• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空のジュウザのブログ一覧

2010年07月01日 イイね!

キリがないデッドニング

フロントドアのデッドニングを行いました。音の輪郭がはっきりするようにはなりましたが、劇的と言えるレベルではありません。成果は感じましたが、何か物足りないですね。
ドアの内張が振動しているので、ここも改善する必要があるのかと思い、残った材料でデッドニングの続きを行うつもりです。

何だかどこまでやれば終了となるのかわからないくなってきました。

最後には、窓もデッドニングしないと効果がないのでしょうか?

理想は、戦車か装甲車かもしれません。分厚い装甲に囲まれた戦車や装甲車に高級なオーディオシステムを装備すれば最高なサウンドを満喫できそうです。

ドイツのタイガー戦車の操縦席なんかは20cmの分厚い装甲板があるので、ここにボーズなどのスピーカーを取り付ければ、文句なし?

とはいえ、キャタピラの音がうるさそうだから、やはりデッドニングが必要ですね。
Posted at 2010/07/01 22:44:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2010年06月21日 イイね!

効果が感じられたスピーカー交換

効果が感じられたスピーカー交換デッドニングを行いスピーカーをKENWOOD KFC-RS170に交換しました。当初は効果が感じられなかったのでした。理由は、60~70年代の古い録音のCDばかりを聴いていたからです。

なので、しっかりとリマスターされたCDを大音響で聴いて見たところ、別物でした。特に、バスドラムとシンバルの音が全く違って聞こえます。

やり甲斐を感じることができて何よりです。

問題は、純正のプレーヤーです。

外部入力端子はないし、メモリースティックも使えない、重低音のブーストがない。

メリットは、ハンドルでコントロールできる位ですか。

これで、DVDオーディオが聴けたらどんな音がするでしょうか?
Posted at 2010/06/21 20:51:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2010年06月20日 イイね!

ハイグレードサウンドシステムの中身

ハイグレードサウンドシステムの中身私はこのクルマを買う際にハイグレードサウンドシステムを選択しました。ハイグレードをうたうのであればそれ相当な高いレベルの部品が装着されているであろうと。

・ハンドルにオーディオのコントローラーが付いている
・カーテンエアバックがついている
・10スピーカー
・天井にイルミネーション

でも、オーディオは特にグレードアップされたものでも何でもありませんでした。ジャンク屋で1050円で売っていました。
フロントドアのスピーカーも、これは2625円のものです。


これでは、オプションとして選択した人は絶対不満に思います。私だって生活費からクルマを買うような立場であったからやむなく全て初期費用に盛り込まざるをえなくて選択しただけです。

今年5月でこのオプションがひっそりと消えていったのは当然かもしれません。せめて、この価格でJBLなどの著名な音響メーカーのものを搭載するくらいの企業努力がない、とこの価格でこのオプションでは選択する人はいないでしょう。
Posted at 2010/06/20 11:47:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2010年06月13日 イイね!

スピーカー交換を決定

フロントのドアをデッドニングしました。でも、何かもの足りません。音質に不満です。本当にハイグレードなのか?疑問に思います。
デッドニングの作業を行っているときにスピーカーを外したところ、メーカー名がどこにもなく、中国製の表示があっただけの寂しいものでした。
なので、JBLのスピーカーを探し、交換する予定です。
Posted at 2010/06/13 00:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2010年06月04日 イイね!

デッドニングの効果

デッドニングの効果は、古い曲ばかりを聴いていたので、あまり効果がなかったのかな?と思いましたが、音質の良いCD、きちんとリマスターされたCD、を聴くと効果が感じられました。特にダンスミュージックで良い録音のものを聴くと顕著です。

約1万円の費用と半日手間暇かけて行ったデッドニング。効果が感じられて何よりでした。
Posted at 2010/06/04 22:38:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「減っていく西友 http://cvw.jp/b/733752/48625769/
何シテル?   08/29 19:17
空のジュウザです。よろしくお願いします。愛車はスズキ・パレットSWです。 整備した細かい記録や画像は、何者にも代え難い貴重な資料です。DIYの際、これが有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

新年のDIY ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 14:09:22
呆れてください、独り言… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:36:22
Ritemas ダイレクトイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 12:25:08

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ノ-マルです。大規模な改造の予定はありません。 年数が経てば消耗した部品の交換として改造 ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
9年程乗っていました。トルクはありませんでしたが、エンジンの吹けあがりの良さや加速の良さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
21年の1月まで乗っていたクルマです。 3ドア、2WD、3AT。どノーマルです。 タコメ ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速感がたまらないバイクでした。 当時珍しい水冷エンジンは熱ダレせず快適でした。サーモス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation