• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空のジュウザのブログ一覧

2013年09月01日 イイね!

劣化しきってしまったバッテリー

パレットに積んでいた日立製バッテリー。

完全に劣化してしまったのかもしれません。

現在充電器につなぎ充電が始まるのを待っていますが、なかなか始まってくれません。

新車時に積まれていた古河のバッテリーは長時間充電を続けたところ何とか蘇生しました。

復活してくれることを祈ります。

それまでは、前回積んでいた同じ日立製バッテリーにがんばってもらいます。
Posted at 2013/09/01 20:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装 | クルマ
2013年08月31日 イイね!

バッテリー上がりから復活しました

昨日バッテリー上がりを起こしてしまいましたパレットですが、

前回使っていたバッテリーを一昼夜充電し交換したところ無事復活しました。

先程元気にエンジンが始動し事無きを得ました。

気づいたのが夜だったためネジなど部品の紛失を防ぐために、

明るくなってから交換作業を行いました。

搭載しているバッテリーが完全放電状態だとケーブルで繋いでも始動しないようです。

外したバッテリーは現在充電中です。
Posted at 2013/08/31 11:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装 | 日記
2012年06月30日 イイね!

バッテリーは廉価なもので済ます

パレットの点検の時期が近づいてきました。
その中でバッテリーを念のために交換しておこうかと思いました。
毎回パナソニックのカオスを候補にするのですが、
結局廉価なバッテリーで済ますことにして、
日立のものを購入しました。
ロヂャースにて3,780円で購入しました。
カオスを長期使うのなら、廉価なバッテリーをこまめに替えた方がいいかと思っています。

外したバッテリーは、充電しておき長距離ドライブの際予備で積んでおきます。
幸い、その予備バッテリーが役に立ったとか活躍したことは一度もありませんでしたが。

ただ、パレットのような電気をバカ食いする車両のバッテリーに関して言えることは、

明らかに交換が必要だ、というときはもう手遅れということです。
早め早めの交換が大切だと思います。
Posted at 2012/06/30 09:32:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電装 | クルマ
2012年05月13日 イイね!

発熱、発煙、発火が生じる恐れ

「ホットイナズマ」シリーズの一部に発熱、発煙、発火が生じる恐れがあるとのこと。

●対象製品
対象製品名 品番 生産期間
ホットイナズマ TYPE MR HI0001## 2003年 2月 3日~2011年5月30日
ホットイナズマ TYPE HR HI0002## 2003年 2月 3日~2011年5月30日
ホットイナズマ TYPE LR HI0003## 2003年 2月 5日~2011年5月30日
ホットイナズマ ECO HI0006# 2004年 9月23日~2011年5月30日
ホットイナズマ ECO-BOX HPC101# 2005年11月12日~2011年5月30日
です。
対象製品を使用になっている方へ、サージ電圧が進入する事を防ぐ追加部品を配布している。

私のパレットにも「ホットイナズマ ECO-BOX 」を過去に装着していましたが、現在は外しています。

詳細は下記リンクを参照願います。
Posted at 2012/05/13 09:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電装 | クルマ
2011年10月20日 イイね!

正解だったバッテリーカットターミナル装着

暗電流に悩まされ、立て続けにバッテリーが消耗したパレット。
暗電流の原因を追及しようと思いましたが、とっても面倒なのでバッテリーカットターミナルを装着して平日は電源を遮断しています。
現在のところ、電源系統にトラブルもなく、バッテリーも問題はありません。
バッテリーへの電源供給と遮断が面倒です。ターミナルをオンにするとイモビライザーが作動するのがやっかいです。
でも、バッテリー消耗が防げるのでとっても助かっています。
Posted at 2011/10/20 10:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装 | 日記

プロフィール

「天龍寺 http://cvw.jp/b/733752/48633853/
何シテル?   09/03 06:44
空のジュウザです。よろしくお願いします。愛車はスズキ・パレットSWです。 整備した細かい記録や画像は、何者にも代え難い貴重な資料です。DIYの際、これが有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新年のDIY ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 14:09:22
呆れてください、独り言… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:36:22
Ritemas ダイレクトイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 12:25:08

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ノ-マルです。大規模な改造の予定はありません。 年数が経てば消耗した部品の交換として改造 ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
9年程乗っていました。トルクはありませんでしたが、エンジンの吹けあがりの良さや加速の良さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
21年の1月まで乗っていたクルマです。 3ドア、2WD、3AT。どノーマルです。 タコメ ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速感がたまらないバイクでした。 当時珍しい水冷エンジンは熱ダレせず快適でした。サーモス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation