• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今年もやります!!

「BAMZO タカスサーキット ドライビングレッスン&ミーティング 2019」

絶賛申し込み中!!



ニコニコバンバンカップ2019(予定)

Rd.1・・・4/6(土)・・・終了

Rd.1・・・6/29(土)・・・終了

Rd.3・・・8/3(土)・・・終了

Rd.4・・・10/12(土)  ・・・9月頭より申し込み開始予定!!

Rd.5・・・11/30(土)


⇓ ⇓ ⇓  イベントの申し込み、詳細は下記をご覧ください  ⇓ ⇓ ⇓


番場琢 オフィシャルホームページ

ご質問がある方は、メッセージかHPのContactからご連絡ください。


バンツォサポーターズクラブ

本日より2019年の申し込みスタートになります!!

皆様是非ともご支援の程宜しくお願い致します。



番場琢のブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

レーシングドライバー

皆さん、僕らレーシングドライバーがサーキットでどういう運転をしているか、疑問に思った事がありますか??

僕は、まだレースを始めた頃、プロの運転を見て、いったいどんなにすごい運転をしているのかと、いつも思っていました。
実際、20歳で4輪の世界に足を踏み込んで最初に思った事は、それほどすごい運転ではないのでは!!でした。
オンボード映像とかを見ても、なんかドライブをしているみたいだし、手抜きじゃないかな!?って思った事もありました。
初めて乗ったFT(フォーミュラトヨタ)もなんか思ったより普通に乗れました。
意外と行けるな俺!!!
って思っていたのですが、大きな間違いでした。
レースに出るようになって、いかにマシンとタイヤの限界で走るのが難しいことか!!!
ドライブしているように見えたドライビングは、それしか出来ないからです。
それ以上のステアリングスピード、ブレーキングをしてしまうと、マシンの限界を超えてしまう。
だから、すさまじく丁寧なんです!!!
常にタイヤの限界で走っていたんですね。

ご自分で車載を積んでいる方、ラフなステアリングワークの時ってタイム出ていないですよね??
車は1000kg以上というすごく重い物です。
この重い物を早いステアリング操作をしても、ついてくるわけがありません。
修正とラフなステアリングは全くの別物です。
サーキットを走る時、是非攻めながらも丁寧なドライビングを頭に置いてみてください。
きっとタイムアップしますよ!!!

そして、僕らプロのレーシングドライバーとそうじゃない人の一番の違い。
なんだと思います??

それは、、、、


『ブレーキング』


です。

ブレーキングポイントだけじゃなく車速を落としながら車を曲げる技術です。
100M看板でブレーキを踏む時に、怖くても気合いを入れていけばそこまで行く事は出来ます。
ただ、その状態で減速しながらコーナーをしっかり曲がるのが難しいのです。
僕個人の見解は、ブレーキの踏み方も重要ですが、戻し方の方が重要だと思います。
戻し方とステアリングがうまくシンクロした時に、タイヤの持っている最大限のグリップを発揮する事が出来ます。
ステアを切り始める時にブレーキを離してしまっている方、ブレーキングポイントが早すぎです。
ステアを切り始める時にブレーキを一切緩められない方、ブレーキングポイントが奥過ぎです。
ステアリングを切った分だけスムーズにブレーキを戻せるように意識してみてください。
きっと時々、「おぉぉ!!」っていうぐらい速いスピードで車が曲がってくれる事があると思います。
それを感じてこそ、第一歩です。

その後は、車によって少しずつ走り方を変えたりと色々あるのですが、まずは「おぉぉ!!」を感じる事です。



と言うわけで、僕の自家用車(愛車)もブレーキだけはいいのが付いています。
・真っ直ぐが遅い
・コーナー中に車がフワフワする
色々不安はありますが、ブレーキがしっかり効けば、とにかく止まる事は出来ます。
止まる事が出来れば、事故の可能性もグゥーっと減るし、安心して運転する事が出来ます。
皆さんも、自家用車のチューンをするときに、くれぐれもブレーキチューンはお忘れずに!!!
もし、何を一番初めにやればいいのかわからない人、僕ならブレーキです。

何がいいか悩んだ方、ワタクシ番場琢が開発ドライバーとして契約している、

 アクレさん

かなり最高なブレーキです!!←自分で開発しておきながら言っちゃいました(笑)
お試しください。
Posted at 2010/05/16 09:12:05 | コメント(14) | トラックバック(2) | クルマ
みんカラセレクト

プロフィール

レーシングドライバーの番場琢です。 2016年は埼玉トヨペットGreenBraveからMarkXでスーパー耐久に参戦します!!FIA-F4では監督に就任致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23456 78
9101112 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

株式会社 オートプロ 
カテゴリ:ニコバン協賛会社
2015/12/04 21:11:50
 
オーディオリプラス株式会社 
カテゴリ:スポンサー会社
2015/01/18 10:41:16
 
そむら歯科クリニック 
カテゴリ:スポンサー会社
2014/03/19 01:16:20
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation