• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月14日

カワサキのヒット作 W1SA

カワサキのヒット作 W1SA カワサキは、目黒製作所から

二輪車事業を継承しました。

メグロは大型二輪車に定評がありました。

メグロが発売したスタミナK1/K2を元に

カワサキが作ったのがW1SA。

OHV650ccのバーチカルツインのマシンでした。

図太く歯切れの良い独特の排気音は

キャプトンマフラーと相まって

遠くから聞いてもW1SAだとわかる位個性的な排気音です。

根強いファンもいまして、当時のW1SAを何度も見たことがあります。

ピカピカに磨かれていて正にいぶし銀という言葉が似合います。


W1SAが他の二輪車と大きく違うのは、

360度クランクを用いていること。

2つあるピストンは同じポジションで動き片方ずつ点火します。

場切れの良い排気音ですが、振動もかなりのものです。

でも、その振動がW1SAの大きな魅力なのです。


ちなみに2気筒エンジンはほとんどが180度クランクを採用し

ピストンは片方が上ならもう一方は下にいて

エンジンの振動を打ち消す動きを取ります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/14 21:22:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

みんカラ定期便
R_35さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この日の夕食 http://cvw.jp/b/733752/48611680/
何シテル?   08/21 06:42
空のジュウザです。よろしくお願いします。愛車はスズキ・パレットSWです。 整備した細かい記録や画像は、何者にも代え難い貴重な資料です。DIYの際、これが有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年のDIY ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 14:09:22
呆れてください、独り言… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:36:22
Ritemas ダイレクトイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 12:25:08

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ノ-マルです。大規模な改造の予定はありません。 年数が経てば消耗した部品の交換として改造 ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
9年程乗っていました。トルクはありませんでしたが、エンジンの吹けあがりの良さや加速の良さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
21年の1月まで乗っていたクルマです。 3ドア、2WD、3AT。どノーマルです。 タコメ ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速感がたまらないバイクでした。 当時珍しい水冷エンジンは熱ダレせず快適でした。サーモス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation