• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hide☆LMTのブログ一覧

2010年06月25日 イイね!

ダイノックシートの貼り方の練習(その7)

ダイノックシートの貼り方の練習(その7)先日のHSのリモコンキーにダイノックシートを貼ったブログのウケが良かった(?)ので、調子乗って、VOXYのリモコンキーにもダイノックシートを貼りました。今度は元の色がシルバーなのでガンメタカーボン色にしました。
ダイノックシートのシルバー色は色合いが、かなり薄い(?)、白っぽい(?)です。

<= 写真ではブラックカーボン色がフラッシュで光っているように見えますが、ガンメタ色です。上手に色が出せません。(^_^;)

VOXYのリモコンキーは外周部分がほぼ、直線なので、外周は楽でしたが、トヨタマークの中が結構面倒でした。^^A

作業時間はスイッチ面を1度、失敗し、やり直したので約1時間でした。
Posted at 2010/06/25 22:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ
2010年06月24日 イイね!

アーシングがちょっと、進みました(その3)

アーシングがちょっと、進みました(その3)今日、注文してあった圧着端子が届きました。

自分の施工した昨日のアーシングの写真を眺めていて、どうも、気になって、やり直ししてしまいました。^^; (端子はいっぱいあるし)

写真のように4つのプラグのダイレクトイグニッションのボルト間を最短の電線長に手直しし、一直線に接続しました。
電線がヘッドカバーに隠れて、更にビジュアル度が減りました。もっとも、樹脂カバーを被せると何も見えなくなりますが。(^_^;)

そして、接続元をエンジン側ではなく、その元のボディ側に共締めしました。
この部分はカバーとかは無いので、クリアブルーが見えてビジュアルです。^^

バッテリーからの電線をどこに繋ぐかにも寄りますが、やっぱり、この形が自然かと。
きっと、まだ、試行錯誤は続くと思います。
Posted at 2010/06/24 22:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | HS250h | クルマ
2010年06月24日 イイね!

New IS の暫定版カタログ

New IS の暫定版カタログ今日、Dに寄って注文した部品を受け取ってきたのですが、ラウンジでふと気が付くと、
「New IS 2010年8月デビュー」と書かれた暫定版カタログが置いてありました。

スキャナーで読み込んだ写真じゃなくて、済みません。^^A

2,3日前にDに届いたそうです。

6月2日にDに寄った時に営業用の○秘資料を見せてもらいましたが、もう、ちゃんとした写真のカタログ(暫定版、A4見開き)が配られていました。

既に見た方も多いとは思いますが、例のヘッドライトのLEDポジションランプが目立ってます。
写真で見る限りライトの形状は同じようなので、新しいヘッドランプASSYを部品で取って、従来のISに交換できそうです。

なかなか、点灯した状態はカッコ良さそうです。
今まで、ライトのカラ割りをして、LEDを付けた人は悔しい思いをすると思います。(^_^;)

あと、ホイールのデザインも一通り変更されており、特に写真の"F SPORT"のホイールは軽そうでカッコいいですね。
ホイールセンターキャップはIS Fと同じモノが付いてます。(私のHSにも付いていますが^^;)
Posted at 2010/06/24 16:13:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | IS250/350 | クルマ
2010年06月23日 イイね!

ダイノックシートの貼り方の練習(その6)

ダイノックシートの貼り方の練習(その6)今日は、また、ダイノックシート貼りに戻りました。

昨夜、アーシングの線を作りましたが、本数が多かったので、とりあえずで買った圧着端子が無くなってしまいました。
追加で、1箱(100個入り)を注文してあるのですが、まだ届いていません。

なので、前からやってみようと思っていたダイノックシート貼りをリモコンキーで試してみました。

最近、カー用品店に行った時に気が付いたのですが、リモコンキーに貼るカーボンシートをその車種専用に切り抜いたものを売っています。

価格は確認しなかったので、分かりませんが、きっと、1,000円はしないと思います。(^_^;)

幸いブラック色のダイノックシートは練習の残りがありますので、それをマネて貼りました。写真で見るときれいに貼れていますが、さすがに専用の抜き型でカットしたモノとは違い、外周部分が雑にしかできません。カッターのキズも少し付いてしまいました。(>_<)

まあ、パッと見でIS Fのリモコンキーのようにも見えます(?)し、カバンやポケットの中でリモコンキーの表面にキズが付くのも防げます。
Posted at 2010/06/23 23:24:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | HS250h | クルマ
2010年06月23日 イイね!

アーシングがちょっと、進みました(その2)

アーシングがちょっと、進みました(その2)なかなか、進まないアーシングですが、また、ちょっと進みました。^^;

今日は、8sqで配線が可能なエンジンのダイレクトイグニッションの部分です。
今後、22sqのアーシングを施工しても、この部分はやり直しとかにはならないでしょう。たぶん…

取り付けた後、見直してみると、電線の取り回し、長さにムダがあります。
ちょっとだけ、ビジュアルに、と思ったのが…でした。

この部分もヘッドカバーの上の樹脂カバーで覆われてしまうので、せっかくのクリアブルーの電線が隠れてしまいます。う~ん、仕方が無いです…><
Posted at 2010/06/23 02:04:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | HS250h | クルマ

プロフィール

「明日の準備中(^_^;)」
何シテル?   07/13 08:45
Hide☆LMTです。よろしくお願いします。 今年(2010年)の2月にレクサス HS250hを購入し、皆さんのブログを参考にさせて頂いてきましたが、見る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 234 5
6 789 1011 12
1314 15 16 17 18 19
20 2122 23 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

日産(純正) インテリジェントキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 15:44:54

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
納車待ち中です。 2015年12月13日に契約し、ラインオフ予定が2016年3月22日 ...
レクサス CT レクサス CT
自分の車ではありません。(^_^;) 車いじり仲間のトーマス君のCT(納車前)です。 納 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2001年4月に購入し、現在も所有しています。 先日、9年目の車検を受けました。 まだま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自分の車ではありません。(^_^;) リリーさんのZです。 時々、ウチのガレージで車を ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation