
本日(16日)、CT200hを契約してきました。
と、言っても私ではありません。^^;
タイトルに釣られた方、済みません。<(_ _)>
この時期、納車予定が全く分からないのに契約するなんて、大胆です。SCの方も驚くと同時に『大変、ありがたいです。日本の経済復興のためにもなります。』と大変、喜んでもらえました。
↑写真は試乗車です。購入車両に近いですね。
今回、購入したのはみんカラ仲間の○○さんですが、今日の契約に至るまでの経緯(会話)を簡単に書くと…
約2週間前
○○さん『ハリアーを買いたいと思うんですよ。』
私たち 『それなら、レクサスのRXにするべきでしょう。』
○○さん『いや、レクサスは目立つし、高いですから…』
私たち 『まあ、そりゃそうだね…』
約1週間前
○○さん『やっぱり、燃費がいいのがいいから、プリウスを見に行きます。』
私たち 『えー!?全然、違うじゃん!今、ガソリンも高いから燃費も重要だけど…』
プリウスの見積もり後
○○さん『いろいろ、オプションを付けると340万とかになっちゃうんで、それならCT買いますよ。』
私たち 『はーっ!?いや、確かにその見積もりなら、あと、ちょっと足せばCT買えちゃうね。^^;
…じゃあ、正式にCTの見積もりを頼もうよ。』
私 『お奨めはVer.CにLEDヘッドライトを付けるのがいいよ。』
○○さん『いや、標準車で構いませんよ。グレードに拘りは無いんで。^^;』
私たち『う~ん、自分がそれで構わないならいいけど…』
三日前
○○さん『やっぱり、F-SPORTSにします。』
私たち 『えー!?グレードに拘りは無いって言ってたのに!???』
私個人 『F-SPORTSにするなら、この調子で本皮シートにするって言いかねないな…』
今日
外板色はブラックかブラックオパールマイカで迷ってましたが、天井も内装色は黒がいい!F-SPORTSの黒青シート色がいい!黒いホイールがいい!と言うことで、必然的にF-SPORTSは決定。^^;
ブラックオパールマイカの試乗車とブラックのHSの色を比べて検討。かなり悩む。^^;

他にもシルバーやシルバリブルーも比べて悩む。
一応、パールホワイトのトーマス号も見比べる。隣は私のHSです。関係無いか?^^;
○○さんが真剣に外板色に迷う側で、お気楽なすーさん。^^;
最後に最初の印象に戻り、外板色はブラックオパールマイカに決めて、仕様決めに入りました。
一緒に仕様決めするトーマス君とギャラリー。一番大きい商談室も満員。^^;
ついに仕様も決まり、調印!人生で他の人が車を買うところに立ち会うのも滅多にないです。^^;
この時、決めた仕様は
・グレードはF-SPORTS
・外板色はブラックオパールマイカ
・スイッチ英語表記
ディーラオプションは
・アームパッド
・ロングラゲージマット
・ナンバーフレーム
・ホイールロックナット
頭金を現金!で払う○○さん。はーっ、さすがです!^^A

私の時は銀行振込みしか受け付けられないって言ってたのに…おかしいな?^^;
約2時間ほどで、契約し、商談室を出て…また、しつこく(それが普通ですが)展示車のVer.Lを見て、あーでもない、こーでもない…と言っていたら、突然、
○○さん『済みません!皮シートにします!』
一同 『はっ!??』
SCさん『分かりました。すぐに見積書を作り直します。^o^』
私個人『あー、やっぱり、そうなるんじゃないかと思っていたら、ホントになった…^^;』
激動(おおげさ)の2週間の最後を締めくくる一日でした。^^;
残念なのは納期が全く分からないことです。(本来ならば約1週間後には分かるとのこと)
たぶん、8月のお盆前くらいになるのでは無いか?とのSCさんの予想ですが…震災の影響でトヨタの生産は当分、50%程度のままみたいです。
今、日本中の人が車の生産が止まっているから、車を買わないでは、日本の経済は悪循環にどんどんはまっていきます。今だからこそ、車を買うことも必要かと思います。
被災地の方々は今も辛い生活かと思いますが、一日も早く復興し、元のような『モノ作り日本』に戻って欲しいものです。m(_ _)m
Posted at 2011/04/17 01:36:20 | |
トラックバック(0) |
CT200h | クルマ