• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空のジュウザのブログ一覧

2024年10月09日 イイね!

謎のカーオーディオHONDA PH-4064D-A

謎のカーオーディオHONDA PH-4064D-A








アップガレージ大宮店で購入した、

謎のホンダ純正CD・MDプレーヤーHONDA PH-4064D-A。

ネットで検索しても詳しい情報は皆無。

正体不明のCD・MDプレーヤー。

なぜ購入したかというと、スズキ・ホンダ20Pカプラーだからです。

画像に写っている青いカプラーです。

一応パレットでは使えることがわかったのですが、

サブウーファー出力が機能しなかったので、

物置行きとなりました。研究用に保存します。

ホンダのどのクルマのカーオーディオなのでしょうか。
Posted at 2024/10/09 21:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2024年10月06日 イイね!

見つからないClarion CLCR12の代用品

見つからないClarion CLCR12の代用品








アップガレージ大宮店へいきました。

ここは時々掘り出し物があります。

今日珍しくCL70KCパレットの純正カーオーディオの一つを見つけました。

パレットのカタログにも載っている純正品です。

西浦和店のカーナビを2つ見つけさんざん迷ったあげく

ステアリングスイッチとサブウーファー出力端子が

カプラーの配線の関係で無いことがわかり諦めました。

そしてタイミング良くパレットの純正カーオーディオが

見つかったので購入しました。

さっそくパレットに接続して機能を確認しましたが、がっかり。

サブウーファー信号が出力されません。

ということで交換には至らず、物置行きとなりました。

音質も悪く、ツイーターが接触不良で鳴ってないのかと思いました。

Clarion CLCR12の後任は見つかりません。
Posted at 2024/10/06 20:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2024年10月06日 イイね!

スズキ純正オーディオ対応 3.5mm AUXケーブル

スズキ純正オーディオ対応 3.5mm AUXケーブル








いつも気になっていたCDプレーヤー故障時の後釜。

パレットのCDプレーヤーは新車時から使用しており、

ここまで来るといつ壊れても不思議ではありません。

様々なカーオーディオやカーナビを探しました。

適合すると思われるいくつかのカーオーディオや

カーナビを購入しましたが、

取り付けてみると様々な不具合があってうまくいきませんでした。

特にパレットのステアリングスイッチや

サブウーファー出力端子に適合する機種は希です。

今日アップガレージで見つけたカーナビを買うかどうか判断のため

ネットで検索していたところ、

スズキ純正オーディオ対応 3.5mm AUXケーブルを偶然見つけました。

これは外部入力端子増設用のケーブルです。

これならば、ポータブルCDプレーヤーなどで接続でき、

サブウーファーも使えます。

余りに特殊構造なパレットのオーディオ。

故障したらこの端子を使いCDを聞くつもりです。
Posted at 2024/10/06 10:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2024年06月22日 イイね!

似て非なるパレット用クラリオンオーディオ

似て非なるパレット用クラリオンオーディオ







アップガレージで購入したパレット用クラリオンオーディオ。

型番を調べたところ2つともXS用とわかりました。

つまり、サブウーファー出力がないのです。

正確にはサブウーファー出力端子から信号が出ていないのです。

これには大変がっかりしました。

おまけにXS用は音質が大変悪い。

外観は同一なのに、中身がこんなに違う。


これだけではなくパレットは各種カーナビやオーディオと

ステアリングスイッチに互換性がないのです。

いろいろとカーナビのカタログを見ても、

パレットのところだけ皆×なのです。

ワゴンRやスペーシアは皆○なのに。


ということで、パレットに乗る限りは、

ナビはメモリーナビで、オーディオは今のものを使い続ける、

それ以外に道がないことを悟りました。
Posted at 2024/06/22 20:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2024年06月03日 イイね!

カーオーディオ、結局元に戻しました

カーオーディオ、結局元に戻しました








カーオーディオを交換後さっそくドライブに出かけました。

液晶はクッキリしているし、ボリュームも小さいのに大きく鳴ります。

これは良いやと思いきや、高音が響かない。

トレブルを上げると高音が響きますが、音が汚い。

致命的だったのはサブウーファーへの出力がなし。

つまりこのオーディオだとせっかくのサブウーファーが使えないのです。

帰宅後、大雨の中問答無用で元のカーオーディオへ戻しました。

当然です。サブウーファーの出力がないのは言語道断。

元に戻したあと、またドライブへ出かけました。

低音と高音が良く響くのを確認しホッとしました。
Posted at 2024/06/03 20:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「博多 中洲 http://cvw.jp/b/733752/48579266/
何シテル?   08/03 11:47
空のジュウザです。よろしくお願いします。愛車はスズキ・パレットSWです。 整備した細かい記録や画像は、何者にも代え難い貴重な資料です。DIYの際、これが有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年のDIY ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 14:09:22
呆れてください、独り言… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:36:22
Ritemas ダイレクトイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 12:25:08

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
外観上はノ-マルです。大規模な改造の予定はありません。 年数が経てば消耗した部品の交換と ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
9年程乗っていました。トルクはありませんでしたが、エンジンの吹けあがりの良さや加速の良さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
21年の1月まで乗っていたクルマです。 3ドア、2WD、3AT。どノーマルです。 タコメ ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速感がたまらないバイクでした。 当時珍しい水冷エンジンは熱ダレせず快適でした。サーモス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation