• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月16日

自動車保険のその後…


今回、加入を検討している保険会社へ問い合わせをすると、
まずは、以前加入していた保険会社から中断証明書を発行してもらえないと、
6等級からになるらしいです。
→その程度の知識しかない…

ちなみに、今回加入を検討している保険会社では、
車を手放した時期から13ヶ月を過ぎると、中断証明書は発行できないらしいです。
これを聞いて、ちょっと焦りました。
私が車を手放したのがH28年6月でしたので、既に20ヶ月ほど経過しています。

これは、6等級からスタートか…と思いつつ、
以前加入していた保険会社へ問い合わせをしました。
こちらは、車を手放した時期から60ヶ月は中断証明書の発行が可能だそうです。
更に頂いた情報によれば、事情により存在を忘れていた保険があったようです。
その忘れていた保険の方が等級が高く(割引率が高い)、そちらで契約できるとイイな。

中断証明書の発行期限については、全般的にネット系がちょっと短いのかも知れません。
ただ、その期限の長短だけで非ネット系を選択するのは合理的ではないし、
今回は、評判も悪くないネット系にしようかなと思います。
結局、迷えば迷うほど、深みにはまりそうだし。

ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2018/02/16 09:07:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝·1万㌔なのです.🎉
すっぱい塩さん

津波警報💦
SUN SUNさん

からやま感謝祭
avot-kunさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

備忘録 7/30現在のイイね!
ND5kenさん

0729
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

天狗から軍手に変えました。 10年ほどルノーに乗っていました。 一旦、車をお休みしていましたが… ネガの出尽くしたであろうジムニーJB23W。 ギリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

千葉の公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 02:58:24
ドイツ車に甘い自動車評論家たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 13:53:12
今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 12:38:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年熟成のJB23Wを手に入れました! 次はJB64Wがモデルチェンジする頃に JB ...
ルノー カングー ルノー カングー
同じ日に、同じディーラーにて、同じ色の納車があったようです。 旧型カングー時代は、現行 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現在の車です。 足元は、新車装着のコンチネンタルにルーテシアRXEのアルミホイールを合 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
セニックに続く、2台目ルノーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation