
この記事は
Car Watchの『日産、FFハイブリッドセダン・コンセプト「エリュール」、LAショーで公開』について書いています。
昨日のCar Watchの記事ですが、LAオートショーで日産がコンセプトカーを展示している記事がありました。
この記事と写真から、たぶん、HS250hと排気量も同程度で同じくらいのボディサイズではないかと推測しますが、デザインがなかなかカッコいい。^^;
パワートレインもFF、ハイブリッド、2.5L、4気筒、スーパーチャージャーの有無が違いますが、ほぼ同じ。HSの今一つなデザインを補ってくれている部分があると感じました。
HSも燃費向上のためにボンネットからフロントウィンドウ、ルーフ、トランクフードを滑らかにつなげて空力を良くするデザインにしていますが、車高も高いせいか…SUVちっくに見えます。 また、ボディサイドのデザインもLSを意識してるかと。
日産のエリュール(言いにくい名前!)もコンセンプトカーなので、このまま量産化されるとは思えませんが…HSと同じように三角窓もありますが、目立たないようにデザインされてますし、ボンネットからフロントウインドウの繋がり、ボディラインのダイナミックな流れ、トランクフードとリアバンパーの繋がり…なかなか、いいものがあります。
逆にちょっと、フロントグリル回りのデザインはエグ過ぎる感はありますが、日産もHSを実ライバル車として意識してデザイン・設計しているパッケージングだと思われます。
以前のショーで展示されたマツダのSHINARIも最近の大型セダンのトレンドを取り入れて、かなりカッコいいと思いましたが、さすがにボディサイズから、SHINARI程のダイナミックなデザインは無理でしょうね。^^;
エリュールもコンセプトモデルなので、車高が低くて、ホイールもでかい(20"?)から、特にカッコ良く見えると言えますが、HSもモデルチェンジしたら、こんなデザインになって欲しいです。
どうでしょうか? ^^;
エリュールの内装写真を追加。
色は別にして、昔のシルビアを思い出すような未来的デザイン。
Posted at 2010/11/19 11:19:53 | |
トラックバック(0) |
HS250h | クルマ