10年以上前から持っていた電子作業用の小型ニッパー(125mm)で、抵抗やコンデンサのリードを切っても切断片が飛んでいかないように押さえの針金が付いています。
このニッパーで80mmや100mmのインシュロックを切断する分には、切断片は飛んで行くことは無いですが、200mmや250mmは針金では押さえきれずに、飛んで行ってしまいます。
まあ、元々、電子部品のリードを押さえることしか考えていないので無理は無いです。

澤山店長さんにお聞きしたところ、電子作業用のニッパーでは無理があるので、既成のニッパーを改造する方法を教えて頂きました。

早速、実践です。このノーブランドのニッパーは手持ちのホームセンターで購入した安価な電工用の中型ニッパー(160mm)です。インシュロックを切断するには十分です。

インシュロック切断用のため角度の浅い刃のニッパーをベースにした方が作業性が良いと思います。

このニッパーの内側にシリコンコーキング材を充填します。


はみ出した余分なシリコンコーキング材を削り取り、硬化するまで24時間待ちます。


真ん中をカッターで切ります。


このように刃と刃の隙間がシリコンコーキング材で埋まるような状態になりました。

24時間経過していたので、完全に硬化していると思ったのですが、中の部分は未硬化でした。もう少し充填しキレイに整形し、硬化を待ちます。

完全に硬化後、250mmのインシュロックを切断してみましたが、切断片は弾力のあるシリコンコーキング材に押さえられて、飛んで行くことは無いです。

思っていたインシュロック切断用ニッパーができました。非常に安価で便利です。^^;

澤山店長さんが言っていましたが、過去、商品としてこのようなニッパーも存在したとのこと…そう言われてみると、シリコン樹脂?か何か白い樹脂が充填されたニッパーがあったような気もします。^^;

澤山店長さん、ありがとうございました。また、工具を買いに行きます。^^v
ブログ一覧 | 工具 | クルマ
Posted at 2011/04/30 21:27:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

亀喜屋のラーメン
銀鬼7さん

沈黙からの復活
まっつん!さん

MTB2025に参加しました〜♪
shumikaPPさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

末廣ラーメン本舗 カップ麺
RS_梅千代さん

5/28)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年4月30日 21:42
師匠こんばんは

なるほど・・
インシュロックは切断したら飛ばす
ものだと思ってました。

バスコークは白、黒、クリア
と揃ってるのですぐにでも
作成可能なんですが、
どのニッパーをインシュ用に
するか思案中です。
100均のでいいかな・・(笑)
コメントへの返答
2011年4月30日 22:00
こんばんは~^^

まあ、インシュロックは絶縁性の樹脂ですから、飛んで行方不明になっても、ただのゴミですから、それほど問題は無いです。が、電子部品のリードは基板上に残るとショートの原因になります。その癖が抜けません。^^;

バスコークは白が目立つので良いのでは?
ニッパーは100均でも、500円前後でもO.Kです。中サイズの刃の角度が浅いのもがいいですよ。狭い隙間でも刃先を突っ込んでインシュロックを切断することができます。
2011年4月30日 21:49
工房Hideさん こんばんはーー^^

さすが工具まで手作りですか!!

私自身の手作りっていえば
不出来な娘位ですね。
子供のころ授業で作った椅子は
3日でバラバラになったし・・><
コメントへの返答
2011年4月30日 22:07
こんばんは~^^

もちろん、無い工具は作る!
資料が無ければ自分で調べて作る!
都合のいいものは…なかなかありません。^^;

いや~不出来では無いでしょう?^^;
それに手作りじゃなくて、チ○作り…失礼
椅子は作った物が悪かったですよ。何か壁に掛けて飾るものとか…^^;

プロフィール

「明日の準備中(^_^;)」
何シテル?   07/13 08:45
Hide☆LMTです。よろしくお願いします。 今年(2010年)の2月にレクサス HS250hを購入し、皆さんのブログを参考にさせて頂いてきましたが、見る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日産(純正) インテリジェントキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 15:44:54

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
納車待ち中です。 2015年12月13日に契約し、ラインオフ予定が2016年3月22日 ...
レクサス CT レクサス CT
自分の車ではありません。(^_^;) 車いじり仲間のトーマス君のCT(納車前)です。 納 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2001年4月に購入し、現在も所有しています。 先日、9年目の車検を受けました。 まだま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自分の車ではありません。(^_^;) リリーさんのZです。 時々、ウチのガレージで車を ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation