• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月18日

廃れた技術、蒸気自動車

廃れた技術、蒸気自動車 電気自動車が普及すれば

現在のガソリンエンジンが廃れるというか

ガソリンエンジンを淘汰するために

電気自動車を開発しているわけですね。


廃れた技術として、かつて蒸気自動車が存在しました。

ボイラーで蒸気を発生させ、蒸気でピストンを動かして動力にします。

ボイラーが必要なためコンパクトにはできず、

蒸気は鉄錆が発生するので

錆防ぐをメンテナンスが必要なため廃れました。

エネルギー効率が悪いシステムです。

乗用車には向いていませんが、蒸気機関車は数は少ないと言え現役です。

石炭以外、薪でも走れるのでアフリカでは今なお重宝されているとか。


ボイラーを小型化できてボイラーの熱源を工夫すれば復活できます。

ピストンやシリンダーをステンレスで作れれば錆びなくて良いですね。

ボイラーの熱源は?電気が良いですね。

原子力を使えば?原子炉の小型化はもちろん必要ですが、

それ以前に、事故が起きた時のことが心配です。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2022/07/18 07:53:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

純正マフラーバルブを制御したい
fun 2 driveさん

ありがとうございます😄
R_35さん

晴れ(やっと)
らんさまさん

今の車は長持ち
giantc2さん

早朝‥資さんうどんへ‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

美味しい鰻を食べに😋
剣 舞さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CCウォーターゴールド撥水の様子 http://cvw.jp/b/733752/48414676/
何シテル?   05/06 12:38
空のジュウザです。よろしくお願いします。愛車はスズキ・パレットSWです。 整備した細かい記録や画像は、何者にも代え難い貴重な資料です。DIYの際、これが有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Ritemas ダイレクトイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 12:25:08
トヨタ(純正) ウッドコンビステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 07:44:42
不明 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 13:29:34

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
外観上はノ-マルです。大規模な改造の予定はありません。 年数が経てば消耗した部品の交換と ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
9年程乗っていました。トルクはありませんでしたが、エンジンの吹けあがりの良さや加速の良さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
21年の1月まで乗っていたクルマです。 3ドア、2WD、3AT。どノーマルです。 タコメ ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速感がたまらないバイクでした。 当時珍しい水冷エンジンは熱ダレせず快適でした。サーモス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation