• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月21日

バッテリーのメンテは自分で

バッテリーのメンテは自分で 車検が終わりパレットが戻って来ました。

タワーバーが外れているので、

バッテリーの断熱を行いました。

バッテリーの四方に断熱材を取り付けます。

外している時にバッテリーの端子などが

結構汚れているのでブラシやヤスリで研磨しました。

これで電気の通りは良くなるはずです。


この手のことは自分で行うしかありません。

ディーラーは行いません。

ただ、「電圧が低い」とか

「バッテリー交換時期です。これが純正バッテリーです。」

というだけです。
ブログ一覧 | 電装 | クルマ
Posted at 2023/01/21 08:52:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バッテリー架台防錆処理+α
KAZUYAさん

ポータブルクーラー🐧
くま0328さん

ステルスキャンパー改良計画4.24
新型仙人さん

夏のバッテリー上がりに注意
moroderさん

200AH バッテリー 受け入れ準 ...
rtec3さん

納車前にあれこれ。
マスターJさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オークラ千葉ホテルの朝食 http://cvw.jp/b/733752/47770582/
何シテル?   06/09 07:51
空のジュウザです。よろしくお願いします。愛車はスズキ・パレットSWです。 整備した細かい記録や画像は、何者にも代え難い貴重な資料です。DIYの際、これが有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
外観上はノ-マルです。大規模な改造の予定はありません。 年数が経てば消耗した部品の交換と ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
9年程乗っていました。トルクはありませんでしたが、エンジンの吹けあがりの良さや加速の良さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
21年の1月まで乗っていたクルマです。 3ドア、2WD、3AT。どノーマルです。 タコメ ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速感がたまらないバイクでした。 当時珍しい水冷エンジンは熱ダレせず快適でした。サーモス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation