• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rubbish 軍手のブログ一覧

2013年12月21日 イイね!

クロスオーバー市場活況ですね

プジョーも 2008
を日本導入するんですね。
ルノーからはCAPTURも発売されるし、このクラスは活況ですね。

いち早く日本導入したCROSS POLO
VWで言えば、クロスゴルフ、クロストゥーラン、パサートオールトラックも導入されています。
他にもBMW、アウディなんかにもこの手のクロスオーバーが導入されています。
日本に導入されているメルセデスにはないような気がします。
あるとすれば、MLですかね。

一方、日本車に目を向けてみると、
近頃、発売されたヴェゼルや今月末に発売が予定されているハスラー等があります。

ヴェゼルに関しては、僕が思うに今のトレンドを意識した初代CR-Vなのでは!?と感じます。
モデルチェンジを経る毎に大型化したCR-Vのサイズでは持て余してしまう方向けな気がします。
もし、これが事実ならば、モデルチェンジを経る毎のサイズ拡大ってのが良いのかどうか…
ちょうど、レガシィが米国市場を意識して、日本で売れなくなってきて、
米国向けにレガシィの名前を残して、日本市場ではレヴォーグとして再出発します。
確か、CR-Vも米国向けにサイズアップをしたんですよね。
僕思うんですが、レガシィの名前は日本市場に残しておくべきだったんじゃないかなと…
レヴォーグサイズに戻す事は歓迎されると思うのですが、
レガシィと言う名前のままで、レヴォーグサイズに戻した方が良かったのではと思うんです。
それとも一度サイズを大きくしたら、サイズを小さくする事は出来ないんでしょうか?
レガシィ発売を機に当時の危機的状況を克服した富士重工にとっては記念の車種でもありますし、
レガシィには遺産と言う意味がありますので、
富士重工にとっても残しておくべき遺産だったのではないかと思うんですよね…

で、気になってヴェゼルと初代CR-Vのサイズを調べた処、全長以外はサイズも似通っています。

ヴェゼル
全長:4,295mm
全幅:1,770mm
全高:1,605mm
WB:2,610mm

初代CR-V
全長:4,385 ~ 4,490mm
全幅:1,750mm
全高:1,675 ~ 1,710mm
WB:2,620mm

CR-Vと言えば、RAV4もありましたけど、こちらもヴァンガードとして大きくなってしまっているし、
初代CR-Vくらいのサイズって便利だと思うんですよね。

ちょっとサイズは大きくなるけど、エスクードXCが気になります。
このモデルで短期間のみ発売された3ドアMTです。






Posted at 2013/12/21 12:06:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2013年12月21日 イイね!

12月23日

 日産 80th アニバーサリー
「ヘリテージ・カー・パレード in Yokohama」開催


会場:日産自動車株式会社 グローバル本社
日時:12月23日(月・祝)10:30 ~ 15:30(パレードは13:30~15:00)
※雨天決行。ただし荒天の場合中止あり。
後援:横浜市文化観光局

非常に気になるイベントで行きたいのはやまやまですが、
同日、いろいろな経緯で延び延びになっていた日産栃木工場へ行く為、参加できません。
今のエコばかり考えられた車とは違う時代の魅力的な車がたくさん集まりそうですね。
会場には、時代を代表するようなスポーツカーに注目が集まると思うのですが、
もし、私が会場に足を運んだら、サニーとかパルサーみたいなごく普通の車に目が行きそうです。
Posted at 2013/12/21 10:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

天狗から軍手に変えました。 10年ほどルノーに乗っていました。 一旦、車をお休みしていましたが… ネガの出尽くしたであろうジムニーJB23W。 ギリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12345 6 7
89 10 111213 14
1516 17 1819 20 21
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

千葉の公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 02:58:24
ドイツ車に甘い自動車評論家たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 13:53:12
今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 12:38:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年熟成のJB23Wを手に入れました! 次はJB64Wがモデルチェンジする頃に JB ...
ルノー カングー ルノー カングー
同じ日に、同じディーラーにて、同じ色の納車があったようです。 旧型カングー時代は、現行 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現在の車です。 足元は、新車装着のコンチネンタルにルーテシアRXEのアルミホイールを合 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
セニックに続く、2台目ルノーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation