
今日は会社の帰りにDに寄って、CT200hの資料をもらってきました。
おとといの月曜日の朝、車に乗ると、Dからのメールが車に届いており、読み上げてくれました。 あ~、なんか未来の車みたい…
「是非、CT200hの資料を取りに来て下さい」…確かこんな内容でした。(^_^;)
お昼過ぎにSCに電話して、「会社帰りに寄ります」と伝えると、「がっかりしないで下さいよ」と先に言われてしまいした。(^_^;)
確かにもらってみると、紙1枚で
既に知っている内容ばかりです。まあ、仕方が無いですね。 贅沢は言えません。
でも、CT200hの販売は来年初頭(初頭っていつ?)なのに、今から、資料を配るなんて、一体なんなんでしょう? それも紙1枚…
「買い控えして下さい」って言いたいんでしょうか?中身はプリウスなんだから、早く販売すればいいのに!って思います。(予約は11月頃かららしいです。)
生産がどこか?が気になります。田原かな?プリウスと同じ堤かな?はたまた、関自かな?
ついでに今後のレクサス車の予定を教えて頂きました。
ISのモデルチェンジや
IS350C(高い!ホントに売れるのか?)、RX270(レギュラーガソリンで減税対象)、他…とのことでした。
HSは外装色の2色が変更になるとのことです。
あと、5月16日のブログに書きました『
シートベルトバックルからの異音』について、サービスの方にも確認してもらえました。再現して良かった。(^_^)
自分のやった対策(グリスやビニールテープ)は全く、的外れな対策だったようです。_| ̄|○
運転席の左手のバックル部の部品をASSYで交換してもらうことになりました。
また、以前は90%くらいの割合で再現していた、センタースピーカーのカバー内のビビリ音はここのところ、全く再現しません。あ~、どうなってんの?
Posted at 2010/06/02 21:42:55 | |
トラックバック(0) |
CT200h | クルマ