前回、『ダイノックシートの貼り方の練習(その3)』として、HS250hのフロントルームランプの内装パネルにホワイトカーボン色のダイノックシートを貼りましたが、これは失敗でした。色も内装色と合わないし、貼り方でマズイ部分があり、昼間の暑さで一部が剥がれてきました。
先日のドアミラー内側の三角パネルに続き、助手席側のパワーウンドウスイッチのパネルにダイノックシート・ブラックカーボン色を貼りました。
3Mのダイノックシートを内装部品やルーフ、ボンネットなどに貼っている方は既に沢山いますが、私は今まで、そんなことをやったことがありませんでした。
今日は鈴鹿サーキットで催されたGSS走行会に参加しました。
先月末にランエボの車検を受けました。|
日産(純正) インテリジェントキーケース カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/08/12 15:44:54 |
![]() |
![]() |
レクサス RX 納車待ち中です。 2015年12月13日に契約し、ラインオフ予定が2016年3月22日 ... |
![]() |
レクサス CT 自分の車ではありません。(^_^;) 車いじり仲間のトーマス君のCT(納車前)です。 納 ... |
![]() |
三菱 ランサーエボリューションVII 2001年4月に購入し、現在も所有しています。 先日、9年目の車検を受けました。 まだま ... |
![]() |
日産 フェアレディZ 自分の車ではありません。(^_^;) リリーさんのZです。 時々、ウチのガレージで車を ... |